cさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.0

ツイステがきっかけで鑑賞。

お星様にお願いをすると夢を叶えてくれる。
これだけでは夢見るプリンセスの物語なのかなと思うけど、この作品は現実的な要素が沢山詰まってた。
星は夢を叶える手伝いをするだけ。
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

1.5

幼い頃以来ドラゴンボールに触れて来なかったので理解できるか不安なまま鑑賞。
最初の昔パートは皆の姿が全然違って、やっぱ分からないかもなと思ってたけど現在パートでようやく自分がかつて見ていたシンプルな姿
>>続きを読む

星空キセキ(2006年製作の映画)

1.0

めちゃめちゃホラーかと思ってしまった…
絵がミステリアス過ぎて怖く感じてしまった。
でも呼ばれた声に従って、奇跡的に会えたんだね。

101匹わんちゃんII パッチのはじめての冒険(2002年製作の映画)

2.0

ボンゴとパディーの息子のパッチが主人公のお話。

お引越しでトラックに乗り遅れたけど、開き直って別のトラックで大好きなヒーローのサンダーボルトと共演出来るオーディション会場に向かってしまう。

サンダ
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

2.5

お洒落!!!キャラクターと背景の描き方が違うことで違和感を感じるかと思いきやめちゃくちゃお洒落!!
ポンゴはご主人と自分のパートナーを一気に見つけたの天才すぎる。

犬の動きがやっぱり本物過ぎてアニメ
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

2.0

ツイステの元になっている物語を知りたくて鑑賞。

ギリシャ神話がテーマの物語。
悪役のハデスがなぜか可愛く見えてしまう…「帰る」って2回も目瞑って言うの可愛すぎ。
髪の毛の炎が消えて、ツルツルになって
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

細田監督のこれまでの作品に通づる設定が散りばめられていて、こういう世界観をこれからも新たな作品で魅せていくのだろうなと思った。

人が全速力で走った時やパニックになった時のハァッハァッウッ…アッ…!と
>>続きを読む

バンビ2/森のプリンス(2006年製作の映画)

4.5

父とバンビのお話が中心で、1でこの物語が省略されていたので、ここが2で見られるのが嬉しくて堪らなかった。

父が子育てするにあたり、だんだんと愛情深くなっていく過程がきゅんきゅんした。
王としての威厳
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

4.0

コンピューターの無い時代に作られたアニメーション。
バンビやとんすけ達がとにかく愛らしい。
バンビの事を「おうじさま」と皆が呼ぶのがすごく好き。
本物の動物の動きがアニメーションになるとこんなに愛らし
>>続きを読む

なくもんか(2009年製作の映画)

2.0

誰に対しても優しさMAXな二代目、山ちゃん。
昔からずーっと近所の人達の手助けを断らず沢山していたのに、一度疑いをかけられた瞬間、一気に皆の見る目が変わった様が恐ろしかった。
山ちゃんがそんな事するは
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

1.5

OPのスタッフクレジットの演出が面白かった。
看板やトラックに名前が入っている様が東京×ホームレスの雑多な感じにとても合っていた。

3人と赤ちゃんに様々な事件が起こり、どれも奇跡が詰まっていた。
>>続きを読む

劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(2005年製作の映画)

1.5

主題歌がラルクなのが胸熱でそれだけでグッときた。

アニメ放送時見ていたけど後半の記憶が無くて、アル元の姿に戻れたんだ!?と逆にサプライズ的な見方になってしまった。

離れて暮らしてやっと会えたのにま
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.0

このセリフが家族の会話ではないのがね不思議なくらい。血の繋がりが無くとも家族でなくとも年が離れていても成立する関係性。

帰ってくるな
俺たちを忘れろ
手紙も書くな
思い出に浸るな
前だけを見ろ
挫折
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

誰かの心が動く瞬間がいくつかあり、ぐっときました。

子供が親を説得出来る確率は低いと思う。だけど父が我が子の踊る姿を見て心を動かされた瞬間からもう劇的に変わって行動に移していく姿が胸熱でした。
女が
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

1.0

先輩から借りたDVD。

奥菜恵さん子供の頃からめちゃくちゃ可愛くて綺麗。
顔立ちがはっきりしてる分、男の子たちがちゃんと子供顔だったので、同級生?って思うけどクラスの中に大人っぽい子いたなと自分の古
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

花言葉を教わったらその花を見るたびに一生その子の事を思い出してしまうとか、マーガレットの花言葉のひとつ、私を忘れないでとか、映画に出てくる沢山の固有名詞を見るたびに忘れられない・思い出してしまうことが>>続きを読む

バックコーラスの歌姫たち(2013年製作の映画)

1.5

「楽しいからといって自分の夢を捨ててはいけない
ラクで楽しいことから一歩踏み出さないとね」

活躍する場が増えても成功するとは限らないし
本物が生き残れるとも限らない
優しすぎても生き残れない
正解も
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.5

辛い辛い辛い。
人間ってこんなに残酷な生き物なんだな、やっぱり。と腑に落ちてしまう部分もあったり。
性別、年齢、人種関係無く、誰もが身体的にも精神的にもダメージを与えうる存在。
ジョーカーは人殺しをし
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.0

大人になってから見る学校生活はやっぱりキラキラして見える

両想いだったのに家族になるのって複雑すぎる。ママレードボーイみたいに後から好きになるんじゃないから、気持ちを殺す女の子側って、精神的に強い。
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.0

エルファニングは単体で可愛くて
ティモシーとセレーナゴメスは2人でいるのが可愛かった

大切な人がいても、今後起こることのない出来事が次々と起きて自分の欲に従っていくエルファニングは自分が置いていかれ
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

1.0

こういう人生を送っていた人がいるのかと思うと、悲しくて堪らない。
子供に薬物飲ませて働かせて…洗脳させてたのかと思うと腹立たしい。
何度も自殺未遂する程生きる事に絶望してたのに結局歌わなければ生きてい
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.0

面白かった。
ダー子の提案から全てが繋がってたけど
相変わらず色んなことがここに繋がってるのか〜というのが分かってても面白く感じた。
最後のダー子とコックリのやりとりのダー子の表情が美しかったな、、、
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

可愛かったな〜。
最後思わず泣きそうになった。
王道に皆仲間として一緒に暮らす結末なのかと思ったら違った。
色んな感情を知る為には子供向けでもこういうお別れのお話になってるの良いなと思った。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

1.5

ニコールキッドマン美しかったな。
ずっと観たかったから期待が高かった。
初めの公爵が出て来るまでは楽しく観れてた。

人がこの世で知る最高の幸せ
それは誰かを愛して
そして、その人から愛されること
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった。
暗くて頼りなかった憂太が、高専で仲間と過ごしていくごとに笑顔が増えて、ここに辿り着いて本当に良かった。
そこから夏油を倒しにいく時の覚醒した声色がめちゃくちゃかっこよかった、、
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

宇宙の綺麗さを感じられたのは最初だけで、後はずっと緊迫感でドキドキしっぱなしでした。
生死が常に隣り合わせにある状況下でジョージクルーニーが演じた人物の安心感たるや…。。
他人の為に命を差し出せるよう
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

1.5

先輩が当たり前にこれやってる?あれやってる?まだやってないの?と詰めてくるのは地獄。。SNSの会社だから仕方ないと言われればそれで終わるけど、それでも全てやらなくてはならない心情にさせられるのは苦しか>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

1.5

母と娘のお話
王子様が出てくると思ってたから出てこなくて新鮮でした
それにしても笑える程、罪悪感無しに皆が物を壊し過ぎて凄かった…むしろ気持ち良いくらいに破壊する家族だった
お金持ちは物が壊れても気に
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

181123鑑賞 TOHOシネマズ川崎

初鑑賞した時、前作の記憶が無かったり考え事してたりでちゃんと楽しめなかったけど、久しぶりに鑑賞したら面白かった
魔法の世界やっぱ好きだなー!!
影とか裏とか悪
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.5

くんちゃんめっちゃ大人みたいにすらすら喋る!お父さんもお母さんも各々いっぱいいっぱいな感じがする
子供に理解してもらうって大変なんだろうなあ ちゃんと向き合ってお話してほしかったな 感情的に怒られっぱ
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

3.0

オンライン試写会
奈緒さんの演技とても良かった

生きてると色んな痛みに出会う
自分は気にならないことでも、実は誰かにとっての悩みだったりする

「その言葉で十分だと思う 私は」
生きるのを辞めたいと
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.0

「運命は信じない 幸運を信じる」

危険に何度も遭遇して逃げ回って…を繰り返してる時、さすがにこの回数はギャグかと思った
ロイを信じた後のジューンが見違えるように自信のある余裕な表情で敵と会話してるの
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

見やすかった

「好きなんだよ デイリリーは独特だ 1日だけ花開いて終わってしまう 時間と努力が必要だ」
「家族だってそうよ」

別れた妻が亡くなる直前
「あなたは…私の人生で最愛の人 そして最大の苦
>>続きを読む

世界にひとつの金メダル(2013年製作の映画)

1.0

実話。

昔から馬の瞳が好き。本当に優しい瞳をしてるから、何か伝わると思ってならない動物だと思う。

妊娠が分かった時の反応が素敵だった。
あんなに男性側が喜んでくれると、すごく安心する。夫に投げ掛け
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

1.0

攻殻機動隊好きの父を思い出して鑑賞。
興味の無いジャンルだからこそ見てみようとチャレンジしてみたけど難しかった…。
CGや画作りの素晴らしさが際立ってたり音楽センスが異様な空間を作り上げていたのはビジ
>>続きを読む

劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い(2017年製作の映画)

2.0

fateシリーズ初鑑賞。
ついていけるか不安でしたが知らなくとも楽しめました。
パンツ見えるカットが突然入ってきたのが、ん?となった。話に没頭している時にこのタイミングでか…と考えてしまったのが残念で
>>続きを読む