ちっひーさんの映画レビュー・感想・評価

ちっひー

ちっひー

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 32Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

母親からの重い期待に応え続けてきた優等生な主人公。やっとこ主役を掴んだと思ったら、優等生な部分をズタボロに否定され、段々と精神に異常が出てくる。バレエという芸術の世界の話なのだけど、意外と身近に感じた>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

90分という比較的短い作品ながら盛り上がりどころが何度もある。ラストは清々しさがある。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.1

圧倒されるほどの映像美。あまりに神聖すぎて近寄りがたい愛を描いている。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

物語の大半は屋根裏での女性たちの話し合い。にもかかわらずあまりの過酷さに胸が締めつけられる。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

前評判で期待値を上げ過ぎた。トラウマになるほどの不快感ではない。思ってたよりサラッと観れた

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

バイオレンスの中に確かなおしゃれさがある。基本的に殺風景な倉庫の中で話が進んでいくのに、観終わった後にスタイリッシュさを感じるのは何故だろう

ウォーク・トゥ・リメンバー(2002年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

不良少年と優等生少女がひょんなきっかけから接点を持ち、徐々に恋愛に発展していく。しかし、少女は難病を抱え余命わずか…
同じ筋書きのドラマか映画観たことあるなぁとなる人の方が多いと思う。
マンディムーア
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

1.9

やばい家庭のシーン詰め合わせセット。音の使い方は上手いと思うけど、それ以外はハマらなかった

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.4

ミュージカル映画が好きなら観るべき。ミュージカル映画が好みでないならハマらないかも

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.3

気楽に見れるミステリー。嘘をつくと吐いちゃう看護師の設定は面白いし、コメディチックでテンポは良い。ただ謎解きの面白さは薄め

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.1

ミステリーファン必見の映画。106分間気を抜かせないスリリングさ。

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

4.2

「鏡の中の中国」という企画展の開催に向け奮闘するメットの服飾部門を描いたドキュメンタリー。西洋から見た東洋がこれでもかと滲み出ていて面白い。

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.3

子どもは大人の想像以上にいろいろなことを考え色々な表情をしている

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

スッキリしない終わり方…

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

タイムループ物の要点をしっかり押さえているホラーミステリー。主人公がいいキャラしてる

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

2.9

廃墟となった遊園地でニコラスケイジがアニマルロボットに襲われるというあらすじは大嘘。ニコラスケイジがアニマルロボットを襲っているといった方が正しい。

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

3.5

タイトルに違わないおばか映画。ツッコミ入れながら見ると楽しい

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.8

ストーリーは割とガンガン進み、ツッコミどころも多いかなという印象。随所随所のカットが綺麗。フランス革命前夜ということを踏まえて小さな革命物語として楽しんだ。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

クイーンの音楽をただひたすらに楽しむ映画。
音響にこだわって見た方が良い。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

難しく考えずに気楽に見れるアクションコメディ。