cさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

とある女の子のシンデレラストーリーなのかと思ったら悲しい結末で最後に彼の曲を歌う姿に涙してしまった。

垢抜けていくアリーを見て染まらないでほしい気持ちになった。
スターというタイトルがついてるからヴ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

2.5

オンライン試写会

父は農業で成功を夢を見てるが、母は振り回される生活に耐えている。
心臓病をもつ息子のデビットもいる分、安定した暮らしを求めている。
喧嘩が耐えない分、祖母がくる事で喧嘩も無くなり良
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

人工知能AIのサマンサと恋をするお話。
普通に恋をする2人の男女として見ていた。
実体が無くとも四六時中一緒にいて会話をして愛を育んでいる様子に違和感を感じなかった。ただ相手がOSだっただけ。
実体が
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

1.5

蘭は赤い糸伝説にこだわって、赤いポロシャツプレゼントしようとしたりして可愛かったなぁ。爆弾にまでそこを意識するとは凄い。

しかし事件をしっかり解決できるコナンの世界はすごいなぁ。未解決とか無さそう。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

1.5

ブレイク・ライブリーのスタイリング最高
着こなしていてかっこ良すぎた。

最初本当に幽霊になってホラー系に発展するサスペンスなのかと思った。

父を殺して、妹を川に沈めて窒息死させたり、顔に痣を作るた
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.0

今まで見たアニメの中で映像が1番綺麗。
特に冒頭の外の景色が窓越しに変わる演出の瞬間はぐっと惹きつけられました。

これだけ話題になると天気の話はもっと深い話なのかと思ってたので期待値が高過ぎてしまっ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

2.0

オードリー何しても可愛い…
天真爛漫、自由奔放、破天荒加減がすごいけど、あんなに愛らしいから放って置けない女性に見えるのかな。

最後に好きな人にぶつける言葉に愛を感じた。
カゴから引っ張り出してくれ
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

2.5

なんだかんだモテてる志乃ちゃん。店長に惹かれるの分かるなぁ。
両想いになれても、あかりさんとちゃんと別れていない店長の事を不安に思うのは当たり前だ。
店長の別れきれていないところが嫌だな。
ちゃんと別
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

2.0

映像がとにかく綺麗で精密で素晴らしかった!!

内容はいつも通りに、少し壮大になってる感じで映像美があるから成立されてる感じがした。
夕日バックに去る終わり方は好きだったなぁ。ルパンがちゃっかり論文提
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

2.5

母親同士が仲良しで子供も自然と親友兼家族のような存在のエマとリヴ。
側から見るとそんな友達がいるって最高だなと思った。
だけどお互いの幸せな結婚式を巡ってこんなバチバチにやり合うのはさすがに苦し過ぎる
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

観たいと思ってた名作。
若い頃は興味無かったのに大人になるにつれて色んな作品に興味を持てるようになったおかげで、観ることが出来た。

無実なのに収監されたアンディーと
終身刑のレッド
あの世界で仲間を
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

1.5

ラジオから始まる恋のお話。
気になって気になって起こす行動が凄い。
やっと最期にめぐり逢え、触れ合った時にお互いにしっくりきてる感覚が伝わってくるのが良かった。
運命ってあるのかな。
あったら素敵だな
>>続きを読む

アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会鑑賞

バートの気持ちになると苦しくて涙が自然と何度も出てきた。
実話で誰しも苦しみを抱えて生きてるのかと自分だけじゃないと思えた。
父からのDVや作った物を燃やされたり、母親が自分を
>>続きを読む

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46(2019年製作の映画)

4.0

AKBグループのドキュメンタリーで1番好き。色んなドキュメンタリーがある中で今作は監督から視えた乃木坂を映してた。
コアなファンはもっと深くあまりテレビ出演していないメンバーも見たいだろうけど私は今作
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

2.0

子供を利用するのは嫌だけどアニーも両親のために利用するというなんと頭のきれる子だろう。
後半の一人一人が自分の過ちとかに気付いて歌うところが良かったな。
一緒にいたい人たちとも居られるようになって良か
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

観賞後にポスターを見てやっと、こういう事だったのかと理解。
ちゃんと内容と合ってるポスターだと久しぶりに思った。

韓国の貧富の差を見られるのと同時に、頭を使って家族がそれぞれ上手く仕事に就ける連携プ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.0

話題になっていたので、ようやく鑑賞。
終始、何?何が起きる?この時間は何?と次に起こることが分からない恐怖感。
面白かったという感想には至らなかった。

その人にとっての当たり前や普通の感覚が違う世界
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

5.0

最初あんなに邪険にしていたのにエイミーがどんどんヴァイオレットに心を開いていくのが良い。
学校での生活もヴァイオレットの存在が精神的に味方なんだなという感覚。心強いよね。
ヴァイオレットは忠実に仕事を
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.0

前知識なしで鑑賞したらこんなにVFXを使った映画とは知らなかったので驚いた。
口から煙が出てくるの好きだな〜。
合成の違和感がなくて、綺麗でこれから何が起きるの!?とわくわくした。

江ノ電を使ってい
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

2.5

自信に溢れてる人は見た目関係なくポジティブに考えられるのが羨ましくもあり、自分にはないものだと感じた
どんな自分も受け止められたらいいのに
出来なかったりする

人と比べても仕方ないのは分かってるけど
>>続きを読む

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

2.0

すっとぼけコナンくん可愛い。
銭湯の後ずっと全裸のままはさすがに風邪引く。

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.0

オンライン試写会

2人と同じ30歳という視点で鑑賞。
幼なじみの2人が映画出演でキス。
ポスターのヴィジュアルの先を観れるのかしらと思っていたけど、まま。
予期せぬ相手への感情を見て見ぬふりしように
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

盗品と引き換えたデーツ1袋を貧しい子に手渡したりと、盗人でも本心は優しさのあるアラジン。
ジャスミンもお金を持っていないのに子供にパンを与えていた。
お互いなんだか似た優しさに感じられた。

ジャスミ
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

5.0

あの花、ここさけファンなので絶対に見なければと思っていたので、やっと鑑賞出来ました。

主人公マキア役の石見舞菜香さんの声が優しくて素敵過ぎて。フルバの透くんの声と似てると思ったら…!!

マキアとエ
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

2.0

来月舞台鑑賞予定なので観ました。

主人公のアレックスは、目がまあるくてとってもキュート。時々ローラさんに見えた。気が強くて恋には破天荒な一面もあったり、積極的に誘惑する姿にこれが18歳…とは驚き。
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.0

あちゃ〜と笑うすずの姿が、この映画にほっこりとした優しさが流れている。

はるみちゃんが亡くなった後の、すずとお姉さんの関係が、観ているとこちらも辛く、苦しい。本当に時間が必要。
自分の右手で絵を描い
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.0

観終わった後におっこ〜!!!と叫びたくなった。

最初は感動する内容だとは知らずに鑑賞。
おっこは両親を交通事故で亡くして可哀想な主人公ではないのがすごく良かった。
明るい性格で言いたい事を相手にしっ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

2.0

ずっと観たかった作品。
子供の夏休みの思い出という映画なのかな?とストーリー知らずに鑑賞。
そしたら4人で死体を見つけにいく冒険で驚いた!
最後に12歳の頃の友達について語っていた。私にも唯一大人にな
>>続きを読む

クイール(2003年製作の映画)

2.0

子供の頃に何度か観ていたクイール。
1匹の盲導犬の産まれてから亡くなるまでの物語。
盲導犬について知るにはとても良い映画。子供の頃に見れたのは本当に良かったと思う。大人になってみてもうるっとした。
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.5

音楽とても良かった。
時をかける少女のようなタイムリープが起こるけど、理解して時間を送るところがすんなりうまくいき過ぎてたのでアニメだな…という感じに。
時折入るCG感に違和感が生じて、綺麗に見えると
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.0

毎年この時期に放送されるのを今回も観ました。

まちこさんが婚約者と挨拶に来て帰る時。
再び戻って抱き合う2人に毎回涙する。

お迎えが来るとはこういう事なのかと、恐怖でもあった。
だけど最後は母さん
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.0

色んな表情を見せるダー子が好き。
明るく爽快感あって、テンション高い感じが、沈んだ気持ちを上げてくれた。
出演者も豪華で続編も観たい。
春馬くんはやっぱり魅力的だった。

「愛は全てを狂わせる」

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

1.0

怖くて早送りしながら観た。
ブレイクライヴリー好きなのに痛み系がダメでしっかり観られなかった。。
パニクるけど、冷静に判断出来る主人公。
希望を捨てずに行動起こして凄すぎる。
命がけの判断。

1年後
>>続きを読む

劇場版 どうぶつの森(2006年製作の映画)

2.0

平和〜〜!!
ポケ森しかしていない民ですが充分キャラクター分かって愛らしすぎた。
ふくろうのフーコたん激推しです。かわいすぎる。
ととけけのケケボッサが流れた時の衝撃たるや…!
突然ゲームの世界に入っ
>>続きを読む