チキンシチュさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

チキンシチュ

チキンシチュ

映画(973)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

-

あさま山荘が良かったから見たけどこっちは微妙だったな、全体的にシリアス過ぎて

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

-

ゲラゲラ笑った
でも結局何の話だったんだろう、、てなってる

突入せよ!「あさま山荘」事件(2002年製作の映画)

-

すっごいよかった
話がと言うより、人の描かれ方とか雰囲気とかが
全体的に淡々、飄々、呑気な感じだけど、それが登場人物達を記号的にせずに、そこに生きてる人にしてるなぁって
現場で喧嘩してるの笑っちゃった

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゲイリーオールドマンなんて大御所使ってるならコイツが悪いのでは!?と思ったら違いました
明らかに精神病的な視点の描写が嫌〜な感じだった
あんまりパンチは無いので記憶には残らないかな

オキシジェン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

え、宇宙の話じゃないの???と思ってたらやっぱりそうだった
ポッド?がズラーーーて並んでるとこの画が良かった

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

-

いいとこいっぱいあったけど、あんまり印象には残らなさそう、なぜ???
バディものがやりたいのかヒロインとのラブロマンスがやりたいのかはっきりせい!!

ケープタウン(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんかハリウッドぽくないな〜と思ったらフランス映画だからか

全対的に陰惨で容赦ない雰囲気
途中の手首切られて殺されるとことか、耳にナイフぶっ刺されるとことかギョッとしてよかった
銃に弾は入れないとか
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

画面が幻想的
前半ブライオニーへのヘイトが高すぎる
最後の3人が会するシーン、仕方ないけどブライオニーが蚊帳の外の感じ、つら、、と思ってたけど、実は、、てとこであぁ、物語を作ることによる救いとか意味に
>>続きを読む

ディーン、君がいた瞬間(2015年製作の映画)

-

映画としてはそんなに好きじゃないけど、最後の実際の写真見せてくれるとこよかったな
この見目麗しい俳優について回ってたカメラマンが実際にいたんだなぁて実感できたので
デインデハーンがすごいふにゃあってし
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公のガッツが全てを解決する
マジで滅んでるのかホラなのかどっちなんだ!?ってずーと気になって面白かった
こっちと主人公の怪しんでる気持ちがシンクロできるようになっててよかった
これで胸糞悪く終わら
>>続きを読む

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いい話だ、、(あれ、でも最後の代償は、、?)と思ってたらホラーっぽい終わり方しちゃった、悲しい

サークル(2015年製作の映画)

-

けっこー真面目だなと思ってたら胸糞で終わった

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中まで多少ダルかったけど誰がコーヒーに毒入れた!?てとこからは面白かった
足元映すとこが全体的にかっこいいな
最後の首吊るとこ邪悪すぎない?
男2人で女吊っておしまい!てのだけはどうなの、、?と思っ
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

ヨノイ大尉がデヴィッドボウイにクラ〜なって倒れるとこ好きだな

メランコリック(2018年製作の映画)

-

もっとエグ味強いのかと思ってたら優しかった
銭湯の人たちよかったな、主人公が見つかった時の何でいるのぉ、、て言い方も良かった、松本も段々正体がわかっていくのにずっと気のいいやつで良かった

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

-

背景もよく知らないどうでもいい人たちが、暗くて小規模な惨劇に巻き込まれる話だった
クリーチャーがキモいぐらいの感想しかない、、本当に記憶に残らなさそうな感じ

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

-

途中のお父さんの悲鳴聞こえてくるとこでテレビの音量上げるの最悪で笑っちゃった
渾身の告発本も燃やしちゃうしさぁ、、
ほんと変な家族しか出てこなくて面白いな

Beau(原題)(2011年製作の映画)

-

最後よく分かんなかったけどめっちゃ笑っちゃった

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

最高!!!!
よくある奇習の村で酷い目にあうホラーを新しい視点で撮ってる映画だった
とにかくギョッとさせよう、気味悪がらせようというのがビシビシ伝わってきてよかった、ほんと気持ち悪かったっす、最高

キング(2019年製作の映画)

-

中世実際こんな感じやったんかな
ロバパティがすげー間抜けな役で良かった

Nu(原題)(2003年製作の映画)

-

マッツのキスシーン見たさで見た
あのキスシーン以上のものは無かったかな、、

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

-

傑作やね〜
ショシャナとマルセルがよかったな、、かっこいいな、、
フリデレックみたいな男いるいる、顔色を読めないのか読まないのか、図々しい男、、最後まで最悪でよかった
プラピ達がすげーナメてて、ナチス
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

-

彼氏、いい奴だったな〜
最初のおばさんが電気を消したりつけたりするとこが一番怖かった
やっぱ姿はっきり見えちゃうと怖さ減るなぁ
後味の悪さはジェーンドゥの方が悪い

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ケラケラ笑った
こういう題材で最後までどうやってギャグ貫くんだろと思ってたけど、ゾンビを飼い慣らしちゃう方向に行くのね、なるほどね、でも二人でバカ貫いて欲しかった感はある

武器人間(2013年製作の映画)

-

楽しかった
これぐらい作り物感ある臓物の方が楽しく見れていいなー