日々溶さんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

リトルバスターズ!~Refrain~(2013年製作のアニメ)

3.7

1期に比べて断然暗いしモヤモヤする。
がそれが良い😂

0

リトルバスターズ!(2012年製作のアニメ)

3.5

後半ってどこなんだろうか…と思いながら見てました😂
1期と2期と言う意味か!
1期はずっとわちゃわちゃしてて、やや謎がある程度😂

0

うどんの国の金色毛鞠(2016年製作のアニメ)

3.6

原作も好きなんだけど、気分じゃなかったのか流し見ʅ(◞‿◟)ʃ
穏やかで癒されて狸かわゆい
実際のたぬきはダニやらで近いたらダメなんだけど、ふわふわモコモコを触りたくなる

0

デカダンス(2020年製作のアニメ)

3.6

設定は面白かったけれども、思ったより気持ちが乗らなかった…
残念だ…
どう生きるかって事かな?

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

4.0

もうめっちゃかわいい💕
好きなものに取り組んでる姿は良きです。

大体の頻度で際どいシーンがあるんだけど、それでもかわいいってなる
まぁ大画面向きでは無い

0

おとめ妖怪 ざくろ(2010年製作のアニメ)

3.4

原作も面白かった!
アニメもまぁまぁ、いい感じに終わってるけど確かここからもっと盛り上がったような…なので若干物足りない
チョロギが何か気になって調べた、、、

0

AIR(2005年製作のアニメ)

3.7

何やかんやで毎年観る
正直美鈴ちんだけ見れれば良いので、劇場版で充分なんだけど、劇場版だけじゃ意味不明。アニメでも、モヤッとした感じですから当然ですが、、、、
作画も劇場版の方が好みだけど、初見の場合
>>続きを読む

0

ちはやふる3(2019年製作のアニメ)

4.0

原作ついに完結(間近)!
40巻までは追っかけて、その感じからどこで終わるのかは想像つくが、
千早はどちらを選ぶのか、、、、
もう選んでいるのか、、、、
それとも選ばないのか、、、、

それにしても、
>>続きを読む

0

バッテリー(2016年製作のアニメ)

2.9

あと24話あってもいいくらい中途半端に終わった_:(´ཀ`」 ∠):むしろこれ野球????チームとは???

0

蒼穹のファフナー(2004年製作のアニメ)

4.0

記念のアニメ100作品目レビュー
名曲アニメは押さえておくべきだろうと、あまりロボ系は見ないですが頑張ってみた。

ロボ系アニメも面白いけど、それぞれの作品の、
・ロボ系専門用語
・世界観
・何と戦い
>>続きを読む

0

覆面系ノイズ(2017年製作のアニメ)

3.2

ハマらず。
ストーリー的にもこれから感が強く、原作全18巻だし、、、、
それにしても、インディーズで人気だったところでボーカルの立ち位置とられるのはどうなのか…何やらナチュラルに入れ替わってるけど、バ
>>続きを読む

0

となりの怪物くん(2012年製作のアニメ)

3.6

他のアニメを見ている間に試聴のはずが、こちらだけ完走。

原作も全部読んでるけど、よくよく表情が作られててよき。
だけどもうちょい先まで行かないと中途半端なところで終わってる感。

0

ACCA13区監察課(2017年製作のアニメ)

3.5

評価は高いけど、ハマりきらず…
独特な世界観があるので、ハマる人はハマるかと。

各自治の特徴がみれて面白い。
それにしても、食パン食べたくなってきたー

0

舟を編む(2016年製作のアニメ)

3.9

好き嫌いはあると思うけど、
ノイタミナらしいアニメ。
辞書を作る人達について、想像したこともなかったけど一つ一つの言葉に重みがある。
西岡さん良いね

0

かげきしょうじょ!!(2021年製作のアニメ)

4.0

面白かったぁぁぁ
最初辛い部分もあったけど、それぞれが葛藤を乗り越える様が胸を熱くしました。
絵柄的には繊細とは言い難いのに、何やら繊細な世界線だった。
でもこの良さは、そう、萌である

0

大正オトメ御伽話(2021年製作のアニメ)

3.5

漫画読んであるけどアニメも!
真心の見本って感じです。

0

ギヴン(2019年製作のアニメ)

3.4

2人でひとつは共依存の合図…
最後は微笑ましい感じで爽やかだった〜
最後ら辺はまふゆがちゃんと話すようななってて変化が感じられた。

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

3.6

五条先生の目は美しい!
正直呪術の仕組みは、アニメみただけじゃ理解できなかった笑
文字起こしされないと、なんかチャクラみたいなのがあるんだなって感じ。
登場人物が多すぎないところが良い

0

ゴールデンカムイ 第3期(2020年製作のアニメ)

4.0

もう協力関係が混戦しすぎてて何が何やら、、、、
信じられるのは、杉元とアシリパさん(+白石)の絆だけ!!!
そんな状況下でシリアスになりすぎず、吹き出す事が多いのは何故???笑

0

風が強く吹いている(2018年製作のアニメ)

4.3

20231203
何回目の視聴なのやら。
見るたび泣いてしまう、見る度に好きなキャラクターが増える。
今年も力一杯応援したいと思う

-----------
アニメが良かったので、原作読みました。レビ
>>続きを読む

0

先輩がうざい後輩の話(2021年製作のアニメ)

3.7

めちゃめちゃいい人間関係の職場!
先輩絶対双葉ちゃんのこと好きでしょ!

0

銀の匙 Silver Spoon 第2期(2014年製作のアニメ)

4.0

面白い。
難しい問題だけど、第一産業は大変よね
ここから、怒涛な感じになるので3期もやってくれたら良かったのに…

0

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作のアニメ)

4.0

原作も全部持ってるけど、視聴
やはり面白いなー
朱に交われば赤くならないところが凄い

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

3.9

楽しみにしてたアニメ
原作読んでるけど、毎週毎週苦しむ八虎に感動しました‼︎‼︎
何かを生み出すひとは自分と向き合って向き合って向き合って、苦しみながら完成させてるんだなと感じざるおえない。
好きな事
>>続きを読む

0

魔法科高校の劣等生 来訪者編(2020年製作のアニメ)

3.3

シーズン1に引き続き視聴
やはりあまりはまらん。
それぞれのキャラクターが表面上ばかりで、あまり深掘りがない感じ。
いつまでも謎にしすぎでは?

0

魔法科高校の劣等生(2014年製作のアニメ)

3.3

定番なので視聴
だけど兄と妹のベタベタと謎のサービスシーンの必要性は問いたい。

0

とらドラ!(2008年製作のアニメ)

3.9

最初はぶっ飛んだ女王様に苛立ちを感じ
竜二に対して下僕体質に呆れて……
ってなるんだけどだんだん、だんだん
大河の孤独と
竜二のアンバランスさから
2人の歪さにあみちゃんに同調する様になる。
最後はブ
>>続きを読む

0

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第2部(2020年製作のアニメ)

3.5

1期に続きより勢いがあって良い。
職能制に関しては、いろいろ考えさせられる。
これからどんどん貴族との絡みが増えていくのだろうなー

0

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(2019年製作のアニメ)

3.6

諸々違和感を感じるところはあるけれど、なんとかしたいと思う主人公の熱意が良い。

知識って大事ね

0

フルーツバスケット The Final(2021年製作のアニメ)

4.0

最終シーズン。
アニメ見始める前に漫画を全部読んだのだけど、連載当時に感じた気持ちと今感じるものは全然違った。
当時は暗いとか、かっこいいとか、絵柄が変わったとか、服がダサいとか思ってた。
今は色々刺
>>続きを読む

0

フルーツバスケット 2nd season(2020年製作のアニメ)

4.0

この辺りから透くんの闇も出てくる。
ぐれさん邪悪だよ、、、

0

フルーツバスケット 1st season(2019年製作のアニメ)

4.0

コメディの様なずっしりシリアスシーズン1は次はどんな十二支が出てくるのかと、ワクワクしていました。
それにしても透くんのスカート短すぎて、時代感じるわー可愛い

0

聖女の魔力は万能です Season1(2021年製作のアニメ)

3.3

いまいち盛り上がりに欠ける。
冷静な主人公に好意的なその周りの人達、王子に関しては最後まで理解し難いけど不快とまではいかず、すこぶる観やすい。
けどもう少し葛藤やら笑いやらがあってもいいくらいで、さら
>>続きを読む

0

君に届け 2nd Season(2011年製作のアニメ)

3.8

次の日学校行ったら、好きな人に会えるんだってさ!
学校って素晴らしい。もちろん嫌でも会うのだけど、それを含めていいよね(漫画の世界では)

0

君に届け(2009年製作のアニメ)

3.7

この感じ、青春
大抵の場合は、ごめんなさいよりありがとうの方がみんなハッピー^ ^

4

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

4.0

1年くらい前から先輩にお薦めされてたけど、なかなか見る機会が無くここまで後回しにしていました。反省…

1話の前半ではガンスリンガール的なやつかと思いながら見ましたが、全然違いました。
とはいえ、設定
>>続きを読む

0