あじたまさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.3

2021*49
おしゃれで可愛い
インテリで頑固で嘘のつけない、少女と大人の女性の狭間の女の子
潔癖でかわいいなぁ
まあ私はアラサーでもそんなだが
父ちゃんかっけーなー
主人公の女の子が美人も三枚目も
>>続きを読む

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(2019年製作の映画)

3.5

2021*48
予告編通りアホでちんこで爽やかで笑えた。

病気もlgbtも、陽気さでかわしたり、笑ったり、時には逃げたり、非常にわがままで、人間くさくて良かった
笑顔で陽気な人が大丈夫なわけじゃない
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

2021*47
話題作だけど、新海誠映画のくさくさした恋愛ごとが苦手なので、気になってたんだけど後回しにしていて、やっと見た

思ったよりオカルトっぽく、かつ完全に現代ものなのね 恋ダンスとか…街並み
>>続きを読む

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

3.3

2021-46
あっちゃん ほそっ
大人のはずなのに 確かに少女のよう
わりとホラー顔よな

さすがは清
見ていてとても不安になる
音とか光とかの加減が…

セブンスコードはもうちっと楽しそうだった気
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.2

2021*45
芝居巧者集団で圧巻
映画としては結局なんもないんかい、て感じだが
分からんね というヲチの話なんかしら

もやっとラストだった

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.6

2021-44

どうしようもない常識的な差別とか
奴隷扱いの黒人のなかで、裕福になったうしろめたさとか、同性愛とか
とんでもない孤独と怒りのなかで愛想笑いするドク…つら…味方が全然いないんだなあ…ト
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.8

2021-43
何たる臨場感
大変そうなワンカット
一方でカメラが寄るとあー良かった非現実、ともなる
そういう意味では定点のほうが怖いときもあるんだけども
ナンパ男のふざけ気味な男気、あたし好き
非常
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.3

2021*42
ずーーっとセックスしてんな
脚本というか、言ってることに納得感がある

空に住む(2020年製作の映画)

-

2021*41
アラサー女性が主人公なのに、恋愛観や社会性が女子中学生レベルでひいた
いっそ韓流ドラマテイスト的なコメディとしてなら面白く見れたかもしれない
岸井ゆきの出てるから、ミニシアター系の面白
>>続きを読む

囚われ人 パラワン島観光客21人誘拐事件(2012年製作の映画)

3.3

2021*40
全然解放されなくてびっくり
ユペールがどんどんワイルドになってく…
これだけ長く捕虜になれば、なんかもう日常になっていくよな
優しいんだか厳しいんだかなグレーな日常が積み重なって
無理
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

2021*39
面白かった。きもかわで。
なんか途中で終わった?感はある。
ちんこ探し旅とはけったいな。
基本ふざけてるしグロいけど、可愛いのがいいなぁ。
なんか監督イケメンぽかった。
序盤睡魔がすご
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.4

2021*38
この話、なんか知ってるなと思ったら川島海荷ちゃんのドラマ版を見ていた

森や海の映像が綺麗で、映画館の大画面で見られて良かった

正義と正義のぶつかり合いというか、別にそれぞれの守るべ
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.3

2021*37
色々あるけど、自分の人生を生きることが難しいってのは障がい者も普通の人も同じで(難易度やその種類は違うかもしれない) 
結局「あなた次第」、「私次第」なんだという。

もっとえげつない
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.3

2021*36
なんか悲しくなった
モザイクがけとはいえ、一度に大量のちんこ見すぎて胃もたれ。ぐるぐるする。
ていうか、顔にもモザイクかけてるけど、薄すぎないか。知り合いが見たらすぐ分かるレベル笑
>>続きを読む

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

3.7

2021*35

なんで見てこなかったんだろう
不穏で笑えて黒沢ワールドだった
この時代はまだこういう感じだったっけ?
家父長制がしんどい
誰が悪いとかじゃないけど、男の人はメンツメンツで大変だなあ
>>続きを読む

ぼっちゃん(2012年製作の映画)

3.3

2021*34
なんだかんだ楽しそうだな笑
ジャズがかっこよかった
音楽かっこいいと思ったら有名な方だったあまちゃんの

ほとんどハゲとブサイクなおっさんしかでてこないので、画面がいぶし銀
レイプシー
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.3

2021*33
ずっと喧嘩してる…疲れる映画だった…

価値観が合わないのに恋愛結婚すると辛いなぁ
愛だけじゃ続かないんだなぁ
 
名作なのにあまり分からなかったかも
私には早かったか…
花束みたいな
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.3

2021*32
上映前にご機嫌でポップコーン食べてたカップルが、見終わってから「別れ話だったね…」とつぶやいて、なんか気まずくなっていたのに笑った。
会話劇だよなあ。面白かった。
私の本棚も行動範囲
>>続きを読む

娼婦ベロニカ(1998年製作の映画)

3.1

2021*31
華やか〜
英才教育なシーンには笑った
美人は大変だなあ
美しくて羨み妬まれる存在
オセロみたいにひっくり返っちゃう時がある
理不尽の正当化がひどいなあ



中盤はわりと退屈

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

3.1

2021_30
演技だと分かってても麦ちゃんのキャラが…うざい…女に嫌われる感じの
そこに耐えて観てると面白くなってくる
ひきこもりを克服したわけじゃないって感覚、よく分かる
内気なのに巻き込まれ体質
>>続きを読む

薄暮(2019年製作の映画)

3.1

2021*30
青春〜のなかの震災
こんな芸術家きどりの男の子嫌だ
ひぃちゃん可愛いなあ
青春いいなあ
こういうのどこに落ちてたんだよ
付き合ったからってすぐキスしてくる高2やだなあ
ヤンキー系とか慣
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.0

2021*29
ギャンブル依存
バカだなーって思うけど、見てると気持ち分からなくもない
怪しいお店、行っちゃダメ

みんなイクオを甘やかしすぎだと思います!

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.3

2021-28
コメディに笑った
お母さん松たか子かと
アクションシーンがわりと何が起こってるのか分からん
後半がせつな面白くて良かった
ラストカットがとても良かった
余韻がすごい
で、北の人が見たら
>>続きを読む

不安の種(2013年製作の映画)

3.3

2021-27
夢に出てきそう 汗
こわいけど、おばけ系があからさまな特殊メイクやCG?で出てくるので、チープなお化け屋敷のようであと引かない感じかも
長江監督(放送禁止シリーズ)ファンなんですが、楽
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.4

2021*26
話のわりに驚くほど呑気
日常系の笑い 
深刻な状況なのにいちいち爆笑
主人公のキャラが面白かった
殺し屋も毎日殺し屋やってるわけで、こんなものなのかも、とか思ってしまった(否、そんなわ
>>続きを読む

君が君で君だ(2018年製作の映画)

3.4

2021*25
とても変な話だった。コメディ。
池松君の怪演がすごかった
きもすぎ、こわすぎなはずなのに、めっちゃ笑った。
倫理観揺さぶられるというか、正しいことが分からなくなる
この感覚は「友だちの
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

3.5

2021*24
キリストはサタン 
キリスト教(父)を越えてけ的な
キリストはキリストで悪くないんだけどな
自分の人生を生きるのには邪魔か
親の庇護のもとでは禁欲的になるしな

思春期不安10代もの×
>>続きを読む

ドント・ヘルプ(2017年製作の映画)

3.2

2021*23
面白かった
悪魔払い系
娘の頭頂部がハゲてるのにフェチズムを感じた 
強盗に入る姉妹の関係性がやや分かりづらく、相関図がほしくなる
音楽がやたら陽気
こういうホラーは生き残る顔立ちって
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.1

2021*22
おひとり様な映画をおひとり様な私が見るという既にメタ展開ですが、橋本愛とのんちゃんのシーンもメタっぽい… 
林遣都好きなんだけど、この林遣都は全然好きな感じじゃなかった…食べながら喋る
>>続きを読む

デッドゾーン(1983年製作の映画)

3.3

2021_21
なんか話がもりもりで、ついていくのにやっとという感じ
アマプラに入ってるのが吹替と字幕を行き来するのでそこもあたふた
でも、なんとなーく面白かった
愛についての作品なんだと思った
なる
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

2021_20
青春〜
いい大泉洋だった
ギャグテイスト過ぎないアイアムヒーローくらいの大泉洋が好きだから〜
音にこだわってるのか?
虫の音とか、ピアノ音楽とか印象的

濱田マリ面白かった

ライバル
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.4

2021-19
ゆり子と真一がオロオロしつづける映画
清原果耶、本当に達者
後半の種明かしはたるいかな
見てる自分にとって、深く知りたいことじゃないし

最初から結構普通の上流家庭
コミュニケーション
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.1

2021*18

不気味さがとても良かった
あざとか、傷口とか
真野ちゃんのメイクも薄化粧とはまた違った不気味さ

沢尻さんの浮いた感じの演技が合っていて良かった

疑心暗鬼
気になる人とは、まずは話
>>続きを読む