まるめさんの映画レビュー・感想・評価

まるめ

まるめ

  • List view
  • Grid view

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

とっても良い!
見終わった後、すぐ原作の漫画を買いに行きました。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.2

山田涼介がただただかっこいい。
けど、話はイマイチわからない、、
細かいところで疑問は残るけど、これは原作を読めば分かるのかな。。
役者の演技は良かったです⭐︎

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.1

やっぱりドラえもんは泣いてしまう...!
今回もすごく良い作品です。
のび太とドラえもんの絆には毎回感動しちゃいます。流れは読めるのに泣いちゃう!
今回は伏線回収もバッチリ!
みんな可愛いし幸せな気持
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.5

前に視聴
比較的面白かった印象
猫の恩返しのような世界がかわいい

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

観てる間は、珍しく警察にイライラ。笑
途中、意味不明シーンが多く、考察をいろいろ探して見て、やっとなんとなく分かりました。
..結果、後味悪いな〜で終わる感じ。。

追憶(2017年製作の映画)

4.0

キャストがすごく豪華!
事件モノだけど、ほっこりストーリー。
胸くそ系ばかり見ていたので、たまには良いな〜と個人的には思いました。
岡田くんと奥さんの今後が気になるけど...

星の子(2020年製作の映画)

3.5

難しい問題だな、、と改めて感じます。

友人に、ここまで怪しい宗教ではないですが、2世という意味で同じ立場の子がいました。
その子は自分と向き合い、必要と感じなかったため両親と話し合いをして、了解を受
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

THE胸糞系の作品ではあります。
実際の事件を元にしているからこそ、余計に恐怖心と気持ち悪さに襲われました。

人間ってここまで残酷になれるのか、となんとも言えない悲しみも感じました。
同じ人間、同じ
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

2.4

なんとなく、見てしまう。
主人公の演技に見入ってしまう。
ストーリーとしては、救いようのない話。
山下のあまりのクズさに、映画だとわかっているのに苛つきました!でも、イラつけるほどの演技力なんですよね
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.0

申し訳ないですが、私にはヒットせず、、稀に見るつまらなさでした、、!
見た後の感想は「??」「だから?」という感じでした。また、どうしても声に違和感があり、気になる。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

4.3

今回は、スネ夫の見どころが沢山あります!
誰しも恐怖心や逃げたい気持ち、綺麗事ばかり言ってられない本音がある。でも、そんな自分が嫌だとも感じる。やらなきゃいけないとは思いつつ、それてもやっぱり逃げたい
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

信じることの難しさと危うさを感じました。
また、「大切なものは増えるんじゃなくって減っていくもの」という言葉がなんとなく心に刺さりました。
いろんな事を考えさせてもらえる、面白い映画でした。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.7

ここ最近、この手の邦画をみると、
ただただサイコパスでした!で終わるような映画が多かった中で、この作品は、それだけでは終わらない展開が個人的に好きでした。

救いようがない状況のなかで、小さな光が
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

5.0

今なお起きている現実。
本物の恐怖を思い知らされる。

影裏(2020年製作の映画)

3.1

サスペンスものかと思い観たが全く違いました。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.7

でんでんの演技が良いです。
映像としては目を覆いたくなるシーンが多く、見終わった後は暗い気持ちになります。
実話をもとにしているため、本物の恐怖が伝わってきます。

葛城事件(2016年製作の映画)

4.0

恐怖心を増大させる撮り方でうまいなー、と感じるシーンがありました。
内容は暗く救いようがないですが、考えさせられるものがあります。

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.5

雰囲気は面白い、けど、
見終わった後に腑に落ちない感が残る

花芯(2016年製作の映画)

2.5

林遣都の演技と色気が最高。
ただ、話の内容としては、主人公の心情がなにも理解できないため、胸糞悪い印象が残ります。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

2.8

最初の設定に面白みがあり、途中までは面白いものの、後半にツッコミどころが多すぎて素直に楽しめませんでした。
後半にかけて雑に感じるあたり、とても残念です。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

4.0

ツッコミどころはある。けど、
そこはあくまでも設定であり、大事な部分ではないので気になりませんでした。
それぞれの人間味ある人物像、また、鶴瓶の演技にはひきこまれました。