ちょびすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 108Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

トスカーナ(2022年製作の映画)

2.5

ワインとチーズとプロシュート
すてきな色合いの景色

ストーリーは置いといてゆるゆる金曜の夜に観れば良い映画

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.3

天才の悩みは凡人には分からないのかと思ってたけど、そんな遠い存在じゃないかも。生き生きすると小動物のお目目になってて可愛いです。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

何十年かぶりに観た。当時より今の方が思うことが多い。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.3

ラストで涙崩壊でした。

今、同じ地球上で戦争やってる人間ってなんなの?

ロマンスドール(2019年製作の映画)

2.8

高橋一生さんすごい。あらためて思う作品でした。でも内容的には自分好みじゃなかったです。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

ラストそうきたか……。だけどちょい考えさせられる。才能ってひけらかすもんじゃないのね。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.8

なんでありのままに生きる事が怖いんだろう。嫌われたくないから?ひとりぼっちがこわいから?自分の残りの時間を知ったからリチャードは思うままに進んだ。世の中の流れに乗らない事は怖い事ではないのだね。>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.1

実話!!柔らかアタマなんやろねー。大人の顔で子どもの発想力。しかも実行!ディカプリオの目が透き通ってていい感じです。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.9

リアルなようでリアルではない。きらいじゃないけど夢物語。現実で二は存在しません。イチはいるけどね。二に心が動く瞬間なにがキッカケだったんだろ。聞いてみたい。

ニワトリ☆フェニックス(2022年製作の映画)

3.0

ウソウソナイナイの数々(笑)"
妖怪スナック最高👻
脇を固める最上級なキャラたちが上手すぎです。
『今を生きる事で過去の意味も変わる』こんなセリフ火野正平さんだから凄みも増すのでしょうね。
夏の虫声が
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

デ・ニーロがすごい。セリフが無くても口元の動きだけで全てを物語っていた。
不安な心の時に観たい映画です。きっと落ちつくよ。

ストレイ 犬が見た世界(2020年製作の映画)

3.8

トルコ・イスタンブールの野良犬たちのドキュメンタリー。人間よりたくましく優しく生きている犬たち。街の人の寄り添い方がとても自然。日本のペットとは対照的すぎてハラハラしてしまうほど。だけどどちらが幸せか>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.0

怖いの続いたので絶対Happyな少し古いのを観たくて。スパイクもハッピーになって良かった!

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

3.9

愛だよなー愛。
いちいち好きな場面がでてきて、ニヤニヤしながら観ました。ケンケンみたいな不死身のワンコ最高!

エポックのアトリエ 菅谷晋一がつくるレコードジャケット(2020年製作の映画)

4.0

小さい頃から何かを作っている映像に惹かれる。それこそノッポさんとかも。その究極な形の映画。菅谷さんの話し方、テンポが心地よいです。同じ職場の人がこのテンポならイライラしてるけどもねー。この人だからいい>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

かなしいな…なんかエレファントマン思い出した。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.1

盲目の彼女最高です。カッコイイってのは彼女の事だ。ヨーヨーの最新の帽子欲しいな。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.2

こっわー……。ここまで怖いの観たらしばらくコレ系いらんわ。生きてるよね?っ思うほど大人しい猫が唯一のすくいでした。

スターダスト(2020年製作の映画)

2.9

下積み時代のキラキラ感無しの映画。異端、悪い種子の家系である事を抱えつつ表現するボウイ。たった1人の信者が世界を変える。彼は天使と悪魔を抱えて生きていたのかな。アコギのシーンもっと観たかった。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.3

幸せな気分になれる種があちこちに散りばめられた劇場版。🤣😋🥲😝←これ全部入りな感じです。シロさんとケンジのやり取りで何度かアドリブか?って思えるシーンがとてもリアルでニヤニヤしてしまう。いつものOAU>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.5

みんなが知ってるおとぎ話。ディズニーのそれじゃなく風刺多々。子供だったターコイズブルーの髪色をもつ妖精は大人になりピノッキオを人間に変える。髪色がくすんでいるのは死んでいるからなのか意味深。映画観つつ>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.4

語弊があるけど、こんな風に人に迷惑掛けて生きてみたい。小さい器じゃこんな生き方できんよ。

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.1

ハルレオのライブシーン観て、最近インディーズ行ってないなそろそろ行きたいなーと思った

音楽(2019年製作の映画)

4.1

好みに分かれると思う。私はスキ!サクッと観るつもりがめっちゃ面白かった🤣

初期衝動は
シュールで
コミカルで
輝いてる✨

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

ふたりの声の質感が上手くあわさっててとても好きです。

泥の河(1981年製作の映画)

3.1

こんな時代に生きてみたかったってちょっと思った。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.2

日常のようで夢のような。美しくもあり泥臭くもみえる。時が流れていく事が愛おしくなる。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.2

観てからかなり経つのに、まだ心のどこかを揺らしてくる。本当の強さって何だろう。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.3

美しい絵をみてるようだった。結婚してもしなくてもそこが重要なことじゃないね。

夏時間(2019年製作の映画)

4.0

懐かしさと故人に包まれたような暖かさでした。夏休みは人生の宝物。

|<