ちぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

キャストは合っていた。
原作のイメージは損ねなかったし、北川景子頑張ってたなって感じ。
ただ、どうしてもヅラとかになってしまうので海外版とかも観てみたいってなった。
原作はパクリ説とかも多いので賛否両
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

コロナ禍の放送時に大反響のあった作品。
さすがのディズニー、映像美。
髪の一つ一つ丁寧に描かれている。
ヒーローが悪者サイドなのはただの王子と違って良い。
毒親?って思うシーンもあり。笑
終始ラプンツ
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.2

淡々と、日常のように過ぎていく映画。
ジェンダーだったり、別れの理由だったりが斬新で、なんじゃそりゃってなったり、まあこんなこともあるよな、となったり。
上手く会話できる恋人同士もいれば本音を言えない
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.0

1人語り口調中心。
MVのようなエモい映画。
単純に主人公可哀想じゃない?ってなった境遇。
井浦新はやっぱこういう役が合うし多いね。
嘔吐恐怖症の人は観れない映画だな。
私はトキソプラズマに感染してる
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.5

キャストが色々あり過ぎて可哀想だった映画。
舞台が渋谷でまさかのWOMB。
実写版によく出てくるキャストなので違和感はなし。
楽しい感じで気楽な気持ちで観ると◎
当時はこの漫画がまさか実写になるとは思
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.5

ドラマを観たことはなかったけど相変わらず2人のアクションがすごかった。
ストーリーは惜しいけど、映像はいいと思う。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.5

原作がまだ完結していないので多少異なる部分はあってもキャラや世界観は壊していなかったかと思う。
まあ2025年に宇宙にすんなり行けるようになるにはもっと前澤さんにみたいな人を増やしていくしかない。

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.5

なぜだろう、のび太に友達ができる度に泣けてくるのは笑
恐竜のデザインがかなりリアルでキャラとのギャップがすごいけれど、お勉強もできて子供と楽しめる映画。
キムタクや渡辺直美などのゲスト声優も豪華。
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.5

北川景子、綾野剛という刑事役が似合うタッグル。
オープニングの作りとか、ドラマ?という印象。
確かに映画でなくてもいい作品。
実際のモデルがいる、かつ、連作小説の1作品のため仕方ない感はあるけども、ガ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

途中で仕組みがわかってしまったけども斬新な設定だと思った。
終わりをどこに持っていくかが気になって完全視聴。
質量保存の原則は無視だけどそれぞれを完全な1と考えたら起こり得ないこともないか。
お店の店
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.0

原作を読んでいないので何ともなのだけど、1作目の衝撃を越えるのはなかなか難しいかと感じた。
主人公が1作目と変わってしまうこともあり‥演技が上手い人がいないから没入感がないのか。
そしてスマホは落とし
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.7

溺れるナイフ同様、2人が結婚してから観ると想うものが来るのだが、恋愛映画というよりも親子の関係に考えを巡らされる不思議。
小松菜奈が恋愛映画に出ていても生々しさがないからなのだろうか、割とどの作品も透
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずのトンチンカン展開で飽きさせない。
語り口調で始まり、主に女の寂しさとか強さを表現しているのが大九監督と綿矢りさペア。
1人暮らしの女はこんなに寂しくないぞ〜
料理できなくてもいい、という男
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

ハードボイルド。
さすがのガンアクション。
途中、ストーリーが低調で眠りそうになったけども結末が気になる感があり、何とか試聴。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.8

久しぶりにキャラでもなく清純的でもない神木隆之介を見た。
このキャラは合っていたと思う。
最初はへっぽこ推理ものと思いきや途中、ただのバイオ映画にw
キャストが豪華なのにもったいない感じ。
戦闘シーン
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

北野武の演技が印象深い作品。
戦場にあっても記念日だったりそういう日常のものを慈しむ気持ちがほっこりもし、悲しくもあり、恐怖でもある。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.2

泣ける。
ピアノの音色がまたいい。
数々の賞受賞作なので曲だけでも知っている人はいるはず。
実話ベースなので全体として抑揚は少ない。
始まりは割とポップでおちゃめなので導入は入りやすい。
深刻になる前
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.2

実話に基づくお話。
誰しもが戦争を望むわけではない。
1人の男の意志が国家を動かした話。
最後は男の友情に胸熱。
やつれ顔や大幅な体重減など役者魂を感じる。
事実史系なのでゆったり系。
映画館だと寝ち
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

割と実写化成功したと聞いたので観てみました。
原作ファンからは意見が分かれそう。
キャストは豪華だし、ちゃんとキャラにハマっていてよかった。
アクションや演技も問題なし。
やっぱり原作が終わっていない
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.0

青臭い、中二病溢れる構成。
原作が小説なので叙情溢れるのはそのまま受け継がれているのだろうと思う。
物語はどんどん遡る形式。逆行が1回のみでなく何度もあるのは面白い。
思い返す構成は今度映画化される『
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.8

え、藤原竜也なの?福山雅治なの?以外は違和感なし。
有名な四つ巴?シーンは圧巻だけどすごく不思議な光景。

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.5

昔元カレと観たやつ。
ハムナプトラとかインディジョーンズ好きな人は好き。
そういうシリーズに飽きた人が観ると面白いかと思う。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

やはり福田雄一、といった感じ。
海外では絶賛だったとか。
キャストは相変わらず豪華だしアドリブ感が強いけど、途中ゲーム画面にするなど日本風の遊びがあったのはよかった。
岩ちゃんはこういう役の方がいいの
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

女優と監督がアカデミー賞を受賞していたため視聴。
松坂桃李もアカデミー取ってただけあって演技良かった。
なぜこの女優を起用したかは謎である。
原作者は実際の新聞記者。
臨場感やハラハラ感、不安感など、
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いつもと少し違って各キャラの視点からの展開になっている。
毎度のことながら騙されるぼくちゃん、お決まりになってきた赤星さんはもはや愛おしい。
生田ちゃんの役は意外性があってよかった。
相変わらずの時系
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

カラフルなシンガポールの景色がかわいいっ!
コンフィデンスマンJPらしい、おちゃめで楽しく可愛い場面が沢山!
こっくりが何でこの子だったのかな〜って感じはあるけど、お馴染みのメンバーが出てきてワクワク
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.2

ただの戦争映画ではないので戦争系苦手な人でも観やすい。
少し笑いもありつつ、戦争映画の違った側面を見せてくれる。
三田紀房さんの漫画が原作なのでファンも多し。
山崎貴監督なので永遠のゼロよろしく若者に
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

舞台は香港!
新キャラモナコも仲間に入れてのコンゲーム。
魅力的なジェシー。
ロマンス編というだけあってラブ要素もあって満足。
ドラマ通りオマージュも盛りだくさんで面白い。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

仕事の関係で視聴。
韓国原作ものの日本リメイクものだけど当時の日本が再現されていてめちゃくちゃ懐かしい。
世代だったので平成ギャルの懐かしさがヤバかった。
今は平成ギャルブームがまたきているので親子で
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

マーベルとの契約締結による作品。
そのためアベンジャーズとの絡みがありスパイダーマンができることも増えていて楽しい。
前作までのスパイダーマンとのギャップがあって、自撮りとかするミーハーな感じが映画派
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

前監督作の方が好きだった。
そのまま続編を作ることができなかったことがショックだった。
これはこれで面白いけども前作を引きずったまま観るのはオススメできない。
タイトルのアメイジングは、元々のコミック
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

大好き。
マーベルに所属する前のスパイダーマン。
そのため、当時、マーベルが苦手だったけど唯一スパイダーマンだけは好きだった。
アクションが爽快で、観ていてワクワクした。
アベンジャーズ所属前なので孤
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

まだスパイダーマン熱があった。
第一弾に続いて面白かった。
有名ヴィランオクトパスの出現ということもあり、スパイダーマンファンにはたまらない作品。
友情など、苦悩が描かれているのも良い。スパイダーマン
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

敵のバックグラウンドの魅力がちょっと弱い。力は強いけども。
友情に恋愛に苦悩するのは相変わらず。
サムライミ作品ラスト。サムライミ3部作は好きなスパイダーマンだった。
硬派なスパイディが好きでした。
>>続きを読む