千恵さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.7

ジェイクギレンホールが出てると
たいてい胸糞悪くて良い

親なら止めることはできない
目を背けるだけの黒人夫婦の気持ちがわかる

蛇のことそんな野放しにして大丈夫?

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.9

クムジャさんという
ダークヒーローなキャラクターの作り上げ方

キャラものとしても
サスペンスクライムものとしても
引き込まれる
だけど目を逸らしたくなる復讐劇

パクチャヌクの使う 赤 が好きだ

共犯(2013年製作の映画)

3.4

不在と不在がつなぐストーリーと関係

台湾の街並みと自然にグッとくる

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.4

クドカンが世の中の流れについていこうと
必死に物語を描き続けて頑張ってる作品たち、
結構好きなのです
当時もドラマみてたし、TVerでの再放送もみてから映画館に来た

映画館でこんだけ笑いが起こってる
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.5

やっぱりロボットものは
ロボットと出会った時の

これは…一体……
こいつ…動くぞっ!

が1番楽しい

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

2.9

ここにきて
そんな色々種明かしされてもなーという感じ

オートボットたちもなんやら霞んでいて
色味も存在もこちらをワクワクさせてくれるものではなくなっていた

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.3

オプティマスがずっとジョジョのカーズみたいになってしまった

主人公が変わったのはよかったと思うけど
いよいよ人間対オートボットになってしまった

車のシーンは相変わらず最高

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.1

うーん
サムが自分は何もしてないって言われて
キレてたけど
いや貴方正直何もしてませんよ?となってしまった(前作の自分からの伏線となる)

一作目はファンタジーとしてあり得なくもないというか
夢のある
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.5

話の風呂敷をだいぶ広げた感じある

あっ乗ったままというか
その車の形態のまま攻撃出来るのね…
たら最初からそれで…とも思ってしまう
なんか車に乗ったままの方が操縦席っぽくて一緒に戦ってる感があってい
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.5

ロボアニメが大好きだけれど
アニメトランスフォーマー放送時はまじで興味がなく
(というかそもそもアニメをそんなに家庭じゃなかった)
そして映画特に洋画に全く興味がなかった時代に放映だったので
全く観ず
>>続きを読む

隣の影(2017年製作の映画)

3.7

隣人トラブルだけの80分かと思ったら
始まりのバカアホ男の元カノとのビデオ保存野郎がかなりクソ過ぎて笑っちゃう
いやそれを元カノに報告して
元カノに見せるな!元カノもなんかふぅーんじゃない!そんなもの
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

原作は途中まで読んだことあり

「まぁいるんだね、そんな人も
くらいに思ってくれればいいよ」

最近の世の中これに尽きる
これの上に少しの優しさと思いやりでいいんだよな

原作を綺麗にまとめて
より人
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

4.0

ほぼほぼ4人の会話劇なので
途中眠くなったりするかなと思っていたら
ずーっと居心地が悪く
心臓をずっと握りしめられているかのように苦しい

年月が経っている設定で
これでも理性的に話しているからこそ
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.8

最初からなんとなく怪しさは感じてしまっていて
ネタバラシ後もびっくりはしなかったけれど
それぞれの叙述トリックの応酬という感じで何回も楽しめる感覚だった

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

5.0

こんなにも観れてよかったと思ったことはなかなかない
なんとか上映期間終了前に映画館に滑り込んで本当に良かった
4Kでの3時間の没入体験にこんなに感謝ことがあるなんて

1人の人間の成長と老いという変化
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.9

今までの邦画だったらこうなるなってのを
見事に裏切ってきてズドーンとなった

一果と凪沙の
掛け合わない掛け合いで2人の関係性がすごく見える

様々なシーンで
この世界の生々しさや不条理さを突きつけら
>>続きを読む

悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲(1989年製作の映画)

3.6

1よりもよりら家族愛に溢れた作品になっている笑
そしてそれぞれのキャラが立っていて良い

より"痛い"描写が多い
おじいちゃん出てきて嬉しくなっちゃった笑

ハードロックがめちゃくちゃ聞こえてきて
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

ハラハラするのにクスッと笑えて面白かった

金金金!!!
やっぱり映画の中の韓国警察はこうでなくっちゃ!

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ怖がりながら観始めたけど
そこまで怖くはなかった

教官のモンスターみたいなのが
あまりにも現代ゲーム的なモンスターでちょっと笑ってしまった

麻袋を被すだけであんなに怖くなるのはめちゃく
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5

オチはちょっと読めちゃったけど
そうなるだろうなの予想そのままできて
ですよねー!!!ってなるのが楽しい結末ではあった

邪願霊(1988年製作の映画)

3.4

観てしまった!!!!

48分の中で(しかもそのうちラスト水野晴郎氏の謎怪談と竹中直人の変顔がはいっているのに)
このビデオがどういうコンセプトで撮られたのか
そしてどんな怪異がどうして起こっているの
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.6

ケビンがサイコすぎるみたいな感想が沢山あるけど
いやいや乳幼児期にちゃんと愛を持って向き合わないとああなるだろうよ
と納得するし
改めてそれを言い聞かせられるような映画だった
ケビンのやること全てが"
>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

3.7

前半が個人的にめちゃくちゃ怖い
Twitterとかにある「一人暮らししてたら知らない人に鍵を開けられそうになった話」みたいなのに
かなり恐怖を感じるタイプなので
もう心臓バクバクで泣きそうになった笑
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.5

こんなに面白かったんだ!!!!!
一気にレザーフェイスとその家族のことが愛らしく感じてきちゃう

チェンソーという武器そのものはすごく怖いのに
丁寧に障害物を切っていくのがかわいい笑

ラストのシーン
>>続きを読む