ちゃにーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.0

ベタな王道の冒険映画やな。
ほぼスピルバーグ映画。インディジョーンズやジュラパの影響が濃い。
うちは合理主義なイェーガー派やな。
オチが意外だった!

バッドガイズ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大人向けクライムを子ども向けにしたアニメーション映画。
サスペンス要素も濃く、中盤からクライマックスにかけての伏線の回収の連続にはワクワクした!
スパイダーバースのような2Dテイストの描写や40年代の
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

子供の頃、不気味すぎるビジュアルから疎遠していた作品を大人になった今、鑑賞。とても面白かった!
ストップモーションの技術もさることながら、ハロウィンがクリスマスを乗っ取るという独創性のあるコンセプトと
>>続きを読む

みんなで駐車大会(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

縦列駐車一つで各キャラクターの特徴をよく表してる。チックヒックスとミスフリッターラジエータースピリングス来てるやんw

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.0

なんか、知りたかった謎があまり解けず消化不良な感じ。ネット見てようやくわかった。
最後はほぼアニメ版の使い回し。もっと新しい場面増やしてもよかったと思う。

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

4.5

うさちゃん可愛すぎる☺️

同じような経験があるからめっちゃ共感できるんだよな

殻を破る(2020年製作の映画)

3.8

すごく独創的な表現で、親にゲイであることを告白する物語。アニメーションらしく、エモーショナルな物語だ。

ループ(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

黒人の青年と自閉症の女の子が一緒にボートを漕ぎながらお互いを知る物語なのだが、納得がいかにところがひとつ。自閉症の女の子を乗せる前になぜ彼女の症状についての説明をしなかったのか?

青年は彼女との接し
>>続きを読む

宙を舞う(2019年製作の映画)

4.0

他人とは飛躍して違う子を持つ親の葛藤を描いた作品

ファンタジーだが、主人公の子供を自分や友達などに当てはめて考えてみると他人と違うことの苦悩が理解できるのかもしれない。

ボクのスーパーチーム(2015年製作の映画)

3.9

めっちゃインドって感じですイイ!

監督のパーソナルな想いが詰まってて良かった☺️

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

シリーズの最後として最高に良かったと思う。

本作はテーマはリセットと原点回帰だと思う。

MCUの世界でピーターはアベンジャーズに加入したり、今は亡き師匠であるトニーからアーマチェンジしたスーツを授
>>続きを読む

エイトレンジャー2(2014年製作の映画)

1.0

隣の席の女が最初うるさかった💢

内容やけど、レンジャーあっさりと堕落しすぎで初っ端から酷かった。ラストもなんか予定調和っぽいし、病院のあのシーン必要あったか意味不明

前作は良かったのに。

エイトレンジャー(2012年製作の映画)

4.1

アベンジャーズと同じ日に見に行った。個人的にはストーリーがこっちの方がヒーローっぽくて良かった。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.2

予告編見る限り、障害のある人が障害を乗り越える感動ものっていうふうに見えるけど実はそうじゃない。

普遍的なつながりについて描いた物語。どんな身分でも、人は人なんだな。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

高校生の時、ずっとスペースオペラばかり見てた僕が、今までにない骨太のドラマと世界観で描かれたハードSF映画を初めて見て驚いたのを覚えている

時間ものってだいたいタイムマシーンだけど今回は驚き様な方法
>>続きを読む