チビコロさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.3

予告等は全く入れず鑑賞。

暗い。
序盤で「こういうテイストでくるのね」と理解させられる。

でもこの暗さ、
結構
というか
か・な・り
好きなんだよねぇ。

「コリン。。。ファ。。。レ。。。ル。。。
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『偶然は信じない』

これだったー!

この言葉好き。

ふと思い出して
何の映画だったかなぁって
最近気になってたのだ。


映画を観るようになってからも
アクションものは全然興味がなかった。
『ダ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

『ダークナイト』は
とても記憶にある作品。
個人的な話になるが。

映画は小さい頃から好きだった。
幼い頃は『ドラえもん』を観に
父がよく映画館に
連れて行ってくれたものだ。
当時の映画館は小さくて
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

3.9

ファン・ジョンミンにハズレなし!

サクッと観れるの
いいねぇ。

ドチョルの奥さんに痺れた。

ちょいちょい笑える所とか
格闘シーンはハリウッド的なスマートさはないんだけどリアリティがあったり
韓国
>>続きを読む

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

4.2

最後に観たのは10年以上前だったか。
凄く感動したことだけ覚えていた。

子どもたちが少し大きくなったら
(それでもあと10年後か?)
観せたい映画を
ピックアップしていこうとふと思い立ち。

記憶が
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

公開当初、地元で上映してたかすら知らない。
カンヌとゴールデングローブ賞とって
更にはアカデミー賞ノミネートと話題沸騰中。
こら観とかんとな。
前情報全く入れず鑑賞。


演出家と運転手が少しずつ自分
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.9

あの衝撃は今でも脳裏にこびりついているのだ。
(過去レビュー)

なんだか無性に見たくなって
大学以来の鑑賞。
大学の頃、友人たちとブラウン管を囲んで観たなぁ。
みんなでアダムと同じ表情したなー。
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.0

中盤、中弛み感はあるものの
全て必要なシーンだと最後に理解する。

PKの訴えが刺さる。

タグ(2018年製作の映画)

3.7

疲れきった週末。
何も考えず
くだらない映画で笑いたい!

なんだかんだ久しぶりに夫と鑑賞。

ジェレミー・レナーが安定のかっこよさ。


私は鬼ごっこがきらいだった。
壊滅的に足が遅いから。

こう
>>続きを読む

ハートブルー(1991年製作の映画)

3.6

この頃のキアヌめちゃんこかっちょいいな!

最初のカットだけで
やば♡
てなる。

『ホット・ファズ』観て
そういや『ハートブルー』観たことなかったなと思って。
初鑑賞。

さがす(2022年製作の映画)

3.9

ラストがいい。
父と娘が凄くいい。


ムクドリ役の森田望智(みさと)さん。
初めてお目にかかりました!
調べたら普通にべっぴんさんじゃん!
こういう役引き受ける女優さん大好き。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.9

2も観たくなって続けて鑑賞。
すっごい久しぶりに観た。

前作のが好きだけど
こちらも面白いよね。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

劇場で観てきましたー!
面白かったー!
笑った笑った。

大好きな映画。
大好きなシーンがいっぱいある。

そして泣けた( ;∀;)
今まで泣いたことなかったのに。
凄く心揺さぶられた。

なんだろう
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.8

ジェイソン・ボーンシリーズ一気見!

一作目から5年でITの進化が凄い。

20代の頃
アクションものはそんなに好んで観なかったんだけど
夫と出逢って観るように。

これも、かれこれ6年くらい前に観て
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

-

ディズニーはホント観たことなかったんです。

プリンセスの、文字盤を押してひらがなを覚えるおもちゃがあって
アリエルを押すと『アンダーザシー』のメロディが流れるの。
それで知った、アンダーザシー。
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8


観たことあった。
(こんなん多いこんな脳みそどうかしたい)

「自転車で脱走計画」ですぐ思い出した。

ハラハラドキドキ。

面白かったです。

家族ゲーム(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「よくわからなかった」
これが一番の感想w

食卓が横並び。
これだけで沼田家の異様さが表れている。

子どもが言うことを聞かないのを妻のせいにしたり。
今の生活の不満を子どものせいにしたり。
面倒く
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

自分はそもそも、
新作なんか借りんで旧作になるまで待つ主義なドケチやろうだった。
それがね、最近どうでもよくなってきてから新作に手ば出すようになっちまった。
映画に貪欲な時期とでも言おうか。



>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.3

楽しかったー‼︎‼︎

こーれは、満足度高いですぞ!

音楽最高で
最高にくだらなくて
どこにも妥協がなくて
新しい画でたくさん魅せてくれる!

キャラみんなに愛着が湧く!
みんな活きてる!

マジで
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんてこったなんてこったなんてこったーー!!!!

終盤近くまでは
んー、普通に前作のが面白いな
なんて思って観ていたよ。
こんな私を許してたもれ。

瀬島夫婦の安心感に見事やられた。

松坂桃李。
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「愛し合っていれば大丈夫、何も起こることはない」
「偶然には勝てない」

偶然にもほとんどの登場人物が
誰かしらと関わっている。。。
やや無理矢理感はあるけど
教訓となるような台詞があったり
SNS時
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

意図せず、吉田恵輔監督続けて鑑賞。

いろいろ考えさせられる映画だった。


『みんなどうやって折り合いをつけていくんだろう』

折り合いなんてつけれるんだろうか。
「時間が解決してくれる」ってよくい
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『タイトルの『ヒメアノ〜ル』とはヒメトカゲという体長10cmほどの小型爬虫類で、つまり強者の餌となる弱者を意味する。』
Wikipediaより


何がやばいのか?
誰がやばいやつなのか?
失恋して親
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.8

ずっと気になってたやつ。

R指定とは聞いていたが
がっつりR18。

ストーリーもよくできてた。
が、何より
美術面が凄く好みだった。

個人的に珠子の顔好き。

韓国映画って
何でも全力で容赦がな
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

ガイ・リッチーありがとう。
よい休日になりました。

テンポよくて
いろんな方法で観客を楽しませてくれる。

コーチのキャラがいい。



『1ポンドの肉』。

『セブン』とか『ソウ』(シリーズ何だっ
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.7

夫からのオススメ(⁉︎)で鑑賞。

もうジャケ写から怖い。
(怖いから)夫と一緒に観たかったんだけど
気分が乗らなかったり
時間合わなかったりで
ずっと先延ばしになってた。
一人で鑑賞とか無理無理無理
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今作も面白かったです( ^ω^ )

魅せてきますねー。
アクションが凄い!

でもやっぱりファブルは無敵でないと。
敵がわらわら出てきても無敵でないと!
あの強キャラ白パーカー誰なんw

今回は洋子
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ふと目に止まって評価も高く
気になって鑑賞。

ドラマも観なければ
邦画もほとんど観ない
そんなんなんで
菅田将暉と高畑充希の演技は初見。

ストーリーは、ちょっと物足りなさがあったかな。

漫画がめ
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

岩井俊二監督作品、
『リップヴァンウィンクルの花嫁』に続いて
2作目の鑑賞。

どう表現していいかわからん。
のだけど
凄く余韻残す。

アゲハが刺青入れるシーンが印象的だった。
医者との会話がすき。
>>続きを読む