千広さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

P!NK: ALL I KNOW SO FAR(2021年製作の映画)

4.0

たまたま聴いていたラジオのDJさんが紹介されていて、この映画のために作ったという新曲が流れてびびっと来たので鑑賞。

正直世代でもなければ洋楽に詳しくもないから全然知らなくて…(お恥ずかしながら)
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.5

トラウマがトラウマを呼ぶ…。
深く暗く静かなトラウマがじわじわ自分を蝕むような感覚に陥りながら鑑賞。原作は未読で、たまたまNetflixでマッチ度が高かったので観ました。

自分を見てほしくて他人をき
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

3.0

サスペリアを調べていたら出てきたので鑑賞。テンポよく進むし、いちいち説明してくれるのでわかりやすかったけど、思ってたよりもグロかった。。
エンドロールがお洒落でした。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

おすすめしてもらって鑑賞。

映画館で見てたら迫力すごすぎてホラーより怖かったかも…なんて思いつつ。
仕事終わりやったし途中で止めようと思ってたのに、終始目が離せない展開であっという間に見終わってしま
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

+α私の好みでスコアあげました。可愛くて絶妙に気持ち悪くて、デル・トロ監督絶賛の意味がよくわかる。(私も好き)

ディストピア系はただでさえ好きなのに、加えてクレイアニメのストップモーション…

アク
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.5

原作を読まずに鑑賞。
伏線回収されてない?と思った点もあったり。お父さんのくだりは泣きそうになったし、とにかく絵が可愛くて綺麗でした。。

マダム(2019年製作の映画)

-

流し見のため記録

"精神の勇気は心の嵐を制する"

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.5

冴えないオジサンたちがかっこいいのに、ちょっとぽっちゃりお腹のアップで笑っちゃう。笑

フランス映画にありがちなシュールだけで終わることなく楽しんで最後まで見れました!

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

解説を読んでやっとなるほど、、となった。

チャーリーのあの舌で鳴らす音がトラウマレベルにまだ頭のなかに残ってる、気持ち悪い。。ホラーでこんなに尾を引くものは久しぶりで怖かったです。。

誕生日前日に
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

2.5

ひたすらにお姉さんが綺麗

最後のオチがそうくるかってなりました

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

びっくりさせられっぱなし、、ジェットコースターのようと聞いていたけれど正しく。

前評判高かったのでその場合ってけっこうまぁまぁ、となるけれど普通に面白かったです!

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

ブラウン管で観ているような丸みをおびた画面にどのシーンを切り取っても画になる美しさ。

言葉ではなく画で語る映画。静かに流れていく、ゴーストになった彼と同じ目線でただ目の前で起こる出来事を目撃する。故
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.5

あー!すっきりした!
ここまでうまくいかんやろうというタイプの方は回れ右。

だって映画ですから。これぐらい底無しにハッピーでいいんです!

Life's no dress rehearsal
挿入歌
>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.5

趣味の似ている知人からの紹介で鑑賞。

内容は穏やかで少しずつじんわりと。
まぁ先は読めるし特段驚くことはないけれど、それでもああ映画っていいなぁという雰囲気を味わえました。

見終えて優しい気持ちに
>>続きを読む

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.5

herやブレードランナーあたりが好きな人は好きだろうな…(つまり私のこと)

少しカクカクとした動きのカメラワーク(?)がアンドロイド視点な感じがして面白かった。

考えるアンドロイドは限りなく人間で
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

たくさんネトフリオリジナルを観てるわけではないけど、観たなかでは一番好みで好き!
ドラマFLEABAGのような観客に語りかける系は今のトレンドなんかな?

小説原作のストーリーの良さにネトフリの豪華な
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

とりあえず記録
地元の映画館でのんびりゆったり鑑賞

前半の?が後半が進むにつれて見事に回収しつつ、全て言い切らないラストがたまらなかった、、
後半はあっという間に過ぎた感覚があるほど、面白さが加速し
>>続きを読む

モンパルナスの灯(1958年製作の映画)

4.0

モディリアーニの伝記と知らず、うわ服かわい!というだけで観始めました。

リアル・ミッドナイト・イン・パリ、1920年少し前ぐらいかな?エコールドパリの時代。それだけでもう好き。

鬼コーデ(ュロイ)
>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

4.5

すごくおもしろかった!

仕事柄、ヨーロッパの話はよく聞くけれど、デジタル課税については"?"となっていたけれど、これを観ると意味がわかる。

"故意的な無知"という言葉が印象的だった。

こういうこ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

思っていたよりアクションやった

シャイニングの登場人物を引き継いだ続編ではない新たなストーリー展開の映画と思って観る方が良いかと。

ホラーではないので、ホラーやと嫌煙している方にもぜひ。思ってたよ
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

-

難しい。評価は控えます。
様々な方の考察を読んでなるほどそういうことか、と思いつつ。

なんとも言えない不気味さ。気持ちの悪さ。節々にちりばめられた共感。

"ウソで脳を満たせば
あっと言う間に時
>>続きを読む

血のお茶と紅い鎖(2006年製作の映画)

3.5

何これ、、Aliceみたいな感じかな、、と思ったら更に難題で、、

考察されている方のブログを読んでなるほど、そういったメタファーだったのかと納得。

ひたすらネズミ貴族たちが不気味で音がすごく怖かっ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

新しい日が来るんだに対して、今のところはな、というセリフ、好き。

長いMVを観ているような、優しくてゆったりしていて癒しのような。

このご時世、この映画のような単調で変わらないありふれた毎日がやっ
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白かった、、
SAW2の脚本の方か!っとなるほどそりゃ好きやわ、みたいな。

現代人が未来を想像して描くものは好きなのだけど、アイロボット以来のツボでした。。PS4のデトロイト好きな方に
>>続きを読む

ヨーロッパ横断特急(1966年製作の映画)

3.5

TEE(ヨーロッパ横断特急)で監督たち3人が移動中に、新作の構想を練っている話。

オチが好き。監督がストーリーとか画的に無理があるとかチャチャ入れられて変えているあたりも好き。

そして何より60s
>>続きを読む

メリエスの素晴らしき映画魔術(2011年製作の映画)

5.0

やっと観れました(T-T)
冒頭の復元された映画で感動。100年以上前でもうこんな素敵な映像があったなんて。

解説では涙ぐましい復元の道のりがあらわに。ジュネ監督や、ミシェル・ゴンドリー監督まで出ら
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

観出したら目が離せないぐらいテンポがいいよーとすすめられて。

面白かった!仮説は立ててたけど、その上をいかれて爽快!

エンドロールでもどアップになるけど、やっぱりルブタンの靴はかっこいいなぁ

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.5

ストーリーは個人的に受け入れがたい。けど今も昔もこれがリアルなんやろなぁ、、

とにかく美術が豪華。コレクターの多い置時計のJAZとかさらっと置いてたり(見間違いかも?)、代表的な60sのお洋服を拝み
>>続きを読む

顔たち、ところどころ(2017年製作の映画)

-

評価できるほど生きてないからメモ

まったり優しい時間を満喫

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.0

華やかではないもののじわじわとあ、そういうこと、なるほど、となりながらのループ。

個人的にはすごく好き。バートンフィンクあたり好きな方にはわかっていただけるかも?

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

最強にツいてない善人のおっさん×2vs超王道ヒーロー面のヤンデレ勘違い野郎率いる大学生集団

めちゃくちゃ笑えるのに超グロい。。こんなにグロいのSAWぶりやのに、なんかそれでも友情もので笑っちゃう
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

4.0

他の方のおっしゃる通り、とにかく歌とダンスがすごい。そして衣装はじめ舞台美術すごいお金かかってんなぁ、、と一目でわかる豪華さ。

おすすめしてもらって観たのですが、ブレッドさんのタップは本当に職人芸で
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

DCコミック系は読んだことないし、バットマンはじめジョーカーが出てくる映画も一切見たことないけれど、観れると聞いて、今更観ました

結構重いよと聞いていたけれど、そこまでじゃなくて普通に観れました
>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.0

おすすめしていただいて鑑賞。

キューブリックに影響されているようで既視感のあるカメラワーク。

未完成のゲームの" P.T."っぽさも感じた。

ちょっと難解で独特だった

アス(2019年製作の映画)

3.5

前作のようなほど派手ではなかったけれど丁寧にじりじりとやられました

ゲット・アウトよりも分かりやすい&マイルドかも?あとからぶわーっとやられます…

コンテイジョン(2011年製作の映画)

-

グエムルも見たけど、こちらの方がリアリティーがあるなぁ、と思ったり。

一応鑑賞、流し見のため評価は控えます