ちぃさんの映画レビュー・感想・評価

ちぃ

ちぃ

映画(77)
ドラマ(6)
アニメ(0)

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

こういう色んな価値観を認められるようになる話すき

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

4.7

物語はシンプルだけど、だからこそ見てて疲れないしおもしろいし。
セレーナが可愛すぎる。
エンディングで"Who says"流れたのが1番の興奮

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.4

自分の気持ちに正直なのは素晴らしいこと
奥さんが本当に頑張ってた

でも最後まで見てると「ちょっと自己中じゃないか?」って思ってしまう

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

4.5

モノの見方、人との接し方、優しさの使い方、心地いい映画だった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

「社会は善悪を主観で決めてる」
その通りだと思う。
みんなそれぞれの「最善」があって、みんなそれぞれの「正義」を貫くから争いが絶えないんだろうな。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

物事の考え方、人の気持ちの考え方、言葉の選び方、伝え方
ちゃんと考えて生きていきたいって思った。

キャラクター(2021年製作の映画)

5.0

深瀬さんそのまますぎてすきです。
何がサイコパスかって、この映画撮りながら真夏にsilentつくってるとこ。
そういうの込み込みで最高でした。
ちゃんと面白くてよかった。

ホットロード(2014年製作の映画)

4.0

久しぶりに見るとやっぱりいい。
ママはママで辛かったり苦しいんだろうけど、そういうママを見て苦しくなってくる子どもの感じとか、自分の存在に疑問を持つ感じとか、能年玲奈の演技がリアルですき。
そしてこの
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.2

夢を諦めないで努力して、友達もたくさん助けてくれて、素敵な映画だった。
頑張りすぎて自暴自棄になる感じも人間のリアルだなって思った。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

誰も繋がってない家族。でもみんなの居場所であって、そこに落ち着ける空間がある。
犯罪や世間的に良くないことをしてるけど、そうせざるを得ない状況に追いやられてる人は沢山いる。
良くないことは良くない。で
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

ミュージカルは無条件に楽しい。
人種差別、加えて外見の差別、人を見た目で判断しないって簡単じゃない。
難しいけど、個性として受け入れられる人が沢山いて、自分の個性に自信を持てる人が沢山いたらきっと幸せ
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

4.2

自殺の理由って沢山あるけど、きっとこういうのが多いんだろうなって思った。
話し合いを進めていく中で、人の気持ちを考えたり、ぶつかったりして、最後は命の大切さに気づく。「命の大切さ、重さ」がこの映画のテ
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.0

動物を飼うといつか必ずお別れがくる。自分が先かもしれないし、動物が先かもしれない。
悲しいなら飼わないっていう選択肢があるのは分かるけど、動物がいない生活は考えられないなって思う。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

私たちが見えていない世界では理不尽に暴力を振るわれたり、苦しい生活を送ってる人が沢山いる。
その生活が日常になり、その中で安らぎや友達を見つける。そうしたらそことは違う世界が怖くなる。仮釈放で出ても心
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.2

難しいし、すごく神経使いながら観てたから、観終わったときすごく疲れててびっくりした。
「歴史」ってもの自体に苦手意識があって、全然知識がなかったから余計難しくて映画自体を楽しめなかったのかも。
もう何
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

世界には家族と離れ離れの子、家がない子、盗みをしてその日その日を生きていく子が沢山いて、本当に自分は恵まれていると思った。
サルーを養子にとった夫婦みたいに行動に移せる人ってすごい。悲しい、胸が苦しい
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

映画館で観たの最高だった。
テレビでは聞こえない音が映画館だと聴こえてくる。
絵がとにかくきれい。実在してそうでしないものを現実のように描くのすごい。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.6

「ホーキング博士」の話じゃなくて、「ALS患者の話」として観てしまったから、なんかちゃんと感動できないし、不完全燃焼。
もう一回ちゃんと観たい。

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.9

VERBALさんの声好きだからエンディング最高。
実は全部の話が繋がってて、ただただ楽しい映画。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.9

映画序盤、ハウルの「探したよ」と指輪、映画終わりの方、ソフィがハウルの過去に行って「未来で待ってて」。知らなかったからすごく感動した。
宮崎駿すごい。

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.8

兄弟の1番上って好き勝手やってるようで実は色々我慢してる
お兄ちゃん偉いって誰か認めてあげてほしい

GReeeeN懐かしすぎて曲流れるたびに色々思い出して涙出た

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

ゴーテルちゃんとラプンツェルに裁縫とか、字とか、料理とか教えてるし、18まで健康に育て上げてるし、もしかしたらいい母親なのかも、母性芽生えてるかもって思ってしまった。

パスカルが可愛すぎる

>|