hiroさんの映画レビュー・感想・評価

hiro

hiro

映画(157)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フューリー(2014年製作の映画)

3.0

見ていてつらかった。
戦争ものを大画面で見るのは、メンタル的にしんどいな…。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

展開が想像とは少し違ったけど、素直に面白かったし、あったかかった。
ベイマックス、ふかふかして気持ち良さそうだなあ。

蜩ノ記(2013年製作の映画)

3.2

静かで潔く綺麗な映画、という印象。
役者陣が魅力的だなと思った。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

1.5

キャストも好きだし、凄く楽しみにしていたのだが。
正直中だるみしたし、ストーリーが安っぽいように思えた。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.5

前作のテレビ録画を見たその足で見に行ってきました。
こちらも面白かった。
藤原竜也さんの志々雄を宣伝で見て「おお、志々雄だ、凄い」と思ったのが見るきっかけでした。
前作もそうでしたが、殺陣がかなりかっ
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

テレビ放映を見ました。
京都大火編の宣伝を見て、面白そうだなと思っていたので放送してくれて良かった。
役者さんが良いですね。
佐藤健くんが想像以上に『剣心』だったので、驚いた。
面白かったです。

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

原作が大好きなので、公開を楽しみ半分不安半分で待っていましたが、見て良かった。とても良い映画でした。
日本の映像技術って凄い。
描いて欲しかったエピソードが落ちたりしているのは、まあ仕方がないですね。
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.5

ストーリーは概ね忠実。ほっこりと温かく、それでいて人の思いや幸せについて考えて、ちょっと切なくなる映画だった。良かったと思う。(2013.12.15)

悪の教典(2012年製作の映画)

2.0

うーん……。原作もあまり良い印象ではなかったけれど、こちらもなかなか…。
怖いと感じる部分さえなく、ただ浅薄に人を殺しまくって終わった感じだ。
序章の方が面白かったな。
伊藤さんの演技は、ハスミンの薄
>>続きを読む

悪の教典 序章(2012年製作の映画)

2.6

思ったよりイメージ崩れなかったかな。
序章でこれだけ明かされてると、本編はどうなってるんだろう。
続けて本編見ます。(2013.12.14)

利休にたずねよ(2013年製作の映画)

3.2

全く飽きることなく見終え、「あ、惹き込まれてたんだな」と気づいた。
けれど、面白かったかと言うと、…うーん、判断に困る。
不勉強なせいか、読みが浅いのか、「何で?」と思う点がちらほらあったり。切腹にま
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

1.2

原作がめちゃめちゃ怖かったので、同様に恐怖を感じるかと思いきや、もはや笑うしかなかった。。。
がっかりし過ぎたなあ。

ミザリー(1990年製作の映画)

3.3

とにかく「痛い」という感想………。
怖すぎる。

オズ(1985年製作の映画)

3.5

子供の頃に映画館で見て、正直内容は覚えていなけれど、「見た」ということだけはなぜか強烈に印象に残っている。
子供心に怖かったような気がするけど…もう一度見てみたいな。

フローズン(2010年製作の映画)

2.0

「エグいなー」「飽きたなー」と思いながら、携帯いじりつつ見ていた。