中洲のピンサロ嬢さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

中洲のピンサロ嬢

中洲のピンサロ嬢

映画(238)
ドラマ(12)
アニメ(0)

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.5

良きアクション映画。荒野の七人も七人の侍も知らないけど楽しめたってことはこの作品自体いい映画だったてことかな。イケオジ素敵。

アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦(2003年製作の映画)

3.4

大好きアメパイシリーズ。やってることはくだらないのに最後はなんか不思議な感動を誘うのがこのシリーズのいいところ。

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

3.4

アホすぎる。でもストーリーがちゃんと成立してるからすごい。ローワンアトキンソンだからこそ。

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.5

全ての犯罪が許されるとか、そんなやばい状況なのにお祈りしてるってどんな神経なんだろう。生き残るための必死さがあんまりないというか、普通はもっと準備するよね。自分たちの置かれてる状況がわかってないのかな>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

私は千葉出身だけど、どう考えても埼玉には負けないなという自信がもらえた映画。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

ジブリのなかでも結構好き。ドタバタとシリアスをいい感じにミックスしてて飽きずに見れる。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.3

やりたいことはすごくいいと思った、けどちょっと地味。悪党のはずなのに悪党ぽくないし、もう少し何かあればなぁ。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

うまくいってないようにみえてもちゃんとお互いを信頼してる、デコボコした感じはまさに最強のふたり。立場とか身分とかに囚われないフラットなやりとりは見ていて気持ちいい。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.6

戦うだけが兵士じゃないし、主人公にとってはそれが戦いなんだ。
殺さないことを誓って入隊するだけでも、他の兵士と同じくらい強い心を持っている証拠。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

メタ発言にパロディ。狙ってる感がしたけど楽しく見れた。キャラクターのせいかシリアスになりすぎないのも良いところ。

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.8

んー、、、
可もなく不可もなく、あんまり印象に残らなかった。親じゃないからかなぁ。

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.8

嫌いじゃないけど公開当時は各キャラの掘り下げがなかったからなんとも、、、今なら単独作品あるけどね。
能力差ありすぎてスーパーマン一人でいいじゃんてなっちゃったなぁ。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.6

スパイダーマンて俳優変わるたびにもっと好きになる。不思議。
前シリーズは暗い印象があったけど今シリーズは明るくなったというか、イケイケ感がでてる。俳優の印象かも。シューターとか原作よりになって見た目も
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

今のジョーカーと比べるとなんとなく上品な感じがする。悪党なんだけど悪党っぽくないというか、でもそれがサイコ感を感じさせる。30年前の映画と考えると凄い。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

初めて4DXで観た映画。
ジュラシックシリーズでは1番好きかも。過去作と比べたらCGも進化してるし恐竜同士の戦いも迫力あっていい。人間側の思惑とか、あんまり表に出てこないのがさっぱり見れていいところ。
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.2

渋い。偏屈ジジイなんだけど実はすごく人間味があって、そこに気付くとかわいくみえてくるおじいちゃん。ラストはかなしいけど、グラン・トリノと一緒にその生き様は受け継がれたんじゃないかな。

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.9

高校時代を思い出した。音楽に限らず皆でなにかするっていいね。歌もかわいい。

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.9

何も考えずに観れる。くだらない謎のノリが好き。おふざけばっかじゃないちゃんと見せ場もあってなんか泣けた。

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.4

舞台は戦場なんだけど適度な雑さがあって笑えてくる。出演陣も豪華。でも一回観たらお腹いっぱいかなあ。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

スマートでカッコいい。時間を操れるって、ずるいよね。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

VR世界ってことで色んなのが入ってて面白い。私はみんな知ってたけど、最低限シャイニングは予習してから観たほうがいいんじゃないかな。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

独特なテンションとノリ。好き勝手やってるように見えて実はちゃんとヒーローしてる。もっと他の作品ともコラボしてほしいなあ。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

マーリン。。
相変わらずどんどん人が死んでいく、それがいいんだけどね。私的には1のが好きだったかなぁ。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

ごく普通の生活が流れてる。だからそれがいつ壊れるんだろうと思ってみるとすごく怖い。静かに平凡に生きていくことも許されない、そんなのひどい。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

別の映画見るまでに時間があったから暇つぶしに観た。そしたらやられた。面白いし泣ける。二人で一つみたいなの大好きなのです。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.4

悲しいお話。
でも清太さん、わがまま言わんと働かなあかんで。

マスク(1994年製作の映画)

3.7

こういう何も考えずに楽しめる映画って大好き。絵面はキモいけどカッコよく見えちゃう不思議。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.6

音楽がやたら耳に残る映画。ストーリーはもうちょっと。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

名作ですね。
めちゃくちゃ燃え上がった分、最後はとっても悲しい。やはりレオ様は素敵。