ちどりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.0

間延びした復讐劇だと思って見ていたがラストに近づくにつれ面白くなっていった。
人や動物がビクっと驚くシーンが何度もあり印象的だったがラストは自分が何度もビクっとさせられた。
一般の消防士が生身の人間版
>>続きを読む

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

黒い社会の中での復讐劇を描いた親子映画。
大きな盛り上がりこそないがうまくまとまった映画。
トム・ハンクスが名演。
まわりも豪華なキャスト。
タイトルの如くやはりこうなるのかとは思っていたがラスト、ビ
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.4

10年以上経って2度目の観賞。
本当にロボットかと思わせるような演技が素晴らしい。
昔は愛されたいのに愛されないというところに心痛んでよく泣いたが、愛とはもっと深いものだと知った現在、ちょっと怖い。
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.3

海の中、水槽の中の世界、水面までもが色彩豊かでとても美しい。
海の生物の親子愛を描いた映画でほのぼのする。
吹替版を観賞したが四六時中やかましくて疲れた。
室井&木梨さんがよく宣伝していたが是非ベテラ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.2

タイトルはゴジラというよりムートーというような映画。
話の内容は置いといて、流石ハリウッド。
迫力あるゴジラと壮大なスケール。
ゴジラの質感も生々しくよくわかるような素晴らしいCG。
ゴジラは和製キン
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

CGを使った零戦シーンは見応えあり。
サザンの歌はあわなかったような。。
日本史をいろいろと勉強しているが、生きて戦争を語る人がもうすぐいなくなる時代にもっと観てもらいたい映画。
決して戦争美化の映画
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.9

キャラクターデザインも可愛く背景も美しく色彩も綺麗。
アニメーションの表情が素晴らしくいい顔がたくさんあった。
動きもとてもスムーズ。
もちろん歌も超絶上手く迫力満点。
始終ウキウキハラハラドキドキ笑
>>続きを読む

ブルベイカー(1980年製作の映画)

4.0

調べるとどうやら実話小説を基にした映画らしい。
腐敗した刑務所を一掃しに来た新所長が権力と闘っていくというお話。
1980年の映画だが、ラストの作り方はその時代を反映しているのかもしれない。
ロバート
>>続きを読む

フリーランス(2015年製作の映画)

3.0

同じフリーランスなので、信頼が大事なことは共感できた。
無理は言えないので無茶をするのもわかる。
仕事に対しても恋に対しても極端過ぎる男を題材にした内容も面白かった。
ただ、尻切れ蜻蛉のような終わり方
>>続きを読む

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

1.0

あぶ刑事再放送をたまに見るぐらいだった私にはあまり響かない映画。
ジャッキーの酔拳を見たばかりだったので足技使いやその他アクションもウーン…。
内容もイマイチ。
いやいや、そういう目で見ては行けない映
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

2.5

かつて1から3まで見たのを薄っすら思い出しⅣを見そびれて観賞したのでクローン?オリジナル?何それ?ともう何が何だかわからない状態。
ドキドキハラハラはしたがこの内容って面白いの?
エイリアン擬きまで出
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ好きな方&やっつけてスッキリストレス解消できる方にはオススメ。
ゾンビと言えども人間の形、その群集に向かって一気に攻撃するありさまは恐ろしい。
映画冒頭から健全な人も逃げ惑う中、主人公が車で大暴
>>続きを読む

酔拳2(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2度目の鑑賞。ところどころしか覚えてなかった。
話の内容はどうであれアクションは息を飲むほど。
身体能力の高さに脱帽。
やはりジャッキーはお茶目でカッコいい。
それぞれのキャラ設定が面白く、お母さんに
>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

4.5

記録
何度か観てるけどこれは面白すぎるでしょう。
アクション映画の代表作。
ジャッキーを好きになったきっかけのひとつ。
この体幹この動き素晴らし過ぎます。

ザ・ハリケーン(1999年製作の映画)

3.5

タイトルで嵐の映画だと思って観たがハリケーンというボクサーの実話だった。
挿入歌も聴いたことあった。
大統領選挙後のアメリカの差別がまた酷くなりそうな今現在にアメリカの人たちに再び問いかけるかのように
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.3

ラストの父親とのシーンに感動。
全ての頑張りに拍手!
そして人間はたくさんの人に助けられて生きていくのだなぁと痛感。
愛情は人を強くする。
周りに素敵な人たちがいて本当に良かったね。
私もこんな人たち
>>続きを読む

初恋(2006年製作の映画)

1.9

暗い。
内容を知らずタイトルだけで見た映画。
今まで3億円事件の犯人像についてテレビで色々見たが真相は未だ解明されていない。
まさか女の子の初恋話とくっつけてしまうとは。。。
主人公のみすずさんはこの
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.0

子供の頃から慣れ親しんでるドラえもん。
漫画本やアニメを大まかにまとめたお話。
ドラえもんの一番の面白さである道具に纏わるお話ではなくそこは説明に終わってしまってるのが残念。
CGという新しい試みで海
>>続きを読む

幸せの教室(2011年製作の映画)

2.0

きっと見たかどうかもすぐ忘れるような映画。
それぞれのキャラクター設定が良く、皆好演だった。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

3度目の観賞。
極上の夢物語。
何と言っても美しい絵、名曲にもなった歌を含む素晴らしい音楽、そして楽しく面白いキャラクターたち。
よく自分の記憶に残ったものが夢に出てきてとんでもない流れになるが、この
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

今日のニュースで、去年一年間、結婚した人の中で初婚ではなかった率が一番高かったのが高知県だと聞いてから見たので勝手に高知県のイメージがパーマネント野ばらになってしまった。
ちょっといかれた世界観のコメ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.8

昔観た記録用。
1、2が良すぎて3は少し劣るかな。
完結編としては良かったと思う。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

これほど面白いと思った映画はない。
いつの間にかこの映画の未来である2015年も今では過ぎてしまったね。

笑いあり、感動あり、ハラハラドキドキあり、楽しくウキウキさえもさせられる。
過去と未来の時系
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

昔観た記録。
今まで観た映画の中で何が一番良かったかを聞かれたら迷わずこの映画を言うぐらい好き。
ドクとマーティーの掛け合い、笑いあり感動あり、次々と飽きの来ないストーリー構成、何をとっても最高!

ニキータ(1990年製作の映画)

4.0

2度目の観賞。
昔に見たときはもう少し若かったので今とは違う面白さを感じた。
とにかくエグい殺し方で目を覆う場面が多々ある。
アクションシーンはリュック・ベッソンなので見応えがある。
動と静をうまく取
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.4

面白かった。
漫画は見ずドラマ版は全部見てめちゃくちゃ面白くて大好きだった。
映画での本能寺も恐らくそうなるだろうなと予想はついていたがラストそうきたか。
とにかくうまく話が作られていて良かった。
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.8

多くの人が持っているであろう秘め事のお話。
まさしく墓場まで持っていくとはこのこと。
結果残したもので知らせてはいけない人にまでその秘め事は知られてしまうのだが。。。
見終わってからいろんなことを考え
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

4.1

漫画は読んだことないがなかなかストーリー構成にしっかりと起承転結があって面白かった。
日々人の生還からラストの括りに詰め込んだ感があってちょっと慌ただしく感じたけれど、このように見た人の心にプラスにな
>>続きを読む

臨場 劇場版(2012年製作の映画)

2.8

ドラマ版の臨場も好きで見ていた。
この劇場版は平田満の件と本筋を無理矢理くっつけた感がした。
どちらも理不尽に愛する人を失った哀しみを扱っていて見ていてやるせない。
その重さを救ってくれるようなラスト
>>続きを読む

CUTIE HONEY キューティーハニー(2003年製作の映画)

3.9

昭和のアニメのキューティーハニーが大好きでハッキリ言って映画には期待していなかったがなんのなんの。
サトエリも好きではなかったがこの映画のサトエリは人間離れしたナイスボディに可愛い笑顔、これはまさしく
>>続きを読む

劇場版 進撃の巨人 後編 自由の翼(2015年製作の映画)

4.5

そっか。4月から始まるシーズン2のためのおさらいで映画の前編、後編のシーズン1を放映したのか。
さすが、楽しみが増えた!

劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢(2014年製作の映画)

4.5

アニメ全部観たけど映画は総集編なのね。
エレンが捕まるところまでが前編。
このシーズン1はテレビで観てハマってしまった。

モテキ(2011年製作の映画)

2.2

以前観たのに最後までストーリーが思い出せなかった。チャラチャラ馬鹿げていて私の好みではない。だから思い出せなかったのか?
映画の手法は色々取り入れられていて面白かった。
ダンス振り付けはあのMIKIK
>>続きを読む

SP 革命篇(2011年製作の映画)

2.2

いつものことだが、ドラマも野望編も観たのに大まかなあらすじしか思い出せないまま鑑賞。
お陰でもっと楽しめたところも楽しめず仕舞い。
結構細かいところで複線の繋がりがある。
完結編なのにたくさんの疑問を
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

1.5

なんだかなぁ〜な映画。
要するにタイトルのごとく生命の泉を見つけるまでのお話。
死にかけてる人の命を貰っても結局あのおじさんの年齢分しか生きられないのよね?
あの人がどんな風に歳をとるのか気になるとこ
>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.5

映像やストーリーも素晴らしく出演者の演技が冴え渡る作品。
SPでやるとお金もかけられないからここまではならないのかな。
多くの女性はこの大沢たかおにときめくはず。
ただドラマを見てない人にはどうだろう
>>続きを読む