チキンシチュさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

チキンシチュ

チキンシチュ

映画(973)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

悪魔を見た(2010年製作の映画)

-

妻を殺された警官が"完全な"復讐を成し遂げようとする話
颯爽と現れて殺人鬼のカスぶん殴るイ・ビョンホンかっこいいけど、お前がそいつを逃したせいで被害出とりますがな!て思ってたら最悪の形で返ってきて、は
>>続きを読む

デッドゾーン(1983年製作の映画)

-

めっちゃスリーピーホロウの話するやんと思ったけどスリーピーホロウてこの映画より後なのね
主人公の苦悩が主軸でサスペンス部分はそんなに、、見終わった感触はフツーかな、、

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

-

ほぼトワイライトとかいうパロディ映画を先に見たせいで至る所で笑ってしまった

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

-

見てる間は面白かったんだけど、なんか印象に残らないな、、
ひたすらトムホが可哀想
ロバートパティンソンのエロクズ演技はすんごいいいんだけど、もっと掘り下げて欲しかったなぁ〜〜、、
全体的になんか中途半
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

-

ロバートパティンソン見たさに見た
何なんだこの話、、貧困の中にいる人間、福祉を馬鹿にして一攫千金狙いがちってこと、、?でもそれは大体無計画でまぁ失敗するよねってはなし、、??
もうめちゃくちゃだよ〜み
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

-

主人公がなろう系主人公を地で行ってて本当の話か!?と思ったけど本当の話なのね、、
最後本人が出てきたのなんか鳥肌が立った
こういう陰謀論が実在して暴露された実績があったらそりゃ陰謀論者はたくさん出てく
>>続きを読む

バスターのバラード(2018年製作の映画)

-

バスターが最高、もっと見たかった
3話目から落ち着いちゃうのが残念
大人の御伽噺って感じ、大体ひでぇ!てなる
最後が死神の話なの綺麗な締めだな〜

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

より強い詐欺師にカモられる話かな、、と思ってたら復讐ものだった
主人公そんなカスやったんかい、、キッチリ復讐されてよかった
お婆ちゃんすごく強く生きてて見てるこっちが救われますね、、

監視者たち(2013年製作の映画)

-

まぁ無難におもろいて感じ、テンポいいのでダレずに見れる

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

ホモソに染まったクソガキがお灸据えられてよかった
実際事件とかの被害者ってああいう感じで一生忘れられないんだろうなって
ラスト以外は普通

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

-

題名かっこいい〜と思って見た
命をかけて復讐する話、、?あんまりピンと来なかった、救い無いなあ

落下の王国(2006年製作の映画)

-

割と体格良くて眉太いのに儚げな笑顔のリーペイス色っぽすぎる、眉のせいだろうけどテネットのニールを重ねてしまった
シリアスっぽいとこも表現がおかしくて笑っちゃったけど、サイレンス映画がモチーフなのね、な
>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

-

序盤でなんでこんなカス達の話見せられなきゃダメなんだ〜と思ってたらめちゃくちゃハードな仕返しが待ってた
途中までざまぁみろ!で見れたけど、周りの人達が巻き込まれ始めてから若干可哀想だよ、、になってしま
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あー全員死んでる系かな〜なんで思いながら見てたら全然違う方向に進んでいって面白かった。よく出来てんな〜
全員生まれ直したってことでいいのかな?あの店が何で起点になってるのか分からないけどまぁ、いいか!

ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底(2014年製作の映画)

-

ずっと嫌な感じでよかった
結局呪いなのか精神病なのか分かんないし、子供がめちゃくちゃ可哀想

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

わけわからんと聞いてたのでガッツリネタバレを読んでから行ったら大体理解できたし面白かった、話の筋はこの映画のキモじゃない気がするので分かってた方がいいのかも
初めてノーラン作品映画館で見たけど、ノーラ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

-

めちゃめちゃ真っ直ぐな映画
イギリスの街並みとか屋敷とか見れたのも満足

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

-

途中まで学校の嫌なとこオンパレードって感じ
体制に食ってかかるのいいぞ〜〜
バカはブスで賢い奴は美形ってのが多のがちょっとな、、

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

-

思ってたよりちゃんとした映画、、
カオスだけど安易なエロに走ってないのもいい、女の子はパンチラしないようにペチコート履いてるし
何より山本太郎の存在感がすごいな、キャラもいいしスタイルが良すぎ
キツい
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

-

話はいまいちで、一番力入ってるとこがオマージュってどうなん、、?て感じ
シャイニングだと現実にもあるかもしれない不思議な力って感じだったのが安っぽい超能力になってて残念だったけど、精神世界の表現は凝っ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エンタメ系を予想してたら、終始どよんとしたマイナー映画っぽい空気感
cubeの仕組みが分かっていくのと、段々本性が露わになる人間ドラマは面白かった
何で集められたか結局よく分かんないのでちょっと物足り
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

-

超男社会への憧れだけじゃなくて滑稽さまで描いてて偉いね
一番印象に残ったのはディオールのドレスのシーンです

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

-

トリックもっとつまんないイメージあったけど結構面白かった

ザ・レポート(2019年製作の映画)

-

話の内容は面白かったけど、事実重視でエンタメ性は低めだったかな

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

違法版わたしを離さないで
もっと陰鬱でエコールみたいな雰囲気映画かと思ってたけど、結構分かりやすい映画だった
抑圧された少女が大人をボコボコにするの最高だったし、最後に助けてくれる警官が女性なのよかっ
>>続きを読む