地下11階さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

地下11階

地下11階

映画(399)
ドラマ(0)
アニメ(0)

(2023年製作の映画)

3.5

これは他の短編に比べて動きが少ないからとても見やすくて良かった!
ベネディクト・カンバーバッチの顔芸が良い!

ザ・キラー(2023年製作の映画)

2.5

全てがちょっとずつ長い気がする
こんだけ間抜けな殺し屋がよく今までやってこれたな…

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.0

最近のウェス・アンダーソンはクド過ぎて胸焼けしてくる…
字幕追うのしんどい
色遣いは相変わらず最高

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

2.5

酒飲んで観たせいか何が何だかよう分からん
というかダニエル・クレイグがタトゥーの姉ちゃんにおんぶに抱っこ
情けない
あと絶対もっと短く出来ただろ

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.5

現れるものすべてを疑いなく映し込んでしまう不純物の少ない湖のような瞳が美しくも恐ろしい

乾いた風景が良い

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

単独ライブかってくらい好き放題やってる
ちょっとマトリョーシカ過ぎるのとキャラ多すぎて途中で眠くなった…
ラスト近くのオーギーの独白には感動

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

物語はあまり面白くないけど映像が素晴らしいので帳消し
主人公の周りの陽炎、変態過ぎる
水の男に映る炎の娘もロマンチックで美しい

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.5

良いエグさ
誰も彼も不気味過ぎる
超能力の見せ方もさりげなくてリアリティを感じる

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

2.5

説明が少なくて淡々とし過ぎてると思ったけど、これはオルガから見えてた世界を表しているのかな…?
うーん、その辺を考慮しても場面転換と知らん奴が多くて気が散る…

あと劇中でサイコパスという言葉が出てく
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

色んなネタが散りばめられていて楽しかったけど映画としては全然面白くなかった

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

3.5

大げさじゃないのが良い、静かで落ち着いていて寂しくて

薬指の標本(2004年製作の映画)

3.5

原作の再現性すごい…
小川洋子作品の実写化は今後全てフランスでやって欲しい

薄氷の殺人(2014年製作の映画)

3.0

妖しい雰囲気に期待していたら思ったよりあっさりしていて少し物足りなかった
映像を楽しむ感じ

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.0

サマーがゴツくて老け気味でそこまで可愛くない
あの面倒臭さならもっと漫画に出てくるみたいな凄まじい美女じゃないと成立しない
他の登場人物も全然魅力がない
時系列を行ったり来たりする演出もイライラする
>>続きを読む

息子の部屋(2001年製作の映画)

-

良い空気感だったと思うのに酒飲んで観たので途中で寝てしまった
いつかまた観る

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

ちょうどいいサイズ感で観やすかった
アニャ・テイラー・ジョイが可哀想可愛い
ウサギとかヤギがキモくて良い、草食動物特有の無気味さ

バートン・フィンク(1991年製作の映画)

2.5

評論家とか芸術家のウケが良さそう
中盤くらいまで、なにか起きそうで起きない、の繰り返しでしんどい
(アイディアが降りてこないことの比喩?)
後半の展開には驚かされてワクワクしたけど、フリが長すぎて疲れ
>>続きを読む