コンチさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

3.6

NHKでのドラマと比較をしなが観てしまう。
黒木華さん、小日向さんの方が・・

ドキュメント サニーデイ・サービス(2023年製作の映画)

4.1

ありのままの曽我部さんを観られて良かった。


帰りは、カレーラーメン🍜🍛笑

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.8

東北では、本日が初日。早速鑑賞。
2分間のタイムループ。

低予算ならではのアイデアが散りばめられ実に楽しい作品。

仕方ない事ですが撮影日の天候が気になる。

ヨーロッパ企画流石です。

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年製作の映画)

3.9

メロン事件🍈何度見ても笑える名場面。

寅さんの不器用な優しさが何とも言えない。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

宮﨑作品は、「千と千尋」以来。「風立ちぬ」は、観ていません。(非ガチ)。宣伝を打たない宣伝にまんまと引っかかり、公開初日に鑑賞しました。レイト8割方💺は埋まっていました。

絵の凄さ、特に「液体系」と
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

ファーストデーの土曜日。最高の映画日和。8:30早朝の回、字幕IMAXにて。
陸海空のアクションに次ぐアクション。そしてファンタジー。お腹いっぱいで映画館を後にしました。

ハリソンフォードは偉大。
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.3

いやー感動がよみがえった。

侍JAPAN ありがとう。

窪田等氏のナレーションも良き。

ごくせん THE MOVIE(2009年製作の映画)

3.4

飽きずに観れた。

いかにも日テレ資本。豪華なキャスト。

男はつらいよ 寅次郎真実一路(1984年製作の映画)

3.3

いきなりの特撮で目を疑う。

ただそれがピークに感じた。

大原麗子さんの美しさに魅入る。

怪物(2023年製作の映画)

3.9

まっさら、情報を遮断し鑑賞。

仕事終わりの週末のレイトショー。映画が眠気を凌駕した。

最初からの違和感。「ん」が「うーん」となり「そうだろう」から「やっぱりそうか」と徐々に輪郭がはっきり見えてくる
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.5

映画館で以前視聴しました、再度見直しました。

開始から30分までの焦らしからの爆発。

あの手この手の行為。

そして、秋田という地方都市のなんとも言えない風情。

西馬音内盆踊りもセクシー。

男はつらいよ 寅次郎心の旅路(1989年製作の映画)

3.6

寅さんとウィーンというミスマッチそれだけでも面白い。

「竹下景子」と「淡路恵子」は知床慕情と同じ組合せ。なんか不思議が感覚。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

開始早々の下着姿から、岸井ゆきのの作品に対する並々ならぬ熱意を感じる。

意図的にBGMを使用せず、ミット打ちの音や生活音を強調。エンドロールにも、音楽を使用しない徹底ぶり。逆に、音が聞こえることの素
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.1

4月公開作品がプライムビデオでアップ。同姓同名なのではと半信半疑で視聴。そうしたら間違い無い、「AIR」でした。

NIKEブランドの製品、生まれてこの方、二桁万円を注ぎ込んでいる小生。その源流がジョ
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.4

アイドル映画としては、ちょうど良い内容。

ヒロインのイメージを壊す事もない。相手役との距離感も視聴者側が嫉妬することもない。

程よいバランス。

しかし尾道は、幽霊が似合うなー。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.1

IMAX3Dで鑑賞。
アニメ作品をあまり視聴しないので、技術の進歩に驚愕。動きが自然過ぎて没頭できた。

小さなお子様でも楽しめる作品。

改めて、宮本茂氏の偉大さ感じました。

ポストクレジットシー
>>続きを読む

妖怪の孫(2023年製作の映画)

3.9

内田監督の舞台挨拶の回を見る事が出来ました。裏話、後日談が聴けて良かった。

内容は、ヤバかった。

もっと、観てもらいたい。

愛なのに(2021年製作の映画)

3.6

城定秀夫監督作品。prime Videoにてレンタル購入。早速、拝見。
R-15との事で、それなりのシーン❤️は、ありますが、コミカルな一面もあり楽しめました。
中島歩さん。雰囲気とそのギャップ。実に
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.4

TOHOシネマズ仙台で鑑賞。おそらくドクターらしき方々も多数ご覧になっていたと思います。
テレビドラマは観ていません。ですが、楽しめる作品。
これを観て、少しでも、医療従事者🩺や消防士を志す若者が増え
>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.8

あまり観ない時代劇。

高齢の祖母の時間潰しにととも鑑賞。それがこれ。

わかりやすい内容。桃李さんの殺陣も良かった。

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.9

なんでだろう「小さな恋のうた」「あなたに」が流れるだけで、胸が熱くなる。

アレックスとチュパ(2023年製作の映画)

3.4

上映時間が1時間38分。長く無くちょうどいいと思い鑑賞。
いかにもファミリー向け。ドギツイ描写もあまりなく、ゆったり。

ベタちゃベタの展開。それがいい。

雑魚どもよ、大志を抱け!(2023年製作の映画)

3.8

映画予告を観て好印象。鑑賞に至りました。少年のロードムービーだと思い見始めましたが、いやいや結構、ヘビーな作品。演じている小学生(ちょっと無理があるかも)の個々のバックグラウンドが凄く、演じている役者>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

たまたま、訪れた回に柄本佑がゲストビジットとして登壇。身長も高くて驚きました。
仮面ライダーには、ほぼほぼ接していなかったので(仮面ノリダーを除く)ピンと来なかった点も多かった。ですが鑑賞後、YouT
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.9

Amazonプライム・ビデオにてレンタル。

コメディだと思い、軽い気持ちで視聴しましたが、意外にも重厚なストーリー。

「宝島」、「インザムード」、「威風堂々」が流れるだけで鳥肌。

劇中の事件の内
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

3.6

プライムビデオのレンタルにて600円を払い視聴。

主演の福永さんが良かった。

カリブの白い薔薇(2006年製作の映画)

3.2

ただただ、アナ・デ・アルマスが可愛い。

そんな映画。

その当時の年齢は、1X歳。大丈夫なの。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

3D IMAXで試聴。

お腹いっぱいな展開で満足。

スターウォーズやジブリ的な要素も。

劇中「GODZILLA」との発言もあり、如何にゴジラがワールドワイドか理解出来た。

帰りは、サーティワ
>>続きを読む

銀平町シネマブルース(2022年製作の映画)

3.9

城定監督作品。最近、見る頻度が多い。

エロも一般作品も

終盤のたたみかける演出は、とても良かった。

宇野祥平。大好きな役者さん。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

原作未読。評判作品とのことで、遅ればせながら鑑賞しました。
心躍る音楽。その表現が秀逸。ベースの作画を逸脱して、さまざまな映像がめぐり巡ってー。鳥肌がたちました。
JASS(農協のガソリンスタンドでは
>>続きを読む