chikawoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

chikawo

chikawo

映画(219)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ビリギャル(2015年製作の映画)

5.0

うおおおおお爆泣…!頑張ることの素晴らしさ!有村架純のかわいさ!そしてやっぱり塾大好き!伊藤淳史の塾講最高!先生の前向きワードがバッシバシ入ってくるのは、金曜8時の先生よろしく精神論じゃないからだろう>>続きを読む

さんかく(2010年製作の映画)

-

つらーーい!人間の情けないあるある満載。
妹がずーーーっと何か食べてるとこが思春期の女子っぽくてリアルだった。

恋文日和(2004年製作の映画)

-

公開当時劇場で観た思い出。懐かしくてレンタル。
当時、小松彩夏と田中圭のストーリーが印象的だった。小松彩夏の美少女っぷりにときめいたあの頃。

セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY(2015年製作の映画)

-

2本に分ける必要はなかったのでは…。
ひろせは困り顔が一番美しいな…!

セブンデイズ MONDAY→THURSDAY(2015年製作の映画)

-

きれい!BLどうこう関係なく、人を想う気持ちに純粋に揺れ動く思春期の男の子たちに清涼感すら覚える!繊細さが良い。

ばしゃ馬さんとビッグマウス(2013年製作の映画)

4.0

期待以上。安田くんハマってた。天童くんのムカつくけど根はええ子やし優しい子なとこに萌える。彼のカッコ良すぎないナチュラルさがツボった。
個人的には、夢みたいなものはあるけど根本の考え方が現実的なので、
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.5

いい!メチャクチャ面白かったぞ!キャストそれぞれの配置が絶妙すぎる。ヒミズでしんどい親子やってたあの二人が今作ではこんなに軽快!染谷くんも光石研さんも日本映画界の宝だな。我らが故郷の星、西田尚美様もハ>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

腹いっぱい食って笑ってりゃなんとかなるから

バクマン。(2015年製作の映画)

4.4

いい!いいよ!

11/20機内鑑賞。英語字幕たのしー

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

-

まず第一に、神木くんの書生風コスが楽しめる!たけるんの美しさに悶えるための映画!
が、しかし。ストーリーの流れ的にちょいちょい突っ込みたくなるんだよなあ…。あと「日本の未来は〜」とか大仰なセリフがとこ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.9

劇場以来。
あれから3年くらいたってるんだけど、当時の「なんでかうまくことばにならんが、めっちゃ良い!」からの自分内受け止め度か全然違う。あの時よりもっとガツンときた。たぶん映画の観方が変わったのと、
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

-

先日ミュージカルを観て余韻残りまくりで映画も!個人的に、2015年日本版ミュージカルのマークも映画版マークもかわいい!
全編、明るいシーンも切ないシーンも音楽でがっつり情緒揺さぶられる。ミュージカル映
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

女子たちこそ、これは観るべし!クソヤローに立ち向かう女子たち、容姿だけでなく戦う姿マジでカッコよくて美しかったぞ!

普段アクションムービーは観ないのだけど、超観れた。冒頭から超スピード感。ずーっとド
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.8

生と死
脈々と受け継がれるもの
そして長澤まさみの生物としての美しさ

7/5/2018
ネットフリックス。
日本の風景、季節感、伝統、全部が懐かしい。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

三部作、どれも素晴らしいなあ…!ただのエンタメに終わらず、ラストでちゃんとメッセージ残してくれました。白紙!そしてそして、マーティの成長も感じられた。
エンドクレジットもナイス。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

サイコー!サイコーーー!
推しの俳優さんの大好きな作品。こんなにワクワクしたのは久しぶり!こんなに完璧な続編みたことないな!サイコーでした!
USJ行きたくなった!デロリアン乗りたい!

みんなの学校(2014年製作の映画)

-

具体的なことは何もせず、ことばだけで「1人ひとりを大切に」とか「みんなだいじななかま」とか言っているのとはわけが違うんだよ!この大空小学校みたいに、その本質を、中身を考えなきゃ意味ないんだよ!
その子
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

うわあああああん

かわいい!美しい!気品溢れるアン王女…!
単純なストーリー。最後は切ないくて自然と涙が。何も複雑なこと考えずに純粋に楽しめる映画。無駄なことばはなくとも通じ合う秘密。観る側にも無駄
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

5.0

アイドル化前のレオ、神…!すごく繊細な演技!

「アーニーは19歳になった。19歳だ。」新しい人生は始まったけど、途方もない人生はまだまだ続いていく気がする。けれど自由になった。道は選べる。これからど
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.8

うおおおおお…
あんなにキュートでラブリーな時間を過ごした人と、なぜ「もう一緒にいられない」と思う日がくるのか…

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.4

アイゼンバーグ、なんかわからんけど好きなんだよなーー

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

4.1

こんな洒落た恋愛映画ないですね。魅力的な男子に振り回される三角関係。恋愛あるあるなのに単なるあるあるに着地しない。はあー面白かった。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.5

冒頭のシーンで、君のいない世界では君の代わりを探すしかないといったようなことを紙ナプキン?みたいなのに書いてたの、おおって思った。君の代わりなんていないとか真っ直ぐな奴は言うんだろうけどそうではない弱>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

4.0

「美しき天才」ってほんとだったんですね!神はこの子に何物与えたもうたのかしら…!なんなの!いやー素晴らしかった!

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.1

観るぞーって構えて観るより、なんかしながらダラダラ観る方がいいかなーなんというか、BGM的な、音楽のような映画ですな。

ただひたすら日常を切り取ってるので若干退屈なんだけど、それだけにパパの娘ちゃん
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

マイファーストシネマ尾道。

今を大切に生きよう的メッセージもだけど、家族愛の方が自分のなかでは大きくフィーチャーされてね。いや、良い映画だったよ?でもだからこそ今の自分がこれを観るのは若干自爆的要素
>>続きを読む