B子sさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

B子s

B子s

映画(79)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マイ・ライフ(1993年製作の映画)

4.8

会えないかもしれない息子のためにビデオレターを残す。

それだけを聞くと今はもう目新しくないが
こちらはまだ使い古されていなかった頃の
もしかしたら誰かの人生を変えたかもしれない名作です。

主人公は
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かったけれど、
生理的に受け付けないシーンも多く、
例に漏れず
もう一度観るのはだいぶ先のことでしょう。

短時間で色んな人の人生を見る事になり、もうとても疲れました。


妊娠した女の子の
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ありきたりなストーリーの様に感じるが、ドラッグクイーンものはヘドヴィグしか見たことないので
こちらはみんなが幸せになるための映画で良かった。

天使にラブソングを的な立て直し映画だが
小出しに描かれる
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女の子のサクセスストーリーを軸にしたサスペンスかと思いきや、
ホラーでした。
でもサクセスはしてた。

アニャもトーマシンも可愛くてホクホク。
アニャのファッションもとても魅力的だったな!
トーマシン
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

本屋さんでタイトルが気になり過ぎて、小説を先に読んでました。
小説の感想は「ナニコレくっら!(暗)」。
いや、めっちゃ面白かったですよ。
のたれ死ぬ事になったおばさんの悲劇の生涯。
帯には「中谷美紀主
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

4.0

20代半ばで観て
当時とにかく笑ってとにかく泣いた記憶。

ハートフルだけど、ヒリヒリする程切ない。

中島監督作品は、POPさで痛さや暗さなどネガティブ要素を引き立てているものが多く、毎回謎のトラウ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.5

大好きすぎる。

今観るとCGがアレですが、
当時はそのリアルさに驚いたものでした。

リアルタイムに見れて良かった作品。
映画好きの父に感謝です。

何十回と観てたのは小学生の頃。

絶対行ってみた
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

"マンガ"ですね。
ポップ?なサイコサスペンスです。

人がいっぱい死ぬ映画は歳々体力的に使うようになりますわ。
印象はミュージアムや怒りに近いイメージです。

スタート主人公が暗すぎてイライラしそう
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.4

今更だけど
絶対ネタバレなしで見て欲しい。

初見のうん年前、
わたしもナニコレ?
意味不明すぎて逆に怖い笑
と思ったし、
一緒に観てた子も
え?って言ってた。


その時テレビ放送で観たんだけど、
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.8

普通に楽しめた。

パンチは無いかもしれないけど、
憎めない宇宙人キャラ多い。

ラストちょっと詰め込みすぎていた感じがあったかなと。親子愛、友情、恋などなど。

集中できてなかったのか、なんでそれが
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

映像がきれいとの事なので、スタイリッシュで中身ない系を覚悟してましたが、良かったです。

ハンターは可愛くてお化粧キメキメよりすっぴん(設定)の方が良さが出てましたね。
病気を発症してから、表情もどん
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

第六感的ホラーだと思って絶対観る気なくて、でも人気だし気になってストーリー調べたら、
サスペンスな上にガッツリネタバレして
コレなら観れたじゃん。
ネタバレ前に見ときゃ良かったと非常に後悔した作品。
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.3

これ1作目は大好きなのに続編あったの忘れてた。

やっと観た!

相変わらずの癒し系映画でした。
前作と同じノリで
嫌味なくスッと観れます。


これは続編が成功してる部類に入るでしょう。またこれかっ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.7

前作の信者です。

前作は物心つく前から観ていました。
いつから好きかも覚えていない。
大人になっても観ちゃいます。
私の人生の一部。齢40。


前作を大切にしているのが伝わるつくりでした。やたらめ
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.9

すごく良かった。

恋愛もの好きじゃ無いと思ってたけど、、
嘘みたいな話ならむしろ好きなのかもしれない。笑

タイムリープ映画って
大体主人公悩んでて
大体ラストは運命から逃げられず後味良くない(偏見
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

他の方も言っているように、
こんな痛痛しいと思わなかった。


予告だけ見てその他の情報入れずに観ました。

かつてブラックスワンも痛くて、
でも大好きな映画だからもう一回観たくて、勇気出なくて3年待
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

物心ついた時には何度も繰り返しみてた。
ついに中学生の時に赤子時代から再生してたビデオテープが切れた笑

だから正直ノスタルジック好評価感が否めないね。長文ですよー。

夢なんですよ。映画は娯楽ですか
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

1.0

他の方も仰ってますが
とにかく気持ち悪い。生理的に無理。

会話劇とのことですが、
皆んなが
長回しで 
無表情で
神経質っぽく
もそもそネッチリ喋るので

陰気な上に
誰にも共感できなく、しんどかっ
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

4.0

1と2が好きで3で見切った方に見て欲しい作品。

間違いなく、T1T2が好きな人が携わっている作品で、上記2作を穴の開くほど観た人が楽しめるように配慮されていると感じた。

そもそもマシンと人間の追っ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

多分今までもこの先も1番の映画でしょう‼️生涯何十回見たかわからない程。

最高に名作だし、最高にワクワクする。
最高にカッコいい。

今回はボロボロになってもT800は顔色悪くなりません。
8年で何
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.5

言わずとしてれる低予算名作。

見たのは公開から10年後くらいの子供の頃。
マイケルビーンカッコいい。
リンダハミルトンまだムチムチしてる。
アメリカ中(?)のサラコナーを殺しまくるT800はしつこい
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

続編てほぼ信用してないので観てませんでした。

前回でまあるく収まったのに続編とかwって思ってたからです。

結論、ちょっと詰め込み気味でしたが面白かったです。

姑同士の対決。
ミシェルファイファー
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

アンジーすごくステキでした。
レイシスト的な噂もある方ですが、
やはり物凄い魅力を持ってますわ。
さすがとしか言いようがない。

ストーリーは本当に面白かった。

あとは
全体的にすごくかわいいのです
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

傑作ホラー

自分が生まれる前の映画ですが、
とても引き込まれました。

初めて観たのは中学生の時でしたが
映画のキャリーは
いかにもいじめられっ子でありながら
観ている方は可哀想で仕方ない気持ちにさ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.5

プーさんとか興味なかったのに。
死ぬ程泣いた。

私も想像力豊かなこどもだったけど、
大人になってはや20年。
ここ15年は働き詰めの日々。
社会経験も積んで、彼のように家庭こそ持ててはないが、それな
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.9

10代の頃、ひとりでミニシアターへ鑑賞しに行き、よくわからないまま終わった作品。ただずっと不穏で、不安だった。
その後しばらくしてから
20代後半くらい?
体力がある時に観た記憶。

登場人物が痛々し
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

1.0

疲れた。

役所広司って、キュアのイメージが強くて、清潔感のあるおじさんのイメージだったけどコレはめちゃめちゃに汚かった。
何日風呂入ってないんだろ…。って思った。
口呼吸ぽくて絶対くさい。
褒め言葉
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

香川さんが気持ち悪くてマジで嫌いになった。
という褒め言葉です。

オダギリジョーは絵に描いたようなチャラさだが、見た事ないくらいフェロモンバリバリで目が離せない。

反して香川さんがとてつもなく気持
>>続きを読む

フェアリー・テイル 赤ずきん/最後の赤ずきん(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エマニュエルベアールといえば王道ファンタジー「天使とデート❣️」ですが、
こちらはオシャレなダークファンタジーです。

若い頃、
当時「フェアリーテイル」という3作オムニバスのビデオをレンタルショップ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.5

もっと評価されて良い映画。

グロでうわあ!ってなるシーンもあるけど、人並み以上に親切なタッカーとデイルが気の毒でならない。

のと、とても笑える。

ウェイ系学生グループと
どこまでも罪無き2人のお
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.5

好きすぎて2回見たw

素材が素材なので
人によったら多少コワイとこあるかも。
私は全然平気でした。
まーまー
はじめから結構笑える。
割とずっと笑える。

そして段々主人公が必要以上にイケメンに見え
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

4.5

普段ラブストーリーはあまり観ないのだけど、この映画は導入からキラキラしててステキでした。
音楽が甘酸っぱくて良いなぁ。

主人公がとにかくカワイイ‼️
本当にかわいい‼️
Aの気持ちがわかるレベル。
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

いろんな考察があるけど
結局事前情報がないほどいい。

ジョーカー繋がりで鑑賞。
↑矛盾するが、この情報も本当はなくて良かった位の名作。


現実と妄想の境目が薄い主人公。
34歳というが子どもみたい
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

4.0

ザ90'sて感じの楽しい映画♪♪

92年だからターミネーター2と同じ年。
もうCGがすごく進化してきた頃ですね。
実写でなんとかするギリギリの技術も併用してて、逆にリアル。
今のギラギラのCGよりこ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終始苦しい物語でした。
ド派手なヒーローものとは180度違うので、きっとそういうのが苦手な方でも楽しめる良い映画だと思います。
とてもバットマンのスピンオフとは思えない作風です。人間ドラマ的な。
>>続きを読む

どろろ(2007年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

当時妻夫木ブームが来ていて映画館に見に行き、妻夫木くんの色気にグッタリした記憶が。

手塚治虫さんは好きですがこの原作は知りません。

それ以来久々に鑑賞しました。

上映当時の感想は
CG安っぽいけ
>>続きを読む