ayaneさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

クルーレス(1995年製作の映画)

3.2

う〜ん…ミーンガールズの下位互換かなぁ。90sファッションとアリシアはめちゃくちゃ可愛かったけど、それだけって感じ。GGブレアのおとん出てて驚き!

作中の、
“Says you gave him a
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

MCU第5作目。
正直全然期待してなかったのに、ソーを超えるくらい面白かった…

前情報一切なしで見たので、序盤から登場するもやし男がまさか主人公…?え…?と困惑。こんなこと言ったらあかんけど、あんま
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.9

MCU第4作目。

マーベルに神話系ヒーローがいるなんて知らなかった!しかも北欧神話。ドラマ「ヴァイキング」見てたから結構理解できたかも。雷神トールとソーが結びつかなかったけど、”Thor”の発音しだ
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き、藤原竜也・伊勢谷友介・神木隆之介が神。

神木くんなんてまだオファー来てない段階で、宗次郎は絶対俺!って殺陣の練習始めてたらしい…そうよ貴方しかいないわよ

最後の火だるまシーンは本当
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

MCU第3作目。
“I am Iron Man.” から半年後の話。

トニーは相変わらずカリスマ性に溢れてて、バックダンサーのセクシー姉ちゃん20人を従えて派手派手エキスポでダンスしちゃうくらいなの
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.4

藤原竜也と神木隆之介が出てる実写なんて成功しないはずないよな。藤原竜也の演技だけ他の人と一線を画してていわゆるレベチやった。
意外と伊勢谷友介がハマり役で驚き!漫画そのままやん。ほんで意外と土屋太鳳が
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

ホラー大の苦手なのにこれだけは見たすぎて、事前に「シックスセンス 怖いシーン」とかでググり倒してたらネタバレを踏むという石橋を叩いてほんまに橋割ってもうた 馬鹿…

ホラー苦手な人のために言っとくと、
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

MCU2作品目。

ハルクって緑の巨人ってイメージしかなかったけど、こんなに悲しいストーリーやったんか……

こうなりたくてなったわけじゃない。自分で制御できない。恋人といちゃつくこともできない…地獄
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.7

Disney+をかなり堪能しつくしてて、そろそろ解約しようかな〜て考えてたけど、よくよく考えたらMCU作品網羅しないと損やん!てことで1作目から再履修。

本作は4年前くらいに一度見てたけど、トニーの
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.7

唯一実写化に成功した映画とは聞いてたけど、確かにクォリティ高かった!

原作ちょっとかじった程度なので原作に忠実かは評価できんけど、キャスティングピッタリじゃない??特に蒼井優と香川照之。蒼井優美しす
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.7

生まれて初めて見た映画やったなぁ〜
ブーをだんだん可愛く思えてくる気持ちがサリーの心情とリンクする!
ラスト大大大好きです…
(2021年7月16本目)

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.4

王道ケイパー映画!ジョージクルーニー、ブラピ、マットデイモンの3人のルックス黄金期なのでは??目が離せないくらいかっこよかった。。。

ジョージクルーニーの頼みなら、ということで低ギャラで豪華キャスト
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.5

テーマは「努力は必ず報われる」
ゴールまでの道のりが1つだけじゃないってことも終盤で示してて、そこにかなりぐっときた!
1人じゃできないことも皆でならできる!!
(2021年7月14本目)

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.9

信じること、自分から一歩踏み出すこと、テーマはこれだけでシンプル。がんじがらめになってる世界を龍が紐解いていく様に自然とにっこりしてしまいました。。。
最後胸熱で久々に感涙😭
ディズニー映画は安心して
>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

3.3

米ラブコメ。Kissing boothは友情+ラブやったけど、本作は姉妹愛+ラブかな??本音を言うと前者の方が好みだった。メンズ魅力的やし、わくわくするストーリー構成やったけどけど、本作はちょっとそこ>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.2

にゅるにゅるCGにわろてもうた
予算足りなかったんかな…🌈

主演3人べっぴんなのはあいも変わらず。デミムーアの瞳が綺麗すぎて引き込まれた…瞳の輝きは整形では作れんもんな
(2021年7月11本目)

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.5

ひたすらブレイク・ライブリーが美しい。ポルトガル語話すシーンだけ何度でも見たい
ストーリーは序盤テンポ悪め、後から追い上げてきて引き込まれた!
ただ最後のナレーションいらんかったな…映像描写だけでわか
>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"Neither slavery nor involuntary servitude, except as a punishment for crime whereof the party shall>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.1

陰鬱映画の見方がわかってなくて鬱に引き込まれてしまってこの点数。けどホアキンの怪演がえげつなかったので気持ち点数あげ

アーサーに降りかかる悲劇に、終始もうやめてあげて…状態。アーサーの心情をこれでも
>>続きを読む

くまのプーさん/みんなのクリスマス(2002年製作の映画)

3.5

Happy Pooh Year, New〜🐻🍯
クリスマス前にもう一回みたい最強ほっこりムービー
(2021年7月7本目)

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.4

前情報なしで見たから、後半のサスペンスばりの展開にびっくり
ドキュメンタリーの割に退屈させない編集と構成で◎
(2021年7月6本目)

ビジョン(2015年製作の映画)

4.1

最初から黒幕がわかってるタイプのサスペンス。これっておもろいん?て疑ってたけど、アリバイの作り方とか発言の一貫性をどう合わせるかとか見所がめちゃくちゃあって面白かった!
インド映画やっぱすげえわ…
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.3

アップダウンのない、まったりスロー系。

インドのお弁当システムがめっちゃおもろい!ムンバイは人口密度が高すぎてよう住まんから皆郊外に住んでて、朝早く出勤するからお弁当が間に合わないらしい。やから、奥
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

前半ようわからんかったけど、後半そういうことか!!!のオンパレードでドーパミンどばどば出た
伏線回収系映画の中ではかなり好きな方
(2021年7月3本目)

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

宗教対立とか差別構造らへんの知識があんまりなくて、冒頭の村襲撃シーンは??てなってしまったごめんなさい(見終わってからwikiで勉強した。ヒンドゥーvsイスラムってことだったんかな??)
最後報われな
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.7

最近見た映画の中で間違いなく1番。
留学経験ある人はかなり響くと思う
かく言う私も、あ〜カフェの注文ドキドキしたよな〜とか、うまく喋れなくて悔しい思いしたよな〜とか終始感情移入してしまった…

最後
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.3

薬物依存から更生するって、自分の思ってるより辛く険しい道のりなんやな…
お父さんの苦悩は計り知れんな、、救い方がわからんよな、、
薬物依存でもティモシーはとっっっても綺麗だった(不謹慎かも)
(202
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.3

ここまでよく顔の濃い人を集めたもんや…
竹内力めっちゃネタ枠起用されててワロタ
(2021年6月41本目)

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

4.0

貧困から成り上がろうともがく青年の話。
主人公の扱いに終始ウゥッてなった。主人達の気分でころころ態度変えられて、こんなのあんまりや
比較対象でアメリカ育ちのインド人が出てくるから余計にそう思う
ラスト
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

ほんと今更ながらやっとこさ見ました
2時間半弱の映画やけど、いらないシーンなんて何もなかったんやなと最後の30分くらいで気がついた
本作の主人公はアンディーではなくレッドだと思います!!!
雨垂れ石を
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.6

ストーリー性は全然ないけど、キャメロンディアスのど美人さん感、犬の可愛さ、カートゥーン系のジョークだけで成り立つ話。
Netflixだと吹き替えなかったんやけどU-NEXTだったら吹き替えcv.山寺宏
>>続きを読む

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

3.6

インドのサスペンス映画!
さすがに歌って踊るシーンはなかった😉
サスペンス/スリラーを最近立て続けに見てるから展開読めるかな?と思ってたけど全然予想できんかった😉
伏線が少なかったような…という言い訳
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.5

ねえサイコスリラー懲りたんじゃなかったんですか???大どんでん返し&ビビリに優しい年齢制限Gと聞いて見てしまいました 1.4倍速で
期待以上ではなかったけど、おおって声は出た
(2021年6月36本
>>続きを読む

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.9

訳あってお弁当を持ってこれない少年の話。
インドのお弁当文化はすごいらしい!サッカー終わりにみんなで食べてたやつと、ロティが美味しそうだった…
で、クラスメイトが皆心優しい。皆そのまま育ってくれ…
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

4.5

ピザを食べるために奮闘するスラム街の兄弟の話。
ハッピーな映画かと思いきや、格差社会を痛烈に描いてて、ところどころ悲しかった。
最初はこの兄弟がピザ食べられますように…て祈ってたけど、途中からは、一回
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

テッドバンディ、searchを見てサイコスリラー系に片足突っ込みかけてて(苦手なのに)、興味本位で鑑賞してみた。結果、悲しい描写が多くてしんどかった。なにしてんねん私
途中から展開が読めてしまったこと
>>続きを読む