LALAさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

LALA

LALA

映画(207)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

4.5

この感じ、好き。

ファッションもアクセサリーも、照明や食器などの小物も看板も、、ほんといい。

作品全体のゆる〜い空気感、なんとなく繋がっていくストーリー展開、音楽も良かった。

また観るだろうな。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

この監督の世界観、本当に好き。
SF要素の中に組み込まれた人間愛、家族愛にホッとさせられました。

時間は長いけど、感じさせないほどの圧倒的な世界観。
ノーランは天才だなと思う。

マーシュランド(2014年製作の映画)

4.0

映像の色づかいや控えめな音楽、田舎町の閉鎖感や壮大な風景、、独特な世界観に引き込まれる。

途中途中に色々な伏線が張られていて、ちょっと気を抜くと訳が分からなくなってしまう。。
結末が観る側にゆだねら
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

4.0

人種差別の問題は深い。
同じ人種でも差別があるのだから。。

最後の牢屋の中でのやりとり、最終弁論にハッとさせられて、作品全体の芯の部分を考えさせられる。

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

4.0

ストーリーはシンプルで、でも深いところがあってほんわか温かい気持ちになった。

途中に挿入されるイラストとかもほんとかわいくて、もっとスヌーピーが好きになった。

007 スペクター(2015年製作の映画)

5.0

やっぱり期待を裏切らない大好きシリーズ。

あの音楽聴くとニヤニヤしてしまう。
今回は悪役が出てきたときもニヤニヤした。
欲を出せば、あの人が悪役ならもっとクレイジーな狂気感があってもよかった。
でも
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

5.0

クイズと並行して明かされていくスラムの少年たちの過酷な人生。
クイズとリンクしながら映し出すスラムの実態が衝撃的な作品でした。

常に死や危険と背中あわせで生きることに全力な人たちは、人生の中の喜び悲
>>続きを読む

麦子さんと(2013年製作の映画)

3.5

なんの情報もなく、全く期待もしないで観たらすごくいい作品で号泣した。

過去の自分の態度の母に対する後悔と、現在の母を大切に思う気持ちという作者のメッセージをかなり感じた。
邦画ならではの良さ。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

一週間前にIMAXで。
こうゆう作品こそ、映画館で観るのが楽しい。
心に残るわけじゃないけど大好きなシリーズ。
アクション苦手な人でも楽しめる万能映画だと思うな。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

5.0

観るのは何度目かだけど、何度観てもとてつもない狂気と緊張感。

感想として伝えたいことはたくさんあるのだけれど、ただただ黒鳥のシーンは本当にかっこいい。素晴らしい。鳥肌が立つ。
このシーンを観るために
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

5.0

Vの立ち振る舞い、部屋、かっこいい。
ただの復讐劇かと思いきや、1人の人間の強い理念が大きな革命を起こすという、メッセージの強い作品だなと思った。

この作品じたいがもちろん、作品の中の台詞にもメッセ
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

4.0

ホラー、アクション、ヒーロー、ラブ。
色々な要素があって見応えがあった。

ストーミーが可愛い♡
最後号泣。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

色々と観た時空ものの中でも、発想が斬新で面白かった。

観た後もなんだかちょっと考えてしまう、あのループ感。
切ない。

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.5

思ってたより本格的なミュージカル映画でした。
途中、少し飽きたけど、
わかりやすいものから、わかりにくいものまで皮肉、教訓、メッセージの詰まった作品。

メリルストリープ、やっぱりいいね。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

ところどころで心がキュ〜っと締め付けられる。

切ないけど美しくて、辛いけどあたたかくて優しく包まれているような作品でした。

音楽もいいし、映像も美しかった。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

感じたことは色々あったけれど、うまく言葉で表せない。

守るべきもののために戦おう と思う人や、戦争は絶対ダメ と思う人、それぞれの考え方の人たちにメッセージを送ることができるイーストウッドは、やっぱ
>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.5

相変わらずの独特な映像表現、色づかい。
アニメをみているかのような気持ちになる。

この世界観、好き。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

かわいくて、笑えて、少しアーティスティック♡

老若男女問わず楽しめると思う。

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.5

登場人物のビジュアルを確実に再現してくれてる所、押さえてほしいところはしっかり押さえてくれていた所が嬉しかった。
漫画を読んでいる人ならかなり楽しめる作品。

オープニングのキャスト紹介のところは最高
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

重すぎず、地味すぎず、観やすい作品だったと思う。
主役級の役者さんたちの演技がやっぱり素晴らしい!

アルカポネ側のヒットマンの不気味さは最高に映画を良くしている!

ノーカントリー(2007年製作の映画)

5.0

無駄な音楽も、余計な説明もなく、観たあとはしばらくこの作品のことを考えさせられてしまう。

緊張感がすごい。傑作!

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

4.0

胸がヒリヒリする作品だった。

人間の感情って複雑で深い。

サマリア(2004年製作の映画)

4.0

静か。
静かで美しい景色と残酷に広がる運命がそれぞれを引き立てて胸が締め付けられる。。

好きな映画

COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック(2015年製作の映画)

4.0

好きだったから楽しめた。
カートのイラストやアートをいまの技術で音に合わせたりしてみせてくれたのはすごくよかったな。

smells like〜で余韻に浸ったまま終わりたかった。

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

もぅ一度観たい。
異なる時間軸で動くストーリー&作品じたい勢いがあるので、???となる部分もある。

しかし、役所広司さんはすごい役者さんだなぁ

セッション(2014年製作の映画)

5.0

久々にいい作品を観た。

主人公とともに追い詰められていく感覚で、最初から最後までずっと緊張しっぱなし。

でも最後の爽快感はハンパない。

|<