Dannyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.1

【バカを見る真面目な中年、若さを武器にする薄汚い自己中】
それをまざまざと見せつけられる、胸糞映画です。
ベンスティラーは、コメディも、現実味あるメッセージ性強いのもあって好き。
これは後者で、展開は
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

2.9

【…え、実話なの?】
スピルバーグ作品は、とことんリアルか、SFに振るかしないと微妙。
ありそうであり得ない設定で、リアルほっこりされてもねぇ。
ハイハイって映画でしたよ。…

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.7

【金がある子供の話】
【1番のサイコは不動産屋】
バブルに湧くウォール街への皮肉の映画だった。
スーツに時計、レストランの予約、名刺の質感まで人の上に立とうと見栄を張り
自分より上に行かれたら嫉妬で頭
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.6

【マーベルの後楯は卑怯やろ】
メタなコメディ映画ではトップクラスに面白い。
展開自体はシンプル。復讐と、囚われたヒロインを助ける系。
だけど、クライム感や、R指定を活かした酷い描写が光ってる。
メタ発
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.5

【マザファッカー側チート過ぎる】
メタでふざけ通すのか、マジなヒーローをやり切るのか
2つの価値観がせめぎ合いつづける中、結構シビアな展開が混じり、それなりに見応えある内容になっていた。

スチュアート・リトル2(2002年製作の映画)

3.6

【もっと評価されるべき】
テンポが良い。
画はカラフルで可愛いし、スチュワートのミニチュア感が面白いし、
恵俊彰のスノーベルのアドリブ面白いし
家族、夫婦、友達同士仲睦まじい様子は教育的にとっても良い
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.8

【2010年代の名作】
ばちくそ好きな映画だった。

ベンが得意そうな2010年代っぽいワーク。
雑誌業界の危機とか、SNSとか設定もかなりタイムリー。
この手のワークは、軽いノリに見えがちだけど…
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.9

【綺麗な変態映画】
セックスの方向性の違いで別れる話。
日本が同じテーマでやったら、さぞ気持ち悪く仕上がるだろうものを
よくまぁ綺麗に作ったなって感じです。
好きな想いと、実際の関係の乖離は苦しいです
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.5

【最高のハゲ】
【早起きが好きなおじいちゃんみたい】
スパイなのにコメディな点は勿論
デブな女がメインストリーム、ジェイソンステイサムがドジ。
セリフのノリがいちいち軽い。
男キャスト2人は、紛れもな
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.2

【相変わらず】
なに人権問題とか、割と真面目なテーマでやってんのよ。
相変わらず、平常時がふざけてるから普通に面白い。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.4

【面白かった。覚えてないけど】
これといった感想が無いんだけど、見てる時は面白かった映画。
ゴッドファーザーのような、しっとりジトついて、悪く言えば分かりにくいシックなものと真逆で
スコセッシのこの手
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

1.3

【きもカオス】
よく言えば独特。あえて好きとか言っちゃう人が湧いてそう。
この「どう?逆にいいでしょ?」感が嫌いです。

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

2.7

【サブリミナルミニオン】
グルードルーは中々カッコいいと思います。
ルーシーは中々可愛いと思います。
三姉妹とミニオンはカットイン程度です。
でも面白いです。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

【これがクールだった時代があったんだぞ!】
もう10年もしたら「だせぇwww」とお笑い枠で伝説的な立ち位置にいそう。
でも、本当に社会現象になった、伝説の90年代SF。

ターミネーター同様、英語圏に
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

3.0

【汚い系オムニバス】
ひどく疲れて、何もかももうどうでもいいと思った時
疲れた事すらどうでも良くさせてくれる。
アメリカ式のきったねぇ笑いのセンスを淡々とお届けされます。

カジノ(1995年製作の映画)

3.6

【カジノのロードムービー】
スコセッシ流の、語り中心に進めるストーリーはとてもテンポが良いです。
淡々としているけど、カジノ社会の個々人の代わり様と、保身の波が激しい。
カジノっても裏社会だから、マフ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.7

【廃れないサメニーズ。】
中国マーケットを意識した、ジェイソンステイサムを見る映画。
筋肉男vs巨大サメ〜!って
昼頃7チャンで言ってる未来が明白。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.6

【しれっとおっぱい触り過ぎ】
マイケルダグラスのウォール街から
正義をゼロにして、コカインをぶち込んだ
クレイジーが過ぎる映画。
体育会系とかベンチャーのノリを描く作品は多々あるが
そんな映画は全部ち
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

3.6

【映画としてのポケモン作品】
ポケモンが、ジブリやディズニーに並ぼうと一歩踏み出したような映画だな。
ゲームやアニメの大人の都合に縛られず、コンテンツとしての蓄積を再構成した仕立て。

オリジナルキャ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

【ティーネイジャーなスパイダーマン】
【マリサおばさんエロい】
歴代のませた雰囲気も好きだけど
トムホ達だからこそ出せた、等身大の高校生ライフが明るい!
ヒーローに憧れる少年の、正義感溢れる動きが堪ら
>>続きを読む

ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト(2002年製作の映画)

3.3

【世界一硬い鉄を開ける鍵】
本当か嘘かは置いといて、チームの始まりくだりは見てて面白かったです。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.6

【日本SFアニメ映画のアジ】
世界に誇れる日本のSFアニメ。
映像と音楽に、他にない魅力がある。今の技術では逆に出せないだろう手間のアジが滲み出てる。
日本の昭和〜平成初期くささがやけに残る、尖りまく
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

1.9

【ただ気味悪いだけ】
ティーネイジャーが気味悪い街の雰囲気、裏クラブの犠牲になるってだけで
ちゃんと1見た方が良かったんだろなぁ…

エスター(2009年製作の映画)

3.2

【良作サスペンス】
良作。オカルト過ぎないリアルさとエスターの闇の深さ、行動の一貫性が光ってる。
種明かしが結構見所。
しかし、なんでそんなに殺すんだ。笑

劇場版ポケットモンスター/ピカチュウのなつやすみ(1998年製作の映画)

3.2

【夏休み】
世代ど真ん中からすれば、ザ・夏休み。
未だに過るし、夏はポケモン的な印象を与えられた。
ポケモンオンリーとナレーションの世界観でも通用するポケモンの器用さを感じた。

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.0

【陸上部がリアル】
とにかくしっとりゆったりピュアな展開と、見せ場をたっっぷり時間をかけて描く感じ。
SF的伏線も中々良かった。
そりゃ泣くだろって雰囲気だだ漏れなむっつり感も日本らしい。

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

2.9

【汎用型ファミリー映画】

2として、登場キャラや世界観の拡張の筋は悪くなかった。
犬猫サルという、田舎の家畜とはまた異なる都会派動物の登場は面白かったし
都会がカオスで、ディムバートンとは言わないが
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.1

【レイノルチュウ】【竹内涼真…】
TikTokに上がるような、海外産CGポケモン絵がいっぱい動くよ。
やっぱりピカチュウは可愛い。
レイノルズの使い方が上手かった!

子供向けなのか、中身は薄いし展開
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

2.1

【福原遥と中条あやみ】
青春の部活、可愛い子、つたない福井弁で支持を得る、いかにもな日本的発想。

ただ、中条あやみと福原遥をあがんでいるだけで2時間は余裕で経つ。まんまとハマった。
実話なのはすごい
>>続きを読む

LOU(2017年製作の映画)

3.7

【ピクサーらしい。】
子ども心を大切にさせつつ大人に効くやつ。
トイストーリーっぽい。

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

3.0

【ステーキ部隊のリーダーだ】
バズのクオリティの高さ。

ハワイアン・バケーション / Hawaiian Vacation(2011年製作の映画)

3.5

【俺のおじさんパイロットだった】
レックスはお風呂の王様には敵わないが、ハワイを再現してあげる発想力は豊か。

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.8

【粋】
【いい大人向け】
誰しもぶつかる老いの壁。
あのマックィーンもクロスロードに立たされる。
抗えぬ苦難の中、先代や新世代の芽に巡り会い、新たな道を切り開いていく…凄え。

レースの使い方が本当に
>>続きを読む

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

3.8

【20分でここまでできる】
ただの幽霊的ホラーと思いきや、モンスターパニック、スリル、サスペンスまで。
ホラー映画の煽り要素を、20分でここまで詰めてきたか。
この完成度が化け物。見応えが溢れ出る。
>>続きを読む

白夜行(2010年製作の映画)

2.0

【もっと早く言えよ桐原!】
ヒラの有能刑事、犯人ロリコン、東野圭吾の微妙な感じあるある。
後半の突然の飛躍に、みてる側を置いてけぼりにするあるあるも実装してるが
船越英一郎、堀北真希、高良健吾、戸田恵
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.5

【キャバリアが可愛い。】
【男ってそうなんだよ…】

SFロマンスとでも言うのでしょうか
セリー…ブレイクライブリーの強かな苦悩と恋愛を
しっとり描く大人の映画でございます。

「こんな美貌キープとか
>>続きを読む