見たい聞きたい言いたいチカコさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

見たい聞きたい言いたいチカコ

見たい聞きたい言いたいチカコ

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』(2020年製作の映画)

4.5

原作が大好きで、歌舞伎が大嫌いで、実写化も大嫌いなので、当然、面白いわけがないと思って、ボロカスに文句を言いながら旦那さんと見始めたら、不覚にも…超良くて、めっちゃくそ良くて、衣装も舞台装置?も、原作>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.0

①キャラも!衣装も!セリフも!動き方も!歌詞も!!ぜぇ〜んぶ!!どこかで見たことある感。聞いたことある感。

②脚本の完成度が低いのに映像が良くてアンバランス。

③説明的すぎて余計なシーンが多い。全
>>続きを読む

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

4.0

---過去視聴---
柔らかい気持ちになる映画。
素人の人がたくさん出てて、しゃべってて
役者が霞んじゃうほどの
いい味を出してる。

是枝さんの映画はどれも
何でもないような日常を
なんだか素敵なも
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.5

人形の中に空気が入ってくみたいに感情が入っていく。
誰かに感情を吹き込まれる喜びが愛なのね。
とてもシンプルな感情。
それに比べて我々の感情は無駄が多くて、複雑で、誤作動ばっかり。

うーん、私バカだ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

1.5

きっっっつかった。。
見終わって、ただただ、しんどい。
何か考えさせようとしてるんだろうけど、考える元気もなくなる。。

ゲイジュツなのか問題提起なのか何なのかわかりませんが、
私はこゆのダメだ。。

男と女(2016年製作の映画)

2.5

トッケビ見たあと、コンユ繋がりで
何の前情報も無く見てみたら、
始まって1分くらいでR指定?のマークみたいなのが出て、
いやいやまさかね、と思って見たら、
まあ〜濃厚で。
濃厚すぎてギャーー!!となり
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.5

思ってたんと全然違う…
気持ち悪い、怖い、暗い、しかない。。
どう楽しめばいいのか本当にわからなくて困ってしまって、
でも評価は高いから、
たぶん私がスイッチを入れ間違えて見たんだと思われる…
わから
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

5.0

ザ!ラブストーリー。
結局、こういう典型的なの好きなんだな~。
オースティンて、数多あるラブストーリーの原型なんだね。

全体の丁寧さに比べて最後があっけない気がしたけど、
特典映像の中に「アメリカ版
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.5

よかった
どこにでもいるごく普通の家族で
そうそう、親子って兄弟って夫婦って
こんな感じよね~って思った

結局は個人とか個性の集まりで
それぞれ別々の方向を向いてる
それにみんな、どっかが小さく欠落
>>続きを読む

フォー・ウェディング(1994年製作の映画)

2.0

ヒューさま見たくて視聴。うーん。
そ、そんな浮気な女で
ほんとにいいのかっ!?

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

いやーーーすごい。
これかぁ、みんなが言ってたのはこのことだったのかぁー!と感嘆した記憶。
他のアニメや漫画と全然違う、違う新しいもんがきたーーーと。
ちなみに「主人公がアキラじゃないんだ」が最初の感
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

【過去のメモから】
ヒゲで白シャツで日なたにいて微笑まれたら
アウトです。
雨の中ボートとか漕がれた日には鼻血ドプーです。

年取ってからの部分はすごく悲しいので、
若いときの恋愛部分だけ見ていたかっ
>>続きを読む

月の輝く夜に(1987年製作の映画)

4.5

【過去のメモから】
すんごいおもしろかった!
こんな情熱的な喧嘩ならしてみたい!笑

家族っておかしくて、おもしろいよね。

君さえいれば/金枝玉葉(1994年製作の映画)

4.5

まさか亡くなってるとも知らず、レスリーチャンにすっかり恋してたなぁ。
もう一回見たい…レスリーチャンに会いたい…。

20年ぶりに鑑賞。
さすがに古くて粗くて音声とかもヒドイけど、テンポがよく、そして
>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

2.0

【過去のメモから】
これを楽しめないほどに
私が大人になったということか
それとも大人がつくった子供の恋物語を
楽しめないほどに私がまだ
子供だということか?

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.5

絢爛豪華で歌もダンスもよくて
で何より主人公がカッコいい♪

でもハッピーエンドにする努力が欲しかったな。
もちろん、それがテーマだから仕方ないんだろうけど、
泣かせに走るよりも、
ハッピーを勝ち取る
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

2.0

【過去のメモから】
カニを食べながらこの映画を見てはいけません。
普通に見ればたぶん、
そこそこ良い映画だったんじゃないかと思う。

※全く記憶にないんだけど、なんでカニ食べたらダメなんだ?笑
画面か
>>続きを読む

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)

4.5

【過去のメモから】
すばらしい。
ずっとニコニコしどおしだったわ。
愛があるね。

たみおのしあわせ(2007年製作の映画)

4.0

いいね。
必要最小限で空気を表現してるね。
キャラクターがすごいわかりやすい。

ラストはそうきたか~だけど
なんか納得。
どんでん返すためにどんでん返してない感じで◎

小林薫めっさダンディー。
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.2

いいね。
山の湧き水みたいな映画。
細い腕して強く脆く。
蒼井優が瑞々しい。
森山未來の演技もいい。

最後の終わり方は制作側の演出テクニックの披露みたいで、すごーく嫌だった。
ここまで素敵に作り上げ
>>続きを読む

純喫茶磯辺(2008年製作の映画)

2.0

仲里依紗の演技が好きだった。
ストーリーは星2つかな。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.5

旅で意気投合した二人が途中下車して
飛行機の時間まで観光する話で
ずーっと二人がしゃべりながら歩いてるだけなんだけど
なんでしょうね、なんかいいね。
会話の中の言葉ひとつひとつが心に入ってくるし、
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

私も仕事に支障をきたすほど、
人前で話すことに難があるので、
もちろん吃音ではないですが、
一生懸命心を込めて話せば伝わると言うメッセージは救い。

藍色夏恋(2002年製作の映画)

5.0

自分もこんな青春があったような錯覚を覚える映画。
思春期の、薄くてキレイな、ガラスみたいな友情とか恋とか。
今思えば、友情と愛情の境が曖昧な年頃だからなのかな。
見たの20年も前かぁ!また見てみたい。

薔薇とチューリップ(2019年製作の映画)

3.0

大人気有名漫画家という地位を利用して、
推しを抜擢して書き下ろし漫画を映画化し、妄想どおりのストーリーとシーンを作って、推しに最高なセリフを言わせまくる!そして現場で原作者と主演俳優として会い、推しか
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

2.0

【過去のメモから】
なるほど。確かに何の事件も起こらない。
ゆるい、とも少し違う。
ナビィの恋に近いなあ。
「ライフスタイル提案DVD」ですね。
ダメ人間が見ると「素敵!」よりも
「あそこに逃げたい」
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.0

【過去のメモから 見たことも覚えてないけど】

ほーん、なるほど。面白いね。
アフタースクールに比べると、盛り上がりどころがないよねえ。
メインの出来事というか。
淡々と全体像が見えていって、で、終わ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.0

【過去のメモから】
騒々しいけれど楽しい映画だった。
展開も明解でわかりやすくていいし。
踊りが上手くって目が釘付けになる。

うん、踊りたくなるワ(絶対踊らないけど)

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

【過去のメモから】
プラス思考を押しつけるわけでもなく
とてもとても人間らしくてよかった。
秘書がいいね。とてもいい隠し味だね。
「やってみたいこと」をもう2・3個増やして欲しかったなあ。
ちょっと足
>>続きを読む

4分間のピアニスト(2006年製作の映画)

4.0

とても素敵な話。
悲しくて美しくて希望もあって。
音楽もいい。

単純なというかわかりやすい悪役が存在したのが何となく嫌で、星一つ減。
誇張とかでなく真実なのかもしれないけれど。
そんな悪がいる事が真
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.0

面白かった、というか、満腹になれた。
映画館で見ても
チケット代以上に“楽しませてもらった”って
しっかり実感できる映画ですね。

ミュージカルだからかな?
エンターテイメント性の高い映画です。

>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.5

いやー面白かった!
面白かったなあ~
散りばめられた笑いと伏線と
「どんでん返し」。

ストーリーもすっかり観客を騙してくれるし
しっかり笑わせてくれるし
実力派俳優さんたちは
みんな二枚目で、三枚目
>>続きを読む

しゃべれども しゃべれども(2007年製作の映画)

3.0

三つ葉のキャラクターがいいな。カラッとして強気で。
国分君ってすごいねえ。
ひとつひとつの表情で微妙な気持ちを表してて。
落語も面白かったし。
いやあ、国分君ってすごいわ。

子役の子はほんっと「いち
>>続きを読む

藍色愛情 A love is blueness(2001年製作の映画)

2.0

いくら彼女と良い関係でもねえ、そこはほら、
仕事しようよ。
という感想しかない。