ayaneさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

アクション映画を見にきたはずやのに、途中完全に夫婦漫才でした
本編90分程度やったんかな?めちゃくちゃテンポが良くて全然飽きない。私は物足りないとは感じなかったなー

ヴェノムが前作よりお喋りで愛せる
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

続編観に行くので復習。

アクションシーンが長すぎなくて見やすい。もっとグロいかと思いきや全然そんなことなかった

ヴェノムがエディに懐くきっかけがよくわからんかった…。明確なシーンあったっけ?教えて
>>続きを読む

スイッチング・プリンセス もう一度スイッチ!(2020年製作の映画)

3.4

またもやヴァネッサの演じ分けが凄まじい作品。色っぽいBritish好きだわ〜〜darrrlingみたいな感じで舌巻き気味が◎

クリスマスの飾り付けするシーン、めちゃくちゃわくわくした。こういうの長ら
>>続きを読む

スイッチング・プリンセス(2018年製作の映画)

3.7

クリスマスが近づいてきてる気がせんので、それっぽい映像見て気分高めよう作戦①🎊

ヴァネッサの演じ分けがすごい。すごすぎて途中から一人二役なの忘れてた…ちゃんと二役分ギャラ貰ってほしい。アクセントもち
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学校でのわちゃわちゃシーンが久しぶりにあって嬉しかった。一応学園モノだと認識してるので、こういうの待ってた。でもやっぱり基本は暗い話やから、ロンの謎モテがところどころ閑話休題に使われててわろた ハーマ>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ついに5作目!前作より増し増しでダークなニュアンス…

ホグワーツの仲間たちの絆が描かれてて、そうそうこういうシーンが見たいんよ…!となった。前作も面白かったけど、皆で一丸となる感じではなかったから。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アズカバンで永遠に足止めくらってた私がまさかゴブレットまで見れると思わなくて感動してる。成長した…

このころのハリーの顔面がまじで可愛い。今のラドクリフは普通にしっかり青年やからな…(当たり前)
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.5

初鑑賞は大学生の時に授業で見て、大号泣したのを皮切りに何回も見た本作。周りみんな泣いてた。

tick…を履修してから見ると、制作側の伝えたいことがスッと入ってくる。エイズや麻薬が蔓延る日常だから人生
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.7

問題の本作。5回くらいチャレンジしてるけど絶対バスのシーンで寝てしまうので、睡眠効果あるんか?と思ってググったくらい。当然そんなんなく普通に私が悪いだけやった

作品の雰囲気変わったのは、監督が変わっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

テンポが良くて160分あるとは思えない。普通に仕事終わりの平日1日で見れた。

トムリドルのアナグラム、ハリーが蛇と話せる理由、ドビーの持ち主などなど、伏線回収しまくりで本当に面白い。他の方のレビュー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.1

映画好きを名乗るには絶対見とかなあかんとは分かってるものの、いっつもアズカバンの囚人のバスのシーン(めっちゃ冒頭)で寝てしまって完走できてなかった本シリーズ。よって賢者の石と秘密の部屋は今まで5回以上>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

再鑑賞。前見た時よりも映画小ネタがわかるようになってて自分に感動した…エンドロール後のサミュエルのくだりとか普通に笑った。X-MEN見てたらもっと楽しめたんやろなー

デッドプール3はMCUと関わって
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.4

RENT大好き人間ですが、ジョナサンのこと全然知らなかったことを反省してる。本作鑑賞後、RENT見たらより深く理解できるかも

30/90、Sundayとか歌詞が秀逸な曲はたくさんあったけど、メロディ
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.2

チェンジリングを鑑賞し、アンジーに釘付けに。本作、めちゃくちゃ評判いいけど今まで見てこなかったので満を持して鑑賞!

もうアンジー無双すぎる。そもそも顔が麗しすぎる。厚めの唇、大きな口、綺麗な目、、、
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.5

ミリオンダラーベイビー鑑賞後、もう一本見ようと思ってチョイスした本作。これもイーストウッド監督なの全然知らなくてびっくり!吸い寄せられてる??

一人息子が行方不明になってから半年後、戻ってきた男の子
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画とは知ってたけど、前半があまりにもTHEサクセスストーリーで普通に見入ってしまう。そこから不幸ドーーーン!!!なので情緒をぐちゃぐちゃにされる 
例にも漏れず心が死んでいます…、これどこまで実
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.0

あんまり内容知らず見てみたら激重テーマで見た後放心してた。

“True North"は2つ意味があって、1つめはコンパスはいつでも北を指すことから、変わらないもの・生きる意味を意味してて、2つめは本
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

嘘みたいなキャスティングでガセやと思ってたらほんまにネトフリに上がっててびっくり。即鑑賞。

他のレビュアーさんも仰ってるけど、ルパン三世を彷彿とさせる展開。完全に油断してたから最後でおお!となって、
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.4

総括、可愛いホテルで起こるまぁまぁえげつないミステリー。グロカワみたいな感じなんですかねウェスアンダーソン監督は??来年公開予定の作品の前に、犬ヶ島履修します

プロット的にはあんまり刺激なかったけど
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.7

90分以内の映画ってテンポ良くて結構好きなんやけど、本作も例に漏れずポンポン話が進むから好きだった!
だいたい人気星付きフレンチレストランなんて、バタバタしてる描写が多いのでテンポは良いに決まってる。
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.5

やばい…今見終わったんやけど余韻がやばすぎて勢いでレビューを書いています…最高だった…何故1日でも早く見なかったんや…

しょっぱなからジェニファーハドソンがソウルフルな歌声で視聴者の脳天をぶち抜いて
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

ロジャーラビット(1988)から約20年、アニメと実写の融合技術がここまで進むとは…違和感全然ない。
ピクサー調の3Dアニメじゃなくて、旧ディズニーの2Dアニメでめっちゃ嬉しかった!やっぱ2D好き。
>>続きを読む

マルガリータで乾杯を!(2014年製作の映画)

3.2

久々インド映画!
うーん、なんか要素がてんこもりすぎてあんまり楽しめなかった…邦題にもストローはいれるべきでは?

制作側は何を伝えたかったんやろ?私は私らしく。ってことなんかな?でも彼女が不憫で、ラ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

ミステリー/スリラー再熱。続編出るらしいし、平民時のキャップが見たくてチョイス。

あ、ここでそれバラす?ていう構成やったけど、私結構好きやったな。でもミステリー好きの方からすると珍しくはないんかも。
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

巷の評判を存じてたから、もはやクリップさえしてなかった本作。結構お酒を煽ってスマホの小さい画面で友達と鑑賞するビビりっぷり。結果、好きではないけど普通にエンタメとして楽しめた!最初の10分がキツすぎて>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

設定自体は実話と知って驚き。
100分程度のミステリーでここまでのめり込んで見ることなかなかないかも。難解ではないけど、シンプルで面白かった。

「鑑定士と顔のない依頼人」を鑑賞した時に思ったけど、私
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

主人公どこかで見た顔やな〜と思ってたら、キャプテンバルボッサじゃないですか!!おしゃれ老人の役似合う。

途中から普通にラブロマンスを見ているような気持ちになってたので、急にミステリー要素が投下された
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.7

見たら絶対落ち込むのわかってるから、陽気な酒豪女たちと飲む日の午前中にあえて鑑賞。どんだけ落ちてもあの女たちがアゲてくれるので…

結果、やっぱり胸糞すぎて体調悪くなった。私に本作を評価することはでき
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

パラサイト、殺人の記憶は鑑賞済。気味悪いけどなんか癖になるポンジュノ監督作品で、一番えげつないと名高い本作をビビりつつもチョイス。
殺人の記憶のレビューでも書いたけど、胸糞系映画の闇に当てられて体調悪
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと前から見たくてクリップしてたけど見る術がなく眠ってた本作。まさかまさかのDisney+で配信されてて大歓喜!!!

結構序盤は嫁のメンヘラさにイライラしてしまったけど、終盤になるにつれて自立して
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

全然目ぇ付けてなかったのに、めっちゃ評判良くてずっと見たいな〜と思ってたけど劇場に見に行けず、今回Disney+で配信されたので早速鑑賞!!

ライアンレイノルズの演技が素晴らしかった!最初は本当にた
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

サムネに期待しすぎた😭
主人公格がパッとせず、ありがちな展開で退屈してしまった。。。タラだけは可愛い。

でも、実はこの人もループしてる?!て思わせるのは好きな演出やったし、ナイルズがサラに惹かれる過
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サムネだけでちょい怖不思議世界観系映画やと思ってビビってたけど、序盤割とコメディーでずっこけた🤣

知らない世界でいろんな人に求められて嬉しそうにするエドワードにほっこりする傍ら、実は彼の内面を誰もち
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.6

いやアントマンて!蟻やん!と馬鹿にしてましたが、本当に面白かった…さすがマーベルさん…

縮んだり元に戻ったりするアクションが新しくて目まぐるしくて全然飽きない。手錠だって鍵だって簡単に抜け出せるし、
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

まぁあらかたステイサム先輩がただただ人をなぎ倒していく映画やろなーと踏んでましたが、その通りでした!!

時系列と視点を変える手法、複雑になりすぎるとイライラしてしまうんやけど(例:ストーリーオブマイ
>>続きを読む

Everybody's Talking about Jamie~ジェイミー~(2021年製作の映画)

3.9

ドラッグクィーンに憧れる16歳のジェイミーが、ドラッグクィーンとしてプロムに出ようとするお話。

言い方悪いかもやけど、ジェイミーがとにかく明るいゲイで、同級生にからかわれても「ゲイですけど何か?」て
>>続きを読む