ちびたこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.6

めっちゃ評価高いみたいだけど正直イマイチよく分からなかった…。
たしかにターは傲慢な部分があるけど、クリスタの件について、実際に告発されるような性搾取をしていたのかどうかは作中の描写だけでは私には分か
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.4

迫力ある映像とハラハラ感は楽しめた!
けど、偶然目の前に大型船が現れたり、唐突に狼が出現したり…と、何だか全体的に話の流れがぶつ切りになってる印象。
船の登場シーンのご都合主義感にはちょっと冷めてしま
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.6

台詞に頼らず映像で簡潔に説明してしまう手腕はさすがだと思うけれど、同監督の『トムボーイ』ほどの衝撃は得られなかった。
Filmarksのスコアが高かっただけに、少し期待し過ぎてしまったかも。

それに
>>続きを読む

オペラハット(1936年製作の映画)

3.6

久々キャプラ。
嫌なやつはすぐ殴っちゃうあたりに時代を感じる笑
ラストの法廷でのシーンは、今見ると流石にご都合主義が過ぎるとは思うものの、30年代にここまでエンタメを完成させていたフランク・キャプラは
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

イータン・コーエンを目当てにシリーズ全作見直した甲斐があった。
“黒人には辛い時代”の69年が殆ど反映されていないのが少し残念だったけど、ラストの展開には思わずホロリ…。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.4

なんだろう、最後までいまいちピンとこなかった。。
3が観たいがために何とかラストまで観た感。
トミーリー・ジョーンズのハーパン姿には笑った!

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

メン・イン・ブラック3が観たいがために、子供の頃以来に1作目から再鑑賞。
当時金曜ロードショーでこすられまくってただけあって、テンポ良くめちゃ楽しめた。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.7

庵野秀明リスペクトに溢れてて最高!!
夕日をバックにしたコングのシーンとか…それよそれ!分かってるじゃん!!感が半端ない。
日本刀出してきちゃうヲタク具合も大好物。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

ストーリーにあまりノれず。
殺し屋ワラワラとか結構ツッコミどころな気が…。
燃えよドラゴンのシーンはテンション上がった。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

今更乗り遅れながらも鑑賞。
単純明快な復讐劇で頭空っぽでも楽しめる。
キアヌのアクション久々に見たけどこんなかっこいいのね。

ゾンビ・サステナブル(2021年製作の映画)

3.7

取ってつけた続編っぽいから若干心配だったけど、ちゃんと面白くて期待値超えてきた。
ラスト20分のワクワク感には今回も大満足。
これまた続編作る流れかな?

Saltburn(2023年製作の映画)

3.7

なんともいえない気持ち悪さ。
『プロミキシングヤングウーマン』であれだけ注目されたエメラルド・フェネルの新作がアマプラ配信のみなのが解せない。

キング・コング(1933年製作の映画)

3.8

1933年公開だもの、ツッコミどころはもちろん沢山。
だけど面白い!
終始この作品を盛り上げてくれる音楽のお陰で、90年前のストップモーションでも現代の鑑賞に充分耐えられる。
楽しかった!

さよなら、人類(2014年製作の映画)

3.4

序盤の鞄の奪い合いには爆笑🤣
だけど個人的にはこの北欧的なテンポが少し退屈に感じてしまった。
何か言いたげな雰囲気の作品だったけど、何が言いたいのかも私にはキャッチできず。

マンディブル 2人の男と巨大なハエ(2020年製作の映画)

3.8

なんだろうコレめっちゃ好き〜!
ひたすら迷惑な2人なんだけど何故か全くイライラしないしなんなら愛おしい。
あたしもトロ〜できるような友達が欲しくなってしまう。。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

2時間半という時間を感じさせない良作だった。
スピルバーグの自伝的映画ということだけど、個人的にはそれならもう少しサムの映画に対する姿勢が見たかった気が。

リンチ出てきてからのラストは粋!

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

超楽しかった〜!
何も考えずにただただ楽しめて最高。
子供の頃に遊んだゲームのネタが出てきた時のワクワク感よ🎮
特別捻りのあるストーリーではなかったけど、今作はそれで良かったと思う。

ピノキオ√964(1991年製作の映画)

2.5

あの撮影ゲリラなのね。
現代じゃ絶対撮れないだろう映像という点では一定の価値があるのかもしれないけど、とにかく私には刺さらず。。

さがす(2022年製作の映画)

3.7

座間の事件を映画化しただけかと思いきや、しっかりサスペンスやってて驚かされた。
タイトルも秀逸。

黒い雨(1989年製作の映画)

4.0

いつもの今村昌平節は若干抑えめ。
今村節を期待していると少し期待はずれな感じなのかな?
Filmarksのスコアが思ったよりも低くて。

原爆投下当時の様子よりもその後の放射線による影響が描かれている
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

リングっぽい。
序盤めちゃくちゃ怖かったけど、音声聞いてるシーンまでがピークだったかも。
エンドロールの音が不気味。

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.3

めっちゃ夏休み映画って感じでノスタルジー感じてしまった〜!
学校の怪談的な映画って最近もうやってないよね?
鉄男を思い出させるガチャガチャした演出にはワクワクさせられた。
キンチョールって万能なのね。

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

初今泉監督。
確かにめっちゃ面白い。
序盤はだいぶスローだし、下北沢のオシャレっぽい会話がちょっと鼻に付くしであんまり入り込めなかったものの、中盤あたりからはグイグイ引き込まれる。
5人集まってゴチャ
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

3.9

こんなにタコに感情移入してしまうとは。。
1週間探し回って本当にちゃんと見つけちゃう変態性に拍手。

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.4

めちゃ豪勢になってるけど一作目の方が好き。
2時間半もちょっと長く感じてしまう。

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.8

これぞハリウッド‼︎な感じでめっちゃ楽しかった。
若い頃のウィル・スミスカッコ良すぎない?

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.4

ミシェル・ロドリゲスは本当にかっこいいわ…。
ジェームズ・ガン的な“負け犬が世界を救う系”ゆえに、どうしてもgotgと比較してしまう。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.7

楽しかった〜!
やっぱドウェイン・ジョンソン大好き過ぎたけどあのキスシーンだけは流石に気持ち悪い(笑
一作目は子供の頃に観た以来で内容全く記憶にないからまた観てみようかな。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.3

元ヤクザに同情うんぬんというよりも、元ヤクザ差別を続ける限りはカタギに戻れず新しい犯罪が生まれ続けるんだから、もうそんな差別やめようよってことだと思う。
こんなの更生したい人間の邪魔をするただの悪法で
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

意外や意外。水原希子の演技が良かった。
個人的にはそこまで好みの作品ではなかったけど、説教臭くならずに封建社会からの脱出を描いた良作だと思う。
特に、社会の中で男性が抑圧されている部分もきちんと描いて
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

実際こんな男ばっかじゃないよとも思うけど、マヂで酷い男っていっぱい居る。
勿論酷い女も沢山いるけどね。
個人的には昨今のフェミニストにはやっぱちょっと思うところはあって、ツイフェミも男性差別も大嫌い。
>>続きを読む