かりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かりん

かりん

映画(138)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.4

3を見るために友達と同時視聴 ハリポタの微妙な知識、特に生かしきれず

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

癖強めの音楽教師、ミスターV最高!
そして主人公役の人も本当に歌が上手い かつ化粧っけがなくても可愛い


作品自体は気になってたけど、予告でほとんど話が分かってしまったのと母親がうざいらしいっていう
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.4

もちろんパシフィック・リム的なものは期待してなかった 

けど、それでもこの監督ならもうちょいキモキモ造形物が出てくるかと思いきやそれは前半だけで後半は普通に絵の綺麗な映画やった

ストーリーに関して
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.8

いやー映画として完成されたいい作品やった 

ストーリーはもちろんおもろいし余韻にも浸れる 後から感想を言い合うのも楽しい

音楽も映像も引き込まれるし夢中で見れたから上映自体も短く感じた

久しぶり
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.8

そうそう、これでいいねんこれで!
出てくる女はみんなかっこよくて、当たり前にかっこいいゴリゴリのアクション、ちょいちょいコメディ、スカッと爽快エンド 大好物です

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ良いように予想して見に行って殴られて帰ってきた

アナザーラウンドもそうやけどデンマークの映画はアメリカの映画みたいに分かりやすいコメディとかアクションではないのかな ずっと湿度が高い感じ

>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

原作読んで気になったからパスタ作りながら見た 

岡田准一と木村文乃、山本美月、宮川大輔は再現度高くて良かった 他は結構見た目は離れてるのも多かったけど全部原作に合わせたら華が無くなるからこれでいいの
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.7

1回目は普通に梅田の別館で見たけど大きい画面で見たくなってエキスポシティまで行ってIMAXフルサイズで見た 大正解大満足 

席:Iで鑑賞 ちょっと低いと思った Jがいい

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.2

初めて見たけどさすがに面白かった 映像は古いけど話も音楽も全然古さ感じん ルパンカッコいいしふじこちゃんもいい立ち位置

スクリーン6
TOHO梅田で1番小さいけどスクリーンは大きめ Cはちょっと前す
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.3

シアター9
初めてデンマーク映画見たけど結構好き
音楽がよかった
マッツミケルセン顔良すぎる

後日考えてもいい映画やったなと思う
見た後の感覚も良かったし絵もずっといい雰囲気やった 明るすぎずで 話
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.8

シアター9 D6が一番いい席な気がする

概ね大好きで大満足
世界感的にはGTA的な感じなんかな?
ゲームそんなに詳しくないからやる人が観たらもっと楽しいかも
ゲームならではの台詞とか伏線回収が良かっ
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.5

ほぼ正方形映画も白黒映画も初めて見たしこれがそうって知らんかったからびっくりした

ホラー映画と同じ音とカメラの動き方やのに正方形やから目を背けられん

ああ結構時間経ったなと思ったらやっとストーリー
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

分かりやすいエンターテイメント映画で大好きな感じやった

曲もええ感じですごい気分盛り上げてくれたし映像も綺麗

時間的には短めやけど内容濃く感じた アニメだからこその表現がとっても良い スッキリ爽快
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.4

きしょい ちょっと吐きそうなっちゃった

ホラーっていうよりサスペンスやし言うほど静かにもしてなかった気がする

伏線は分かりやすく張られててしっかりめに回収されてたのとストーリーも嫌やけど特に疑問点
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

5.0

なんばパークスシネマのシアター9

まずこのシアターがすごくいい。ブックスマートにも合ってたんだからパームスプリングスにも当然合う。

だいぶ前から気になってて行きたい行きたいと思っているうちに宣言だ
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

-

見終わった直後はしばらくよく分からん感情やったし半年経った今でも評価は付けれん

単館上映邦画っぽい雰囲気は好きやけど話はわからんかった 分かるとかわからんとかいう内容ではなくて感じる映画って感じ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ

ほんまに

めちゃくちゃ怖かった
アリアスターほんまにお前…

カメラワークがずっと不気味でハラハラする 音楽も怖い 1番怖いのはおかんの顔

ミッドサマー見てるとちょいちょい通ずるも
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

2.6

同級生を先に見たせいで負けてしまった…

ストーリーと主人公には少女漫画感を感じた 主人公は何であんなに好かれてるのかが気になるなあ…

同級生(2015年製作の映画)

5.0

今心拍数が高い

なんておとこだ

表情仕草、あちこちひーってなる

おとこどうしは女の子が敵になるんやなあ
NLの比じゃない恐怖が

いやあ

なんておとこだ
なんて表情なんだ…

ああ


ああ、
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.7

グロいかと思って身構えてたけど大丈夫やった
急にいいシーン来ましたよ!ホラ!って顔するんが良かった
何年後になってもいいから続編が出たら見たいなぁ

ところでクノコってなにをあんゆしてるん?

娼年(2018年製作の映画)

2.8

これを見て以来松坂桃李見るとおお…ってなる

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.7

久しぶりの大当たり
震えた
大泉洋と木村佳乃が好きになった

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.6

知ってる場所がかなり出てきた
ゆえに物理的にその時間では移動できへんやろとは思った

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

IMAX
理解しようとして見て失敗した
アニメを見てもうちょい感情移入できるようになってから再度見に行きます

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.6

とてもとても面白かった
映画で童謡とかの合唱が流れるのすごく好き 映画館で見たいなぁ いつかやるかなぁ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.6

初見時 普通に面白いと思った

シンエヴァを見たので見返したい

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

似た経験があるか、共感できるかどうか
刺さる人と刺さらない人と明確に分かれる映画

最近の軽音部大学生なら刺さるでしょう

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

IMAXフルサイズとドルビーシネマで見たけど内容追うのに必死で劇場の良さを感じる暇がなかった
女優さん綺麗
見終わってから考察読むのが本番

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.0

テレビで見た
アン・ハサウェイは芋にはなれない
カット割りは楽しかったけどスッキリせん終わり方やった 元気になれる映画って言われてるけどそれは違うやろ

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.6

劇場が良くなかった スクリーンが小さかった
うにょうにょ気持ち悪かったなぁ