xxxcakxxxさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

xxxcakxxx

xxxcakxxx

映画(159)
ドラマ(0)
アニメ(0)

少女は夜明けに夢をみる/ 夜明けの夢(2016年製作の映画)

3.9

社会、貧困、犯罪、差別、宗教、大人といった、キーワードで深く考えたくなる映画。
ただ、悲しいとかショックとかで終わっては行けない映画。

顔たち、ところどころ(2017年製作の映画)

3.8

アートとほっこりとおしゃれで出来ている、どこを切り取っても絵になる映画。全ての人の顔に物語を感じられます!

贅沢な骨(2001年製作の映画)

3.6

なんともいえないはっきりしない感じの邦画、嫌いじゃないです。
考えごとしながらパクパクやってしまいそうになる…🐟

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

結末どうなんの?犯人はだれ?
的なサスペンス映画だと思っていたけどそんなのどうでもよかった。
人間の感情が一番難解でサスペンスだわ。って思いました。(サスペンス好きです)

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

今年はアキラの年なので!
音楽が良いし、走ってくバイクのライト後も素敵🛵

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.0

4回以上観そう。
1回目=ただ圧倒(→いまここ)
2回目=ストーリーを楽しむ
3回目=絵を楽しむ
〜ゴッホの絵を復習〜
4回目=DVDで停止しながら楽しむ
て感じ。

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.0

深いこと考えずに、ただただ楽しい。
カーアクションやりたかっただけでしょーとか、いやターザンって!ってツッコみたいけど、なんかもうそれもいい感じ。

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.8

「ぼくが一番最初に雨を見た」

お気に入りのシーン(言い回し違うかも)

ワイルド・スタイル(1982年製作の映画)

3.6

ストーリーはとくになく、ヒップホップ文化が生まれる瞬間を捉えたドキュメンタリーのような!サントラもまさに教科書!って感じで、どうぞ好きに使ってーって構成になってる???たぶん!

バーレスク(2010年製作の映画)

3.8

カラオケに行きたくなる。
あんな声で歌えたら気持ちいいだろうなーってなる。

何者(2016年製作の映画)

3.7

きっと小説はもっといいんだろうなーっていう期待いっぱい!

アマデウス(1984年製作の映画)

4.3

とてもとてもよい。
長さを感じさせない。
そしてサリエリになりたい。

(1960年製作の映画)

4.0

結末まであっというま。
夢中になりすぎて、あぁ、モノクロだったのか。って観終わって気づきました!

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.0

普通に気軽に楽しめました!ちょいちょい笑える場面を挟みながら、それ以上はなにもないけど、好きなキャストさんがいたら観て損はないはず!(DVDでも可)

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

ネット動画を使った犯罪予告場面って、映画とかドラマでありがちだから、その目的がめっちゃ斬新とか先進的なものだったらいいなと思ったけど、真逆でした!泥臭くて人間味のあるストーリーだったと思います!

脳男(2013年製作の映画)

3.9

小説が好きで、続編まで読んで内容わかってたからか、グロいだけの印象なく生田くんを堪能できました!生田くんの役で一番好き!というかキャストみんなイメージにピッタリあっていて、続編も期待しているのに、まだ>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.8

世界観と映像の感じが好き。
なにも考えたくない時に、また観たいって思える映画です!