茶屋さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

2.6

美少年とイケメンの犯罪バディものやで。嘘やないで。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.5

ドンパチ!ゾンビ!言われてみると確かにもう少しコンパクトにしてほしい。

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.3

お気楽モンスターパニックかと思いきや意外としっかり作り込んであるオカルトホラー。

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

1.8

ウィンチェスター・ミステリー・ハウスという面白い実話要素をほとんど活かせていない

来る(2018年製作の映画)

3.5

やや説明不足な部分もあるので原作読んでおいたほうがいいかも。祓いのシーンは圧巻で最高。

犬鳴村(2020年製作の映画)

1.7

そこまで酷くない前半、ストーリーが雑になり破綻しはじめる中盤、もはやホラーとしてのやる気さえ感じられなくなる後半

脳男(2013年製作の映画)

3.4

茶屋さんが出てくるよ! それはさておきEDテーマで「21世紀の精神異常者」使うのくそ良いし、これだけのために劇場いっても良かった。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.3

よい雰囲気のホラーだけど終盤のアグレッシブな動きには思わず笑ってしまった。雰囲気はだいたいミッドサマー。

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.0

全力B級トンチキゾンビ映画。全力でやっているのでよいよ。犬は死ぬけど。

黒い箱のアリス(2017年製作の映画)

2.5

アート的なSF。ストーリーはややチープに感じる。

相撲取りブルーノ(2000年製作の映画)

2.0

主人公のメンタルが弱くて逃げ出すことが多い意外はわりと王道的なお話。

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.5

できのいい特撮映画。チャンバラも悪くないし、三日月の顔芸も良い。

KARATE KILL/カラテ・キル(2016年製作の映画)

2.0

B級エログロアクション。アクションも結構微妙な部分が多いけど、刀使いとのタイマンだけはかなり熱い。教祖のキャラクターも悪くない。

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.3

評価低かったから全く期待しなかったけど。結構よかった。猫ー!

ザ・リトル・ストレンジャー(2018年製作の映画)

2.3

荒廃していく貴族の屋敷と住人たちを襲う悲劇の陰鬱さが際立つホラー。

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

2.8

でかい都市がキャタピラでガチャガチャ動くのを見たい人向け映画。原作と違うところもあるような気がするけど別にいいや。

コナン・ザ・バーバリアン(2011年製作の映画)

2.7

名蛮族コナン。前半の怒濤のアクションは良かったが後半ややだれる。