こましばさんの映画レビュー・感想・評価

こましば

こましば

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

-

前知識一切なしで鑑賞したので突然激しく轢かれるブラピや死神の設定に動揺したのだけど、全体的にとてもよかった。細部まで丁寧に作り込まれた映画という感じで、ゆったりとしたムードが落ち着く。でも退屈な訳では>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

このポスターにタイムループものという設定から、もっとファンタジーな感じを想像していたけれど、実際は生々しい人間関係を描いていて少し驚いた笑 ただ、この世界に迷い込んでから、いっそのこと全力で楽しんでや>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.4

"ベタ"といえばベタなのかもしれないし、何となく真犯人はわかってしまうかもしれませんが、それでもラストにかけての気持ちよさが大好き。そしていくつもの巧妙な仕掛けがあって、何度見ても面白みを感じることが>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.6

前半はなんか展開早いなぁ、なんだろなぁと見ていましたが、途中から明かされる事実に衝撃を覚えました。素晴らしい才能を持つ天才なのに、周りに理解されない苦しみは、どことなくイミテーションゲームのアランに重>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

冒頭のゆらめく水の中を進んでいくシーンと音楽には、ディズニー映画のようなロマンチック感で、一気にこの世界に引き込まれました。この映画は色んな要素を取り入れたものに感じましたが、特に登場人物の関係性がす>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

支援も受けない、一見孤立した途上国と思われているワカンダには、最強の鉱石・最強の頭脳に合わせて、最強の国王…もうこれだけの設定で胸熱で、終始『ワカンダ・フォーエバー…』と思いながら見てきました。悪役的>>続きを読む

暗闇の金庫(2011年製作の映画)

3.8

Brilliaで視聴。
モノクロ映像の中で全体的にお洒落な雰囲気の中、特に金庫破りのシーンは、真っ暗な画面にセリフだけ。なのに緊迫感や想像を沸きたてられる演出に、素直に感服しました。そしてこんなに短い
>>続きを読む

合唱(2015年製作の映画)

3.9

Brilliaの方で視聴。
小学校を振り返ってみると、異常だったかもしれないと思うことがあります。そうした闇を合唱団というケースで描いていて、とてもゾッとしました…。無垢な子供達を丸め込む大人は普通に
>>続きを読む

二人(2007年製作の映画)

3.7

Brilliaでマーティンの"着信履歴"と合わせて視聴。ベネさんの泣きの演技には本当に胸が締め付けられて痛くなる…。台詞もほとんどないショートムービーだから、凝縮された映画ですが、切なさがとても伝わっ>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.6

クラクラするほど豪華な世界、はっきり言って超好みです。悪役を演じたマッツの美しさ…目の傷でさえも美しくて、この人に付いていきたい。そしてエヴァ・グリーンがやっぱり大好き。知的さの中にある妖艶さに惚れ惚>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自閉症を持つ人との意思疎通の難しさ…。思わずチャーリーに共感してしまいそうになるほど、大変で上手くいかない事への苛立ちが伝わってきました。チャーリーの兄と話す言葉が次第に柔らかくなっていくのも、兄がチ>>続きを読む

着信履歴(2004年製作の映画)

3.6

Brilliaの方で視聴。かなり前のショートムービーだと思いますが、マーティンの演技は安定だし、可愛いし素敵だし……。短くてもマーティンファンには堪らない魅力がたっぷりだと思います。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

軽快な音楽、魅せる演技、どれを取っても最高でした…フリークと呼ばれても馬鹿にされてもめげないメンバーに、明日からの活力を貰えるような素敵な映画。ダッバダバ涙を流しながら鑑賞しました。ミュージカルが苦手>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.4

ファンタジーで明るい作品だけど、時折感じる切なさに涙を流すのを我慢しながら見ました。高畑充希さん演じるアキコの純粋さと、堺雅人さんの安定した演技で飽きる事なく観れたと思います。2人の純愛に癒される映画>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.5

緊迫感のあるサスペンス映画と思いきや、意外性ありのめちゃくちゃ深い映画でした。娘との会話や、ちょっとした言動の中に伏線が紛れ込み、最後には綺麗に回収されていく。きっと大人になって見た時に泣かされるんだ>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

コリンファース演じるハリーがいちいちダサ可愛くて、特にホテルマンとの会話のシーンは秀悦。眼鏡にスーツというフォーマルな格好ですが、別映画のハリーとは全く違うのでコリンファースファンには堪らないです。話>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.5

今回はアクション重視で、監督・脚本も変わり、かなり雰囲気が変わったなぁと感じました。前作から更にクルー達の絆もパワーアップしてるし、ドクターとスポックの絡みも面白かったけど、イントゥダークネスの方が好>>続きを読む