李さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

-

先々月パーク行った時、フォレストシアターのショー見て、「なんだこの曲!!超好き!!」ってなった曲があって、調べたらジャングルブックのだった。から観たんだけど、あんまり面白くなくて観るのすぐやめた。けど>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

-

ジャームッシュの中で1番観たかった映画!2組目あたりから飽き始めて、3組目は完全に飽きてたけど、この飽き加減がこの監督の魅力なんだろうなっていう考えに落ち着く。ずるい。

1組目、このジャケ写の2人の
>>続きを読む

夜のとばりの物語(2011年製作の映画)

-

素敵な映画😮‍💨想像以上に影絵で最初楽しめるか不安だったけど、全然大丈夫だった。人が影(黒)だからこそ、背景がとてもカラフルで映える。幻想的で綺麗、、、愛をテーマにしたお話はどれも児童文学っぽくて、童>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.8

前に映画の情報サイトで見て、配信楽しみにしてた!女性の立場の尊重、個人の生き方の尊重、現代らしくアレンジされたシンデレラ。観ていて清々しい気持ちになった。オリジナルミュージカルかと思いきや、ジュークボ>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

-

彼女がその名を知らない鳥たちとか白夜行とか歪んだ愛がテーマの作品大好きなので、この作品もそこそこ良かった。他人に記憶されること。人が人として生きる上でもしかしたら1番大切なこと。たしかに石の下にいるダ>>続きを読む

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

-

幼い頃からの憧れの存在と結婚できた男の夢と希望を詰めた、艶っぽくて変な映画だったな〜 幸せってずっと傍に置いておきたくなるけど、もしかしたら敢えて手放すことでその存在を永遠にできるのかもしれないね、ロ>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

中盤多分10分くらい完全に寝てしまったのが本当に無念だが、めちゃめちゃ面白かった。トゥルーマンショーにレディプレイヤー1とシュガーラッシュ混ぜたみたいな感じ(?) 老若男女はもちろん、映画好きならもっ>>続きを読む

ふたりのベロニカ(1991年製作の映画)

-

イレーヌジャコヴがミューズすぎて涙が出そうになった 憂鬱で優美

人魚姫(1968年製作の映画)

-

うっとりするくらいに美しくてロマンチックなアニメーション。小さい頃人魚姫(とみにくいアヒルの子)が大好きすぎて毎晩読んでいたんだけど、その時の気分になった。あの胸が詰まる感じのどうしようもない切なさ、>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

-

テレンスマリックとレオスカラックスの作品は、苦手レベルに好きじゃないのになんかみてしまう。絵を見に行くみたいな感じなんだろうな。ほとんど話の内容覚えてないけど、映像と俳優さんたちの顔面がとても綺麗だっ>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.7

高1ぶりにみた。子どもができたらみせたい映画。アラン絶対殺すマンめっちゃ好き。👧🏻がキルスティンダンストに似てるな〜と思いながらみてたら本人だった。終わり方素敵☺️

パージ(2013年製作の映画)

-

めっちゃイライラした、こんな日に彼氏連れ込んでイチャイチャしてる上(それは別にいいか)反抗期発動する娘も、勝手に知らん人家に入れる息子も、とち狂った思考の娘の彼氏も、家族を守るために真っ当な行動をとっ>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

こういうテイストの映画(vivariumとか)、毎回レンタルしなきゃ良かった、、ってなるのに、やっぱり課金してしまった。こんな設定よく思いつくよなあ、世の中いろんな頭の人がいるもんだ。おじちゃんの割と>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.8

映画の世界に入れるのなら、落下の王国選ぼうと思っていたけど、ブレードランナーもいいなと思った。爆イケフォード🖤でも割と弱い(たしか) OPの目の接写と音楽が素敵。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.3

ようやく公開してくれた、、楽しみすぎて本家ver.と、本国で映画が公開されてからは映画のサントラを、3ヶ月くらい聴き込んだ、ラテンが基調の熱々な曲たちが本当に大好き。今年1番公開楽しみな映画だったから>>続きを読む

ファウンテン 永遠につづく愛(2006年製作の映画)

-

"何度生まれ変わっても僕は、 君を失う運命なのか" 旧約聖書系の難しい映画。アイオリジンズ好きな人はこれもいけるってフォロー外の方のレビューを読んで、2ヶ月前早速みたのだけれど、だめだった、、浮遊して>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

searchみたく、シチュエーション勝ちの映画。ひとりの👮🏻‍♂️がひたすら写っているだけなのに、電話越しから聞こえる声と張り詰めた空気感から頭に情景が浮かんでハラハラした。すごいなあ。展開に対する驚>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

2人が出会った年齢(21歳大学4年)と私が今同じ年齢だったり、その他諸々色々と被るところがあってへんな気持ちになった。花束みたいな恋だったとしても、たくさんの人がいる地球上でたった2人が出会って結ばれ>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.8

久々にこんなに王道なストーリーラインで責めてくる映画をみた気がする。これ来るだろ予想が全部来る。とても面白かった、、前作うるさい電車内でみて大後悔したので、次作は必ず映画館行ったろと決め、今回夢を叶え>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

-

vivarium : (自然の生息状態をまねて作った)動物施設
もっともっと不快でも良かったかも (👦🏻の不快さは最高) 途中から飽きちゃった カッコウの生き様は怖いな、、

トゥ・ザ・ワンダー(2012年製作の映画)

-

ようやくテレンスマリックデビューした〜〜〜嬉しい

1組の男女の惜しみなく注ぎ合った愛。お互いがお互いの存在を全身で求め合って、最愛の人だと強く思い合うセリフたち。でも、「強すぎる愛は人を不安にする」
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

4.3

素晴らしい!!(;;) ショートフィルムをみていて終わらないでほしいと思ったのは、大好きな「紙ひこうき」とこれだけです。昨日と今日で5回くらいみた。ノリノリなオープニングから全部好き!あの頃の活気を取>>続きを読む

眠れぬ夜のカルテ(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分が犯した罪は、自分が自分を許して初めて許される。私はあまり考えて映画を観ていないからなのか(自分ではきちんと観ているつもりなんだけど)、こういった類の映画は驚きが止まらない。オカルト路線で走るのか>>続きを読む

レモネード・マウス(2011年製作の映画)

-

妹とみて、映画の半分私は爆睡し、再鑑賞する気が起きず、今に至る。ザ・DCOM青春映画。キラキラしていて眩しい。圧倒的無敵感!こんな高校生活羨ましいな。それと、アメリカのレモネード飲んでみたい。死ぬまで>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

-

小さい頃大好きだった〜超久々に観た。舞台のハワイに合わせた音楽が最高に好き。ランドに行きたくなる。これは前から思ってるんだけど、スティッチってよく見るとそこまでかわいくないのに、なぜだかすんごくかわい>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.8

ジャケットに惹かれた上に、wavesで好きになったテイラーちゃんが出てることを知って、ウキウキで鑑賞した。

本人が誰よりも辛いはもちろんだけど、その人に関わる人たちもどうしようもなくしんどい。辛さを
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

-

友だち、食堂、図書室、月日が経ったら忘れてしまうくらいに何も変わらない日々の生活。あっという間に崩れ去った。こんなに簡単で脆いんだな、、淡々とした描写とベートーヴェンの旋律(中学生の時に誉田哲也さんの>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

その場にいる訳でもないのに、開幕からずっと不快な気分になるのすごい。下手なホラー映画より怖かった。私はあの、トラウマに苛まれた気持ちの悪い夢のシーンが好き。頭上からたくさん降ってくるの。最初の、夢の中>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

-

主人公が妻を愛する頑固な爺さんとかずるすぎるなという印象を持っていて(良い意味で)、公開当時からずっと興味あったー!今回初鑑賞♡̢

溢れんばかりの風船でたくさんの思い出が詰まった家を飛ばす、夫婦が夢
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.7

今日に取り残された2人🗺👨🏻‍🚀

"私ね、こうなる前から世の中ヘンだと思ってた。完全に壊れてて、修復できないって。でも、誰も気付かないから、何でもないフリしてた。"

"確かに最期の時に向かって時間
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.5

私は、というか、大体の人がこの作品は何を観客に言いたいんだろうって考えると思うんだけど(たぶん)、全体的に中途半端というか… 主題がしっかりしている映画の方が私は好きだから、なんだかな〜という感じ。細>>続きを読む

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

-

二重引力が存在する世界で惹かれ合う2人
世界観・映像共にとても綺麗なんだけど、 大きな捻りもない可もなく不可もないど真ん中ラブストーリーだった。重力に逆らった序盤のキスシーンが素敵。私は、この時代の
>>続きを読む

五日物語 3つの王国と3人の女(2015年製作の映画)

-

女性の果てしない欲求と救いのない物語。ディズニーの夢に溢れた綺麗すぎるくらいのお話が大好きだけど、おとぎ話って本来こういうものだよね… 昔は童話をよく読んでいたんだけど、結末大体悲しいから、寝る前に半>>続きを読む

COMET コメット(2014年製作の映画)

-

時の制約がない絵画 今を生きる君と5分後を生きる僕 愛を信じる君と愛を信じない僕 2人の恋はお互いにとって確実に必要だったけど、ずっと一緒にいられるかは素直な気持ちとタイミング次第 "永遠は怖い">>続きを読む