ちぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

はい、ベストオブマイ映画決定です!
こんなにいい映画に出会ったことがない。
本当に。
みんな演技上手いんだろうな、ほんとにどの人も役がその人自身で等身大。
ストーリーはありがちな余命系なのに、双葉の深
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

5.0

元々、どんでん返し系っぽいなーと思って気にしてたのですが違った方向にどんでん返ってきてやっぱり期待を裏切りませんでした。
私は好き。

g@me.(2003年製作の映画)

4.0

始めは「ちょっと前の映画だし軽い気持ちで観よ〜」くらいに思って観てたんですけど途中から目が離せなくなりました。笑
キャストとか原作が好きというわけではなかったのに思いの外どっぷり。
可愛い仲間由紀恵が
>>続きを読む

PARKS パークス(2016年製作の映画)

3.5

ただ単純に青春ムービーとして観てたら退屈で眠くなってしまいそうなリズム感なのだけど、要所要所で違和感があって調べてみるとやっぱり時間軸のトリックが。
1回軽く観て、2回目は深読みして欲しい。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

やっぱりラストはみんな『おお!』ってなったよね。
1作目に続きアクションもよかった。
第2弾前編篇に相応しい続きが気になるラスト。

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.5

お馴染みのこちら。「唯一実写版が成功したジャンプ作品」と言われていました。笑
でもそれくらい当時は実写化するのが難しくて。こっから他作品でも佐藤健と神木隆之介の実写なら!感が強まってしまって悲しくなる
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.7

小栗旬苦手なのですがやっぱり演技上手いなあ、と思った作品。ハードボイルドかっこいいですね。頑張れ!負けるな!って応援しながら手に汗握る作品。原作イメージもそれほど壊れてないかと。
中山七里のカエル男と
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

泣けた。まだそれほど有名でなかった2人が主演してるのもいい。若いのに素晴らしい演技力。浜辺美波ちゃんは広瀬すずくらい、雰囲気が先行して演技力はどうなのか?ってイメージがあるけれど(賭ケグルイとか)この>>続きを読む

氷菓(2017年製作の映画)

3.6

原作とのギャップがある割には映像技術と音楽でカバーできてる気がする。格好いい画が撮れている気がする。テンポよく、スッキリ観れる。嫌な感じはなかった。ここで妹のすずを使ってこなくてよかったと思う。

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.5

漫画万歳。アニメとか原作の方が好み。キャストが「あーまた実写でこの方使ってくるのね」感で新鮮味はないかも。
爽やかな作品だけど、漫画の切なさがもっと出せたらなあ。。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

怖かった。原作とは違うかな、、なんだろう、森田剛主演になれないのかな。でも、めっちゃ怖かった、し、あり得る話だよなと思った。
予告編とまた異なるので危うくポップな気持ちで観ると後悔する作品。全然、ぜん
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.5

こっわい。ひたすらこっわい。原作も怖い。しとしとと話が進むので眠くなる人もいるかも。
最後は少し愛の話もあってそれが泣ける。残酷なだけじゃなくてちゃんと愛があるというか、、ただし、ホラーとかグロ苦手な
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.5

ファンタジー。原作の方がいいのかも?最初はつまらなくて、クライマックスで楽しめる。沢尻エリカはやっぱ演技者なのかなーキャストはよかった気がする。

模倣犯(2002年製作の映画)

3.5

ほんとに模倣犯出たらどうしようとは思うけども。怖さ、ちょっと狂ってる感がハマる。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.9

面白かった。原作読めていないけれど、ちょっと違ってもこれでいいんじゃないか?って思えるようなイメージ。実は一回入り込めなかったけど、見直したら面白かった。ちゃんとストーリーがあったし、キャラ背景も深め>>続きを読む

リベンジgirl(2017年製作の映画)

3.0

いやいや公私混同しすぎやないかい!ってツッコミながら見ると面白い。
漫画。力を抜いて、私も女を頑張ろう!ってくらいで観ると元気もらえる作品。

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.8

すごく怖かった。アジア映画のしっとり感とハリウッド系のド派手感。こんな怪物が日常に現れたらどうしよう、久しぶりにビビったド派手ホラー系。そんなに新しいものではないはずなのに新しく感じた。

君が君で君だ(2018年製作の映画)

4.0

濃いぃ作品。男性陣これでこんなキャラ!?そしてヒロインまさかの外国人!キャラ設定きっつい。自分が演じるとなったら発狂しそう。でも、すごい濃い愛の話で、恋なのか愛なのか?愛って何なのか?ってずっと考える>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

ずっと考えながら観たい作品。女の恋愛について。いや、いるよ、こういう女子はいる。そしてどうしてそんな人に惹かれるの?ってキャラたち。好かれる側も、どこがいいの?って感じがある。
いかに自己投影できるか
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

テッドのピカチュウ版?ってイメージです。ふさふさで可愛い。けど、あのピカチュウのイメージで見てるとちょっと最初は気持ち悪く感じるかもです。ピーターラビットみたいな毛並み感。最初、主人公がデカい図体でモ>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.8

今回の主役はコナン君ではありません(断言)
こんなに主人公消えることあるの!?くらい、安室さん強過ぎでしょ!
女性ファンはきゃーってなるやつですよ。もう怪盗キッドの時代終わってしまったのではないかとい
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.2

普通に面白かった。
ダークファンタジー要素もあって。FBI系だからなのか?天海祐希だからなのか?設定にそれほど違和感なく観れました。
ちゃんと謎解き感もあって久しぶりに満足したコナン作品。
ゲストキャ
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

これは女のバトルを描いた作品ですね。今回はもう、推理とかじゃないですよ、譲れない女の戦い。平次がかっこいい回。関西人として応援。
推理 ★☆☆☆☆
アクション ★★☆☆☆
キャラ ★★☆☆☆
キュン
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.1

コナン映画の中では1番好きです。シャーロキアンには堪らない作品。推理内容というより世界観にやられる作品。シャーロキアンのコナン君が現場にいる!感で感動できちゃう作品。すごいファンだと批判されそうな部分>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.3

「この映画はコナンだけどドラ◯ンボールでもある」的なことを友人に言われて観て納得した映画。笑っぱなし笑
怪盗キッドが出てる割にはキッド色が強過ぎず、京極さんの人柄も立って面白かった。ギャグ映画として。
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

シンデレラは大好きな作品なのに、少しガッカリしました。なぜなら貧乏な女の子感がない!特にパーティーに行った時の「どう?私、きれいでしょ?」と言わんばかりのドヤ顔ががっかりでした、、、もっと控えめなシン>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.5

実写版のライオンキング。可愛い。とにかく可愛い。ネコ好きには堪らない作品。
ネコは置いといても「あー!」って目を覆いたくなったり、涙したり、楽しくなったり、、作品は昔からあるものだからストーリー展開は
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃツッコミたくなる。面白い。笑える。そしてみんな強い。ウッディの俺が何とかしてあげないと感が途中うざく感じたけど、最後は自分の気持ちかい!ってツッコミたくなった。
知人にはトイストーリーシリ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

相変わらず軽快なスパイディ。
アメコミ系のスパイダー色が強いからかギャグ!って感じ。
能力とか話は近代的で面白い。
前シリーズが好きな側だからかもっとラブ感が欲しい。笑
このMJは好みではない(個人的
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

君の名はの世界観を引きずったまま観ると「あれ?」となる映画。前作が万人受けしやすい&インパクトが強すぎた。
ただ、新海作品が好きな人からするとシンプルに「よかった」と思える作品かもしれない。
「賛否両
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

事情があって3回観た映画。新海誠監督作品の中では珍しくハッピーエンド系。RADWIMPSのテーマソングが要所でリズムにハマって曲も好きになった。
特に入れ替わった時に流れる全然前世はかなりインパクトに
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

これは誰が観ても「面白い!」と思う作品でしょう。
わかりやすい!
子供も大人も楽しめる映画。テンポもいいし、度肝を抜かれる。
途中までは「何か古臭くてつまらない映画だな。何で劇場拡大してんだろ?」って
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.8

観た後に気持ち悪さが残る映画。
「何だこれは?」と呆気にとられている間に終わった。
奇妙感がずっと残る。
ストーリーの中身より、印象が残る映画。
ストーリーはかなり独創性がある。
これで夫への愛を表現
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

4.8

歴代映画の中でも割と大好きな映画。観ようと思って見たものでないからか、先入観なく観ることができた。
タイトルだけ見るとラブストーリーなのかな?って印象だけど。
ぜひ、観てほしい。
これは観るまで理解で
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.5

酷評もあるかもしれないが、純粋に好きな映画。これはぜひ仲良い異性と観て欲しい。1人でも、同性でもなく。
単純にデート向きの映画。
個人的には曲が好きということはある。
ただ、これは一緒に観に行く人フィ
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

原作を読んでないからか、結構楽しめた映画。最後まで観ないと謎が解けないし、結末も割と意外だった。カメラを止めるな!を観た後だからか、展開の技法はそれほど新しいと感じなかったが、テンポが良く、見終わった>>続きを読む