ちろさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ちろ

ちろ

映画(694)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.8

4時間弱の長丁場作品だけど脚本がうまいので体感はそんなでもないかな。
時系列が前後するのですべて頭に入った状態で2回目見たらもっと理解できて印象も変わってくるだろうなぁ……なのでもっかい見たいけど4時
>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

3.7

無印あんなにトンチキSFだったのにどうしたの?!って感じでした。相変わらずトンチキしてるけど白兵戦メインになってて個人的には2のほうが好きかな。
カジュアルにロンドン壊滅させられるところや各国首脳陣が
>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.6

いい感じにトンチキ。
見始めて早々にクリストファー・エクルストン出てきてめっちゃビックリ。
エクルストンにドクターって言わせるの絶対狙ってるやろ感がすごくて笑いました。
楽しかったけど逮捕シーンあっけ
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.9

色男は生涯色男なんだなぁと今作のロバート・レッドフォードを見てしみじみ思いました。なんというハマり役だろう。

哀愁や切なさを纏いながらも爽やかでほんのりあたたかい良い作品でした。
フフってできるシー
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.9

キレッキレのアクションとスタント出身監督故の頭のおかしい撮影方法(褒めてる)による超絶カメラワークを楽しむ作品。
なのでストーリーは至ってシンプルで思う存分アクションに集中できる良い作品でした。
始終
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.9

なぜ私はこれ映画館で観なかったのか……
西部劇らしくないけどすごく西部劇。西部劇ってこういう描き方も有りなんだな。
サスペンスではなくどちらかといえばロードムービーとかヒューマンとか、あと見方によれば
>>続きを読む

死霊船 メアリー号の呪い(2019年製作の映画)

2.8

ゲイリーとガルシア=ルルフォが共演してると聞きレンタル。
ストーリーははなからあまり期待してませんでしたが、期待しないどいて正解でした。全体的に浅いというか薄いというか……ホラーもイマイチ。
キャスト
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.3

ジュディ観に行く前に予習として鑑賞。
80年以上前の作品とは思えないクオリティの高さと、製作時の黒い裏話のギャップである意味忘れられない作品となりました。
楽曲や衣装が可愛くて好きです。

アヴェ・マリアのガンマン(1969年製作の映画)

3.2

キャストは美男美女揃いですが、脚本のパンチが弱いかな……終盤は特に……
えっそこ深掘りしないんだ?とかその設定必要だった??って箇所がちらほら
リピはしないかなぁ

アクアマン(2018年製作の映画)

3.6

水中のシーンが美しいのでスクリーンで観てたらもっと凄かったろうなぁ。
スクリーンXとかでもやってたんだろうか、あれだとさらに没入感が凄そう。

アーサーがずっとかわいかった。どこか子供じみた表情や言動
>>続きを読む

ワイルド・レンジ 最後の銃撃(2003年製作の映画)

3.7

西部劇といえば砂漠のような荒野というイメージが強かったので緑地帯から始まったのが新鮮でした。
ケビン・コスナー、不器用の極みみたいな男を演じるの上手いなぁ……
ラストの銃撃戦は他の西部劇と比べると派手
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.7

通常版鑑賞済みの状態で鑑賞。
仔細が分かりやすくなっていたし、通常版ではまるっとカットされた儀式なんかも出てくるので良かったです。
グロは特に増えておらず、性交シーンや局部のモザイクが外れる程度なので
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.0

笑って泣いてラストはものすごく優しくて、作品としてのクオリティがあまりに高い。
子供向け非言語コミュニケーション作品でここまで描けるアードマンの底力の凄さが身に染みます。

UFOフィーバーはSFネタ
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.9

終盤がド好みでした。
すべての感情を背負ったままベンはあのあとも一人で生きていくのかと思うと胸が苦しい。
チャンベとラッセル・クロウ、めちゃくちゃ良かったです。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.9

はーーーーーデンゼルがめちゃくちゃにカッコいい。フークア監督による「俺のかっこいいディーを見ろ!!!!!!」という思いがヒシヒシと伝わってきて最高。
元CIAの最強系主人公モノで脚本にひねりがあるわけ
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

酒やジュースやタコスを一緒につまみながらハーレイとおしゃべりしてる気分になる映画、楽しかった!!
ハーレイめちゃくちゃ可愛かったです。

字幕翻訳アンゼお前そういうとこやぞ感がちらほらあるのでその点は
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

4.1

モノクロ映像の“遠い昔の遠い国のこと”って感覚が、カラーになった瞬間あんなに現実に迫るのかって思わず鳥肌。
カメラに向かって笑ったりふざけあう彼らは、前線で息絶え腐敗し虫がわく彼らは、フィクションじゃ
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

3.4

OPと終わり方が洒落てて好きです。
ジバンシィのいろんな衣装を着こなすオードリーがキュートでした。

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.0

私が観たかった映画はこれだったんだ。
こんなにも心が沸き立ったまま映画館を出たのは久しぶりな気がします。
心に直接ビタミン剤を打ち込まれるような作品でした。
かっこよくて可愛くてキュートでハンサムでキ
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.5

レネー・ゼルウィガー、圧巻です。

彼女が諦めきれなかった観客からの愛が、消えてはいなかったその愛が、ラストに煌めきを残してくれました。
名作オズの魔法使の裏にあるドス黒い影の顔も全部ではないしにろ描
>>続きを読む

妖精ファイター(2010年製作の映画)

3.5

若干共感性羞恥があったり、主人公テメェな部分もあるんですがふわふわピンクスカート衣装のロック様が見られるので何も問題ありません。
あと影の主人公トレーシー役のスティーヴン・マーチャントが最高です。かわ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

お日様の下で見る爽やかなグロ。
ドラマ版ハンニバルがいければ大丈夫だと思います。
単純な好みだけでいえばヘレディタリーよりこっちのが好きかなぁ。

アリ・アスター、人に不快感を与える演出にまじで長けて
>>続きを読む

フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めて(2019年製作の映画)

3.8

ストーリーは割と王道でひねりがあるわけじゃないけど、爽やかな後味で好きなやつでした。
素敵なダンディがたくさん出てくるし、歌や風景も良いので円盤より映画館での鑑賞がオススメ
いつかポートアイザック行き
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

楽しかった!
メインどころのキャラ立ちが良く顔も覚えやすいキャスト陣なので分かりやすいのも良かったです。
近くにチキン屋が無いのでファミマのスパイシーチキン食べながら帰りました(笑)

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

予告編見てない人はぜひそのまま映画館へ。
予告に入ってた部分の知識ないほうがもっとドキドキできたろうなって正直少し残念でした。

完全に暗転するシーンもあるので“全編ワンカット“ゴリ押し宣伝はどうなの
>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990年製作の映画)

3.8

今年の午前十時コンプしたろーと思いラインナップ確認した時に初めてこの作品を知ったレベルで前知識0だったんですが、すごく良かった……
午前十時上映館のグループAとBでアラビアのロレンスとこれの上映が対に
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

おーもしろかったぁ!!!
音楽、演出、キャスト、どれをとっても好みでした。

シリーズ化して欲しいなぁ。
探偵警部補巡査トリオで色々な事件に関わって欲しい。
映画じゃなくても1話90分の1シーズン6話
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.3

四季及びその他媒体のCATS未見のまま観に行きました。

並々ならぬ酷評の嵐だった前評判を聞き、言うて誇張してるだけでそこまで酷くはないのでは……?と思いながら観たものの、うーん“悪夢”や“新ジャンル
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

喜劇と悲劇のバランスのとり方が本当に上手い……
ナチやヒトラーをとことんかっこ悪く、間抜けに描きつつその残虐性もしっかりと描写するワイティティ監督の手腕の凄さ……
笑ってしまう可笑しさや可愛さと、眉を
>>続きを読む

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

3.6

やっとドル箱3部作全部見れた〜〜!!
これも冒頭から(この曲この映画のだったのか〜〜〜〜〜)でした。
イーストウッド本当にかっこいいな……アンチヒーローが似合う……

黒澤監督の用心棒まだ未見なので近
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.9

見始めは詩的すぎてnot for meかも……と思っていたのにいつの間にか凄く引き込まれていました。
カシエルの嘆きの叫びに心臓を握り潰され今もまだ苦しい。
何と言ったらいいのか……言葉で説明しにくい
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

モータースポーツや車に興味がなくブランド名とロゴが分かる程度の知識しかありませんがそれでもすごく面白かったので、知識のある人はきっともっと楽しめるポイントが多いんだろうなぁ。

家族、友情、宿敵との対
>>続きを読む

追われる男(1954年製作の映画)

3.3

悪くはないがスッキリともしないなんとも言えない後味の作品でした。
主人公の想いが報われないのは切ない……

それにしてもジョン・デレク、シンプルに顔が良いですね。

マンハッタン無宿(1968年製作の映画)

3.1

ストーリーは特筆すべき点無し、カッコいいけどチャラくてちょっと適当おじさんも入ったイーストウッドを見るための映画かな。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

事前に韓国文化の知識を少し入れてから鑑賞したのであの家族のバックボーンもスッと理解できて良かったです。
途中中だるみし始めたかなーと思った途端のあの加速度、ゾクゾクします。
面白かったです。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.6

スカジョもアダムも本当に良い役者だなと改めて噛み締めるような作品でした。
喧嘩シーンはもちろん、ニコールがノラに自分のことを話すシーンのスカジョ本当にすごかった……