ちあきさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ちあき

ちあき

映画(787)
ドラマ(56)
アニメ(0)

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.6

自分自身を肯定するためだけの浅はかな愛しか知らない人に"幸福"の定義が分かる訳がないという憤り

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

4.3

どうせ同じ時間を過ごすなら自分で自分の機嫌をとって楽しい時間を過ごそうと思った

ひまわり(1970年製作の映画)

-

オープニングとエンディングでのひまわりの見え方の違い

はちどり(2018年製作の映画)

4.3

2020ベストなのでは
画の切取り方、一貫している"世の中の理不尽"というテーマが素晴らしかった

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

-

ティモがウディアレンのいつもの如く何度も書き直したであろう脚本を読み始めた時点で映画館で観れたことに感謝した

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

-

赤と青のライトの使い方のベタさがこの話のベタさを良い意味で際立たてせる

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

これを作り上げたグレタに👏👏👏
ピューちゃんの陰と陽の使い分けが素晴らしいな

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.5

"12人の怒れる男"が三谷さんの手に掛かるとこうなる
日本人らしかったな〜