たまごさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.4

これはすごかったなー。なんというか、どういう感想を抱いても間違ってるように感じる…
胸糞映画とジャンル分けしてしまうのも勿体ないくらいインパクトがあった。
被害者視点なら感情が入り込みやすいけど、加害
>>続きを読む

夏、至るころ(2020年製作の映画)

4.2

私はすごく好きでした〜!
私もプールサイドで踊る映画好きです監督ー!!

なんか、思ってたエライザと違う(?)のが良かったです(語弊)
ジャケから挑戦的で奇抜な作風を勝手にイメージしていましたが、渋く
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.3

なかなか刺さりました…
「普通」を小馬鹿にする(?)主人公が佐藤って苗字なの、なんか面白いなって思ったら、なるほど。
普通ってなんなんでしょうね。

SUMIREさん、本当に綺麗な人だなぁ、てかお母さ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.8

程よいアナログ感と、ちょくちょく変わる絵のタッチが凄くよかった!!
意外と声優が豪華でびっくり。

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.3

私は今泉監督が撮るご飯を作るシーンが大好きなんだと思う。
「知らない、ふたり」でレンくんがおにぎりを握っているシーンで今泉映画のファンになったんだよなぁ、と思い出しました。

繊細さへのこだわりをたっ
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.3

なんだろうこの不気味さ…!
犯人に翻弄されて行く感じが絶妙にイライラする。けどこのやり取りが重要なんだろうな。
犯人の手口の明かされ方が凄く良いリズムで感動した…。視聴者を置いてけぼりにしないのが、集
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.8

チュ・ジフン演技うますぎて本当に気持ち悪かった()
グロさもそんなにないしアクションシーンとかもないけど、物足りなさは全く感じなかった!
2時間に収めるにはちょっと要素多くて大変そうだったけど、やっ
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.9

望みとはなんなんだろう、、、
どちらを望んでも、苦しいな
これも一種の「私が信じた人は殺人犯なのか映画」だと思うけど、怒りとか楽園とかが好きなのでわりと穏やかに見えてしまった
何をもってそう思ったかは
>>続きを読む

団地(2015年製作の映画)

4.1

こういう不思議な世界観好きだ〜!!
これ、ジャンルはなんなんだろう??
コメディ?ヒューマン?SF?笑

斎藤工、まじでそう見えてくる…笑

うみべの女の子(2021年製作の映画)

4.2

原作は読まずに見に行きました!
浅野いにおはおやすみプンプンしか読んでなかったのですが、ドにわかの私でも、主人公浅野いにおの表現する女の子像にぴったり合いすぎだろ!!!って思いました!笑
個人的に青木
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

「完璧」に限りなく近いものを見てしまったという感覚です。私の語彙力で語るのも野暮なくらい。()

物語は言わずもがなですが、最小限の説明、セリフで状況を理解させる演出においてこれほどスマートで美しい撮
>>続きを読む

無限ファンデーション(2018年製作の映画)

4.2

好みは別れると思いますが、個人的にはすごく好きでしたー!!
南さんの素の面が見れた気がして、より感情移入しちゃうというか!
小雨ちゃんの歌声に癒された☺
原菜乃華ちゃん、すごく気になる!

渋谷シャドウ(2019年製作の映画)

3.8

渋谷ってこんないろんな場所があったんだ
自分の知らないお兄ちゃんの姿を知る不安とか疎外感がよかった
なんかすごくいい雰囲気でした!

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.2

劇場にて。
迫力がエグくてこれは映画館で見てよかった〜!となりました!
ロディの個性、素敵だな〜
欲を言えば、3人の連携がもうちょい見たかった〜!!

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

4.0

青春!!北乃きいちゃんはこういう明るい女の子の役ほんとに上手!!可愛い!!!

からあげのシーンが好きでした!!

岩井俊二が関わると大沢たかおは変な役にさせられるのかな?笑

恋とさよならとハワイ(2017年製作の映画)

3.9

恋の終わり方って、どうするんだろう?
ゆるくて落ち着いてるけど現実的で、ちゃんと感情移入しちゃってました。。
個人的には若干物足りなさを感じてしまいました…
恋愛リアリティショーとか好きな方は好きかも
>>続きを読む

正しいバスの見分けかた(2015年製作の映画)

3.9

鮫島の配役、中条あやみぴったりすぎ!!!
あの不思議ちゃんだけど魅力を感じる雰囲気良い!!
ただ顔が可愛いから〜とかじゃなくて、めっちゃ喋るの可愛い!もっと知りたい!ってなってる岡山天音の落ち着かない
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.5

密度の濃い時間だった…
余韻というか、ダメージが凄い、、それだけ深い影響を与える作品という証拠なんだろうな、、この痛みちゃんと刻んでおきます。。

青春なんて泥まみれで偏屈で凶悪。若さって恐ろしいなー
>>続きを読む

8番目の男(2018年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白かった!!

陪審員一人一人のキャラクターも良かったし、どんどんまわりが影響されていく展開にワクワクがとまらん。。
最後の判決は号泣……
掛け合いはテンポが良かったのでどんどん没入ちゃ
>>続きを読む

あらしのよるに(2005年製作の映画)

4.0

なんとなく昔好きだったな〜と思い出して観てみたら、号泣。
最後まで敬語な所とか、どっちも男声なのとかが個人的に好きでした〜

午前3時の無法地帯(2013年製作の映画)

4.0

私はすごく好きでしたー!
今泉監督の過去作を辿って。
終盤のバトル?シーンを見て、街の上ではこの要素を抽出して取り入れてるのかも?と思いました!急にしらんおばさん出てきたのめっっちゃ笑った。笑
天然コ
>>続きを読む

ポエトリーエンジェル(2017年製作の映画)

4.7

この作品大好き過ぎて見るの何度目か分からない…
言葉にする勇気と、林の明るさにいつも元気を貰います。()

自分と重なる人にとってはすごく合う作品かなと思います!

台風クラブ(1985年製作の映画)

4.0

変人が褒め言葉なら超絶変人監督ですね!!笑
台風でちょっとおかしくなっちゃった中学生……こういう狂気を秘めてる10代前半の感じ、めちゃくちゃ怖いというか、不気味というか?

チチを撮りに(2012年製作の映画)

4.0

饅頭投げるシーンがすきです。笑
この作品の全部が詰まってるセリフだなぁって思いました!
ちゃんと整理されているのですごく観やすかった!
気を張らずに観れるのにちゃんと感動するし、クスッと笑えてすごく良
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.1

すっごくいい作品なのに、ボキャ貧すぎてこの良さを伝えられないのが辛い。。
佐々木ーー!!!!としか言えない……