あじたまさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

2022-24
普通に人間ドラマ・コメディとして面白い
お化けが致命的に怖くなさすぎる(なんかアメリカ的な登場するから)
怖くない方が見やすくてありがたいんだけど、それにしてもひどい
話が進むに連れて
>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

3.4

2022-23
のんびりした老人映画かと思ったらなかなか尖ってた
老いて一人暮らしという目に見えてる不安に、優しく寄り添う作品であった
精神年齢って大人になったらあんま変わらんよな

命をつなぐという
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

2022-22
わかりやすくて、売れる計算をきっちりしてるかんじ
普通に面白い
ま、でも、見たことある感じともいえる
大ウケもしないし、大コケもしないかんじ

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.5

2022*21
ベルリンに行きたくなってきた
フランスの大人、ラフな恰好だなぁ

街の上でを見て、今泉監督の目には下北沢がこんなすてきに見えてるのかーと思ったけど、それはこの監督にも言えそう

アマン
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.0

2022*20
新しい作品なのに、古き良きフランス映画みがあって良い
(トリュフォーが撮る子どもたちを思い出す)
木々の揺れとか、朝焼けの色が美しい
アマンダが良い子すぎず、悪い子すぎず可愛い

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.6

2022-19
なんか趣味悪いなぁ グロさを楽しんでるなぁ
コンプライアンスの監督かぁ、今こんな感じになってるんか
this is us のケヴィンでてる!

前半30分は趣味の悪いバトル・ロワイアル
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.5

2022-18
激渋おやじだぜ かっちょいいなぁ
おばあちゃんになっても恋ができるの、いいなぁ
おばあちゃんになったら、守るものも少ないし、子供も産まないし、大胆なことしてしまうかも

しかし変人だな
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.4

2022_17
いいんだけど、ドラマみたいな何でもない話が見たかったな、とも思ってしまった
ピンクの髪の子のプールでのシーンがとても美しかった

くも漫。(2017年製作の映画)

3.2

2022-16
女医さん、怨み屋さん!
のんびり見るのに適したのほほんコメディ
脳みそ男の顔も体も情けない感じで映画にぴったり

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.0

2022-15
ジブリってこんな感じになってるのかぁ、という驚き
トヨエツ、渋くていいなぁ
歌がかっこよい

赤髪魔女のアテレコ下手すぎて…
シェリル・ノームも歌と声優違うし、無理して声優させんでも良
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.2

2022-14
たぶん、みんな雛見沢症候群
この監督、合わないのかもしれない
色々大変そうだなぁとしか
虹郎くんのくだりは良かった

劇場(2020年製作の映画)

3.4

2022*13
男女、生活に追われて別れがち
花束…とか、私とか(笑)
大学や専門学校のうちはいいけどねぇ、社会人になっちゃうとね…

最初、なんでこの役どころに松岡茉優…と思ったけど、だんだん大人に
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.1

2022-12
映像(ピアノの裏にうつってる回想とか)がキレイかった!
松岡茉優の役どころが普通にいい子で驚いた
人がいっぱい出てきて、注意が散漫になり、イマイチ誰向けにつくってるのか…?という感じで
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.4

2022-11
意外とといっちゃなんだが、面白かった
バチェラー、バチェロレッテメンバーが出てるのも楽しい
田中みな実ってすっかり女優さんだなぁ

新宿スワンの沢尻以来の下着爆走
身近に鼻につく港区年
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

2.9

2022*10
あたしも、マザーハウス好き!
こんなモラ男いやだわぁ
女もやな奴だなぁ
モノローグが多いな

スピンオフらしく、元を見ないと、嫌な奴らだなぁ…まあ分からんではないけど…で終わってしまう
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.2

2022-9
前半は面白かった。ハートマンのしごきにめっちゃ笑ったし、手は出さないからいい教官な気がしてくる
後半は眠くなった

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.3

2022-8
ユニット内での嫉妬とか憧れとか
家庭環境、才能、カリスマ性など


劇中実際に歌う派作品
映像キレイ
バンドマンなんか遅刻とか女癖とか社会不適合者の集まりだと思ってたけど、やっぱりメジャ
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.4

2022*7
ほのぼの、哀愁
三浦春馬ぁぁ
町の流しの歌が良い
エンディングもこの人で良いのに、急な斉藤和義で、利権を感じたり
登場人物多いけどごちゃつかずスッキリ見られる

もっとエンタメ色薄目でも
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

2022*6

とても静かな作品。まさしく静寂がうるさい類の。
70代の三人組がこそこそ話すのがめっちゃ気になるくらい静か。(というか、お願いだから喋るな。笑)この作品は映画観客ガチャが大いに影響する
>>続きを読む

母の残像(2015年製作の映画)

3.2

2022_5
テルマが面白かったので見てみたけどめっっちゃ眠かった
年老いた赤ちゃん…すごく印象的
ずっと残像を追ってて、そこに捉えられないその人がいるのかな
うとうとしてたらユペールの真顔度アップが
>>続きを読む

沈まない三つの家(2013年製作の映画)

3.2

2022-4
吃音の子が健気で可愛い
万引きしたのにめっちゃ待遇良くなっていくの笑う

ブレスレット 鏡の中の私(2019年製作の映画)

3.4

2022-3
面白かった。どっち、どっち、ってもやもやしながら、もやもやしたまま終わった。
結局どうなんだよ〜

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

2022-2
めちゃくちゃ良かった!
フランス映画っぽいと思った。
私は「アスファルト」とか好きなんだけど、ちょっとそんな感じ。
長回しでゆるゆる面白いような…でも、ちゃんと盛り上がりもつくるので飽き
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.2

2022-1
大久保佳代子良かった!
むしろ大久保佳代子とみつきちゃんのシーンだけ見てたかったー
佳代子の彼氏、8年経っても日本語がいっさい上手くならないんかい。コロナ禍なのに、誰一人マスクせんのかい
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.5

2021*60
映像も音もすごく凝ってて良かった
鏡や照明、柱越しだったり、猫のゴロゴロの音が不穏な感じで入るのも好き

一点、終わり方が好きじゃなかったというか、美術家のキャラクター(性格)に一貫性
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.3

2021*59

正直かいつまんだ(劇場版)ものをかいつまんだ(金ロー)ものを観たので、雰囲気しか分からなかったんだけど
声優豪華で、絵も美しかった
雰囲気でめっちゃ泣いたし
しかし、浪川さんの声は甘
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.1

2021*58
コメディ。ゲラゲラ笑った。
そんなワケないだろ、の連続でギャグ漫画の距離感で情緒も無いから、頭使わないで見られる感じ。
おじいちゃん活躍しててめっちゃ笑ったし、人殺して喜んでるの素直す
>>続きを読む

あなたはわたしじゃない(2018年製作の映画)

3.0

2021*57
とてもマームとジプシー
チェルフィッチュともいうかとにかく演劇的
劇場で見たら寝る自信がある
青柳いづみの声や話し方って本当魅力的
意味わからなすぎて呪われそう
飴屋さん出てくるとしま
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

3.2

2021*56
終わり方がさっぱりというか、スッキリしない感じはあるけど
あっちゃん良かった
朝ドラヒロイン的な、困難を乗り越え幸せをつかむ一方で、困難を乗り越えられない(不幸に次ぐ不幸)人がいても当
>>続きを読む

アイズ(2015年製作の映画)

3.2

2021*55
まりっか、ボソボソ言っとって何言うてるのか聞き取れん
まりっかのせいではなく、音の調整が悪い気がする
演技みんな上手い
株のあたりで中だるみ感はあるけど、ラストは面白かった

ラストは
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

-

好きな役者がたくさん出てるから見はじめたんだけど、男子のあつまりのうぇーいがうるさすぎて、うざすぎて、

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.4

2021*54
なんだろ、思ってたより眠たい
定点カメラも多くおしゃれな感じ
何が起こるでもなく…いや、起こってるんだけどたんたんとしていて
報われないジョーカーのような
私は結構好き
女は2度決断す
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.2

2021*53
演劇的
アングラ劇団でよく見るようなわーってなってぐちゃぐちゃーってする構成
草薙君のダンスが面白かった
逆に言うとそこからは特に何事もない
色々と、どこかで見たような感じがする
ぐち
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

2021*52
あんまりにも喧嘩してて笑った
喧嘩と花火は何とやらって感じで、喧嘩ってエンターテインメントなんだな
映像が躍動感あって刺激的で飽きない
育ちが悪いけど、努力家でえらいなあ

結局オリン
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.2

2021*51
感動ものなんか?シュールコメディなんか?
というのが、絶妙なバランスでキモくて美しくて良かった
なんとなーく、あざとい感じもするけど