chico16さんの映画レビュー・感想・評価

chico16

chico16

映画(266)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

-

観たかった作品。やっと観られた。ファースト・カウも見逃している・・・。このまとまり感、好きです。

かづゑ的(2023年製作の映画)

-

宮﨑かづゑさんのひとこと、ひとことをかみしめて。人間という生き物の存在に途方に暮れるばかり。
スープはやさしい。

フジヤマコットントン(2023年製作の映画)

-

めぐさんやゆかさんの織物は美しい。人と人との関係性を表している様。本当の笑顔ってホッとする。

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

アンサのウィンクにグッときた。この作品を映画館で観ることができただけで幸せ。

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

-

公開当時、すご〜く面白かった、ことだけ覚えてる・・・。

スープとイデオロギー(2021年製作の映画)

-

母という言葉を聞くだけで、なんだか動揺してしまう。

心に大きい傷を負った記憶ほど語るのは難しい。元はと言えば日本。恥ずかしいが、日本の歴史から勉強し直さなくては。最低限もおぼえていないなんて・・・。
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

-

時間に追われる厨房やホールのなんとも言えない、胃がキリキリしそうな緊張感。本当に過酷な仕事。それを知らない(わからない)お客たち。リアリティを追求するには、現実はあまりにも複雑怪奇だけれども、限りなく>>続きを読む

戦争と女の顔(2019年製作の映画)

-

この作品の原題は、日本語訳すると、「のっぽ」のよう。映像は絵画的で、雰囲気が独特な温度感。仄暗い部屋で、2人寄り添う姿。戦争で粉々に壊れてしまった心。原案となった「戦争は女の顔をしていない」は、改めて>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

ふわっとしたまとまり感が良いのかな。ドビュッシーの「月の光」挿入、いい感じ。

SAYONARA AMERICA(2021年製作の映画)

-

お客さんの言葉が自分のことのようにうれしい😊

パリ、テキサス 2K レストア版(1984年製作の映画)

-


再び映画館観られてよかったなぁ。
ライ・クーダの音楽。ナスターシャ・キンスキーの背中。80年代の写真のような画面構成。少しモヤモヤするストーリー。
良い悪いを超えた美学(?)とでも言いましょうか…。

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

-

この作品を再び映画館で観ることが出来てうれしい。4Kレストア版で映像が精細になってより美しくいるとのことだけど、観る側から贅沢を言わせてもらえれば、レストア前の荒い画像も、大好きです。でも改めてカラー>>続きを読む

国境の夜想曲(2020年製作の映画)

-

監督はどのようにこの作品を作り上げていったんだろう?
この作品を観られたことに、感謝です。同じ空の下、遠い国の人々の息づかいが、じわじわとしみて意識の底に広がるような・・・。

GUNDA/グンダ(2020年製作の映画)

-

ここまで削ぎ落とされた表現は、なかなかできそうでできないのではないかと思われます。少し悔しまぎれに言うと、どんなに作品がすごくても、エグゼクティブプロデューサーがホアキン・フェニックスでなければ、私は>>続きを読む

ラテン・アメリカ/光と影の詩(1992年製作の映画)

-

もう一度、スクリーンで観たいな。ソラナス監督は2020年に新型コロナ感染でお亡くなりに。