ちゃあさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中まで洗脳ネタかなと思いきや…

魂の入れ替えとは。。
斜め上の設定は拍手だが、上手いこといってるかといえば、そうでもない。結局説明ゼリフで流してるし。
でもラストのラストで赤ちゃんと玉木パパが入れ
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「マルコビッチの穴」や「エターナル・サンシャイン」の脚本家が今回は監督も務める。なのでより一層作家性が発揮されててよかったと思う。
Netflixさん、最近そういう流行?

いやー、難解だった。内容は
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.4

そんなに派手ではないし、どんでん返しもなし。実話ベースの割とシンプルな作品。 
…だが、やはりエディ・レッドメインとジェシカ・チャスティンの演技がすんばらしー!

レッドメインの狂気と、ジェシカの心の
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんかおもしろかった。

いろいろな映画のネタをちょい出しな感じ。
「イベント・ホライゾン」や「サンシャイン2057」とか、同監督の「エクス・マキナ」も垣間見られる。あるいは「惑星ソラリス」まで彷彿と
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ウィレム・デフォー、ロバート・パティンソン、舞台が孤島の灯台、A24制作と聞いて見ない訳にはいかないw

あれは何だった?これはどういう意味?と、いろいろ考察するのが楽しい系な作品でした。
おもしろい
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

1.9

自分にはノスタルジーという感覚があまりないのだと思う。
「ニュー・シネマ・パラダイス」とか、岩井俊二「ラブ・レター」とか、泣くほど感動した事ない。

よって、今作も懐かしいなとは思うけどそれ以上はない
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんだかカルトっぽい作品だった。

アートっぽいホラーファンタジーといった所か。

不妊に悩む夫婦が主人公で、現実と空想を行き来しているのだが、実は意外とまともで、それよりお隣りの女の子がだんだんと狂
>>続きを読む

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

思ったのと違う映画だったーw

チャドがキリスト役と聞いて、聖☆お兄さん系コメディかと思いきや、なんとも郷愁をさそい、ラストは悲しい中にも一筋の光が見えた作品でしたね。

まだ若い監督という事。
青み
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

韓国版ジョン・ウィック。
でもジョン・ウィックよりおもしろかったw

設定がまず韓国っぽくて、そこにコメディ要素も生まれるので感心する。

⚪︎ 綺麗なおばさん×シングル・マザー×伝説の殺し屋。
>>続きを読む

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

2.0

可もなく不可もなく、氷の国のお伽話の世界のお話し。

なぜか常に人気の中世北欧っぽい感じ。
ゲームの中にいるような感覚なのかな?

ジェシカ・チャスティン、クリス・ヘムズワースらが好きなら楽しめるかと
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.5

リアル系時代劇って何言ってるのかわからない部分が結構あるので、日本語字幕を付けるとかなりわかりやすくなるのを発見。これはいい。

展開が速いので、歴史マニアからすれば少々端折り過ぎだろう等とお叱りをう
>>続きを読む

蜩ノ記(2013年製作の映画)

1.9

岡田准一が前面に押し出されてるけど、役所広司とのW主演ですね。この辺はなんかな〜な感じ。

死をもって美徳とす。
今の時代に全く合わない。

それでも、逃がれられない死や悲しみと闘うかつての日本人。。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに見てみた。

思った以上に胸熱展開な物語で大満足!
で、好きな作品になった。

冒頭のインド空軍のドローンを捕まえる所から引き込まれる。
後半の"愛"の物理的可視化?も興味深い。
あとなぜか
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.1

救急車のカーチェイス!

いつものマイケル・ベイ!
似たような美女。

いやー、ぐるぐるまわったり、ぐらぐら動くカメラワークはもういいよって感じ。。
でもドローンを使ったアングルは最高だったよ!

>>続きを読む

聖なる証(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

始まり方が「?」でなんだこれと思ったが、テーマでもある"物語の内と外"を表してるのかなと。ラストも第四の壁を破って終わるし。メタ的というかストレートな演出でおもしろい。

基本静か〜な作品だけど、緊張
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

今や一つのジャンルなのかな?
女アサシンの悲哀もの。
いっぱいあるし、作り続けられている。


だいたいエロを武器にする作戦が多いが、今回はナシ。
主演のシアーシャ・ローナンはまだ少女っぽくてかわいい
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

昼下がりの暇な時に見るには最適。

出演者がブレット・トレインとかぶってて笑う。
申し合わせたのでしょうか?

美しい自然◎
コメディ要素多め◎
ラドクリフ悪役◎
ブラピ即退場◎

薄っぺらい話だけど
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんでまたバットマン?と思ったが、自分的には見て損な感じではなく、むしろ楽しめた。でも長かったね。。

こすり倒してるバットマン。映画作りのお金集めの段階で、ヒーロー映画にしないとなかなかお金が集まら
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

J・J・エイブラムスが、ちょっと地味だった旧スター・トレックをおそらくスター・ウォーズ化を目指してリブート。そしてそれが抜群にうまくいった。エンターテイメントとして、ものすごい完成度。
キャラ立ち中心
>>続きを読む

きっと見つける(2023年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

小難しい映画を見た後に、頭を休める為に見る用映画。

ワンちゃん見つかって良かった良かった♪
あはは〜♪
いや、こういう作品も必要だと思いますよ。それなりにちゃんとしてて、父親と息子の関係とか入れたり
>>続きを読む

アメイジング・ジャーニー 神の小屋より(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

誘拐サスペンスかと思いきや、全然違った。。

宗教色強めの悟り映画。

テーマは"赦し"

自分の中に赦しを見出し、そして殺された娘を埋葬するシーンは見ていてかなりキツかった。。

こ、これは信者でも
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

見始め→なんかつまんないな〜

鑑賞後→おもろかった〜

…な作品でした。



殺し屋さん達大集合〜!
皆さん仰る通り、まさにガイ・リッチー+タランティーノな感じ。


日本文化紹介みたいなのはこの
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

全体の雰囲気は同監督の「ボーダーライン」に近いなと思いました。ラストにタイトルがドーンと写しだされる感じ。これ流行ってる。

レバノンの内戦が舞台。我々には理解できない宗教右派の凄まじさと残酷さ。民間
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてちゃんと見た。

評判は聞いてたし、いい作品なんだろなと思っていたが、予想以上におもしろかった。


タイムスリップの仕方が子供向けの派手な演出ではなくパッと切り替わる。
ライアン・ジョンソン監
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Netflixで話題だった作品。やっと見た。

なかなか良くできてると思いました。

主人公は動画配信者という設定なので、ずっと自撮り形式のフェイク・ドキュメント風。
呪いの恐怖もあるが、土着的なじめ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに見てみた。
やはり良い。
昔のフィルムの質感もパキッとしてなくて好き。
ラストのバイオレンスは今見てもドキッとしてしまう。

当時、アメリカン・ニュー・シネマという作品が沢山あった。大体バッ
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.4

ずっと老人の添い寝家業をしていくのかと思いきや違う角度だった。
すーっとお爺さんの生活に入り込んで、なんやかんやと世話をする押しかけヘルパー、サワさん。

誰かの人生と誰かの人生の交わるポイントを無理
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.9

なんだか凄いものを見せられたような気分。

CGアニメや日本アニメとはまた別もので、実に味わい深い。
デザイン含め、もはやアートの領域。

お金をかけて一流のスタッフを集めて作るとこんなに凄い作品がで
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

2.1

暴力性がテーマかと思うが、さすがに脚本が中途半端だ。
B級映画だからしょうがない。じゃなくてB級だからこそ、そこはしっかりとしないと。

主人公の女の子が精神病棟から退院…で、父親が迎えに来る…みたい
>>続きを読む

スイマーズ:希望を託して(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良作。Netflix入ってるなら見なきゃ損な作品。

戦火のシリアから脱出して得意の水泳でのし上がるぜ!的な映画かと思いきや、がっつり実話モノ。
(そういう要素はあるが。)


いやー、いろいろ心に残
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

日本版タイトル、ちょっとダサいな。。

時系列めちゃくちゃにしてストーリーを運ぶのは良かったが、あんまりガイ・リッチーさが出てなかったかな。。なんか普通の映画になってた。
ステイサムの犯罪集団のボスっ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.6

孤独でいる事への肯定。
孤独というのは自由と引き換えに色々なものを諦める覚悟が必要である。

ちひろさんの周りに集まる孤独を抱えた人々。
間違っていないんだと背中を押してくれる人に出会えるのはなんて幸
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

トム・ホランド、マッツ・ミケルセンはさすがに演技うまいな〜。けど既視感だったかな。

デイジー・リドリーはなんだかスター・ウォーズ感が抜けず、相変わらず気負い過ぎな演技だ。センスが感じられない。

>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれはww
クレしん映画って、毎回設定がぶっ飛んでておもしろい!
ラクガキのくだりは原作にもありますね。偽ナナ子やパンツもなんか出てきたような気がする。。
シンチャンスキヨ。。泣

あと今回はぶ
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

胸糞ガキんちょの軽めのサイコもの。

途中でやっぱりなーと思って、この後どうすんの?っていう所でダレたね。
もっとひどい事するのかと思ったら、あっさり殺してオネム。この辺りがガキたるゆえんか。

ホー
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.3

おそらく公開当時に鑑賞していたら、また別の感想になったかもしれない。

結末はいい話やな〜だったが、途中はちょっと退屈だった。
リメイクという事で、ある程度忠実に描いていかなくてはならないが、個人的に
>>続きを読む