xxxcakxxxさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

xxxcakxxx

xxxcakxxx

映画(159)
ドラマ(0)
アニメ(0)

空白(2021年製作の映画)

4.0

人間臭い日本の映画って感じで、
色んなリアルを感じられました。

ごめんなさいや謝罪のシーンが多くありましたが、誰が悪くて、誰に赦す権利があるのか、ということをずっと考えながら鑑賞。答えはないんでしょ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

うっかりIMAXで身損ねたので絶対また観に行こうと思いますが、映像の美しさと音楽の入り方がツボでした。
説明しすぎず、空間で物語っている感じ。
無音すら惹かれます。

あっという間で、ストーリー的には
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

わざわざ映画館で見なくてもよかったなーという感じ。

特に何も残らない。
が、率直な感想。

漫画アプリでありそう。

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(2019年製作の映画)

4.0

ファッション、デザインに限らず、新しいものを生み出す立場にいる人にとって、とても刺激的でワクワクする映画。

4タグやカレンダータグが出来た背景を含めて、マルジェラ、というかマルタン・マルジェラ氏が好
>>続きを読む

パンケーキを毒見する(2021年製作の映画)

3.7

政治バラエティ映画ということで菅さんの為人を楽しく知ることが出来ました!

この映画には、正しい選択をするための情報はまとまっていないけど、自分なりの選択をするためにもっと政治に関心を持たなければなら
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

エンディングはさておき、
女性としては凄くスッキリ。
復讐がとかではなく、こういう視点で多くの人に見てもらいやすいストーリーで問題提起をしているのが。

あと音楽の入り方秀逸✨

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

4.0

ファンになるのに十分すぎる3時間でした!

佐藤さんの生歌は聴けなくても、
今でもライブに行ける環境にあることが幸せだと思った。

あと、ナレーションがないドキュメンタリーって制作側の意図を押し付けら
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

ローラントポールの絵が…
不気味なのに可愛くて愛おしい!
コラージュのような世界観がツボ。

TABOO1と志人の「禁断の惑星」で知った映画をスクリーンで観れるとは思っておらず感激です。
https:
>>続きを読む

テスラ エジソンが恐れた天才(2020年製作の映画)

3.6

第三者が人生を装飾したようなドキュメンタリーが苦手なのだけど、わかる部分だけで、演出でエンタメ感出してて観やすかった。

想像上の心情描写がなく、ナレーションで進めていくのが、逆にリアルに感じることが
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

夢の中の層ごとにシーンが変わって、行き来する演出がめちゃくちゃテンポ良く、あっという間。

細かい設定がわかりやすく、時間軸の幅が広がったり、"夢の中だからなんでもあり"に縛りをかけたり、ゲーム設計に
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

コアファンというわけではなかったですが、劇場版から追ってきたエヴァ。

多くの人がそれぞれの解釈で納得できる終わり方になっていて(いると思っていて)、こんな大作、こんなに綺麗に終わらせられるのか…
(
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.2

ほぼ表情なくて声もほとんど堀さんなのに、キャラに愛くるしさを感じる。

たまに入ってくる絵画のような切り取り方とかツボだし、絶妙な音楽始まると待ってました!って高揚する。

言葉の数は少なく感じるけど
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.2

格差社会を舞台にしたわりには、メッセージ性をあまり感じられなかった。

トントンと面白い展開で進んでいくので、そういう↑期待がなければまた違ったのかもしれない🤔

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

直球ストーリーで分かっていても泣く。
口悪いけど、ユーモアがあって、無愛想だけど、愛着湧いてくる絶妙な演技。
自分とシンクロする要素ないのに、完全に感情移入できる。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.8

道徳や倫理を気にせず、必死に生きる人間を思い切り表現した映画。

気になったのは、
お兄さん、斡旋するときにも
「可愛い子がいます」
とだけで自閉症であることを一度も説明しないし、本編の中でも全く出て
>>続きを読む

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

4.0

ただ純粋に涙を流せる。
お洒落すぎることと愛が溢れてること以外は、ごく普通の日常を送るドキュメンタリーだけど、それがいい。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.5

寝る前に見たら興奮して眠れなくなる映画ですのでご注意を!

ロビー活動による戦いと見せかけて、最初から彼女だけが違う敵と戦っていたのではないかと考えると色んな危険すぎる行動が腑に落ちます。

人々のア
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

ただグロくて怖いだけのホラーというより、サスペンス要素もあり好き。(ホラーは嫌いだけど)

絵が綺麗なのがまた不協和を生んで、引き込まれる。
世界のどこか、時代を遡ればそういうしきたりや考え方があって
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

遺伝子で運命なんて決まらないし、幸せかどうかも決まらない。

遺伝子操作ができるような未来の話ではなく、今生きている世界でも通じるメッセージでした。

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

3.8

人種問題が白人目線で描かれていて、複雑な問題であることを再認識させられる映画

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

どこを切り取っても
いい感じのエモい気持ちになる瞬間が
散りばめられてる✨

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

SFは苦手でしたが、フィクションに感じられなくて、本当にありえるんじゃないか…とワクワクしました!

エルミタージュ幻想(2002年製作の映画)

4.0

画面に映る全てに目が奪われ、引き込まれ、まるでその場に自分がいるような感覚。まさに幻想的✨