桃子さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

桃子

桃子

映画(231)
ドラマ(34)
アニメ(0)

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.5

賀来賢人の「みのもんたぁ!」
が好きだなあと思った、笑
吉沢亮で笑っちゃった

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.8

ツインピークスと勝手に比較しながら観た。
青と赤でまず真逆だな〜とか、コマドリとフクロウ(フクロウはめちゃくちゃ不吉)とか。
この映画の最後は救われた?けど、TPは救いようがない所とか逆だなぁって思い
>>続きを読む

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

5.0

どこまでいってもハッピー!
私をハッピーにしてくれるのはミスタービーンだけかも!と思わせてくれる程ハッピー!
なんだかんだで1番好きなのかもしれない。
南仏でオランジーナ飲みたくなる!

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

-

正直ティモシー目当てで観た
こういうダサめの役も、クソ男もウブな子もなんでもやってくれ

レディ・バード(2017年製作の映画)

5.0

私にとっては憧れのカリフォルニア。でもサクラメントがレディバードが言う通り田舎だとは知らなかった。カリフォルニアは広いしね。
公立校とカトリック系の学校の違いはなんとなく分かる。私も高校から後者出
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

字幕版で観たので、字幕追いながらも日本語が耳に入ってきて新鮮だった。声だけですぐ分かる俳優と、全然分からなかった人もいるから次は誰がどの役か分かる状態で観たい!
アタリがスポットに、「もしもし、僕
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

-

めちゃくちゃ爆笑したところと(二朗パパ・太賀のシーン)、めちゃくちゃ寒いシーンがあって、ラブストーリーを観てるのか分からなくなったりもした。
山田孝之のプレイボーイ感をあまり感じられず、セリフも少し臭
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

-

ぜんぜんハマれなくて悔しい〜〜〜〜〜〜笑笑
なんとも言えない〜〜〜〜
またチャレンジする〜…

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.0

出て来る人みんなバカっていうセリフが全てというか、笑
でもなんかトーニャのことは嫌いになれなかった。自分が生まれる前の事件だから、トーニャについてよくは知らない。元夫のジェフはまさにクソ男なんだけど、
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

こんなにも後引く映画は初めてかも。2回観たんだけど、1回目はもうドキドキしすぎて集中力欠けすぎてた。2回目はオリバーに注目して観てみたら逆にエリオに感情移入してしまい、気づけばボーッとしてる。
そして
>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.5

もっとあおいとマーヴのシーンも観たかったな、と思うのは江國香織の原作から読んだからかな。
竹野内豊の順正はピッタリだったと思う。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

今までの全部大規模な伏線で楽しいに決まってるだろーー!
ぜーんぶ吸収できたらいいのに情報多すぎて!また観よう。
オコエが相変わらず良い。バッキーも最高だったよ。

2回目を観たら、セリフ1つ1つになん
>>続きを読む

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

-

一人一人が愛らしかった
息子が事故死した、と言うたびに辛くなって泣き出すマヌエラの姿を見て、一緒に観てた母が少し泣いてた

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.5

いろんなところになんでやねんを入れたくなった!笑
ジェイミードーナンにセクシーサンキューしたいっす
所々あっさりしすぎてたけど、次も楽しみ

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

亡くなったと聞いて、この機会に観てみた。
私の中のガッチガチな理想では2人は今日まで2人で支え合って生きていた、とか思っちゃうけどさぁ!「2人」ってのが無茶なんだよなぁ!人は1人では生きていけないけど
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.0

激しい映像と聞き覚えのある曲が楽しかった。派手に散ったサティーンの人生と、そもそもこの映画が走馬灯のようだった!笑
私は死ぬのが怖いしできれば長生きしたいんだけど、一瞬だとしても誰かを愛してその人から
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5

かっこいいが止まらない、敵も味方も初期MCUよりどんどん強くなってて戦い方も容赦ない!
大切な人を失った悲しみを逆に原動力にしているから、そりゃ強いよな!
ワカンダの夕日は本当に美しかった、ワカンダフ
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

4.0

観終わったら、全員がこちらを向いているポスター超怖い
私は女子校に通ってたんだけど、だいたい若い男の先生は最初チヤホヤされて、調子に乗り出すと全員から無視されるのがお決まりだった。(うちの学校では)
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

観てから1年くらい経ったけどいまだにサントラはすごく好き。元気がないときに聴きたくなる。
でも映画を観た後、他のミュージカルも観たくなるとかそういう気持ちは芽生えなかったな〜と気づいた。
ありがたいこ
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

-

アンドリューガーフィールドとアダムドライバーのカタコト日本語がかわいい…っていうのは置いといて、
日本人としては、お守り文化というのがこんなに不自然に思われているんだなと気づいた。持っているだけで安心
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

2.9

登場人物が多くて、頭でまだ整理できてないのだが、3時間それぞれの後悔とか怒りを見ることができた。
ただ私はカエルが大嫌いすぎて本当に気持ち悪かったので、多分もう見ない…
対照的な人たちのようで、過去や
>>続きを読む

デトロイト・ロック・シティ(1999年製作の映画)

4.1

この青春にまぜて欲しい
KISSの文字がキラキラしててそれに向かって行く若者たちもキラキラしててすごくよかった

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.8

高校生活とか、卒業した夏とかじゃなくて、これから始まる大学生活のちょっと前っていうのが面白かった。やっと授業が始まって、これから楽しいことが待ってるのかなぁ〜…で終わったのもなんか新鮮。普通に楽しそう>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

評価が賛否両論だったから、構えて観たんだけど思ったより面白かった。特に乳首を攻撃したシーンが。
面白いと思えたのは、私がパンクについてよく知らないからかもしれない。バンド名とか聞いたことあるな〜くらい
>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.0

ずるいくらい彼らのなんて事ない日常がかっこよくて、あー西海岸に生まれたかったー!ってなる。
私の中では大体70年代のアメリカはめちゃくちゃだから、酒だろうがドラッグだろうが好き放題している彼らとその時
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.2

心がヒリヒリして泣きたくなった
安心する誰かにしがみついていたいし、変化を受け入れられない感じ、わかり過ぎる
丁寧に生きているつもりだけど、後先考えていないところ(名前を書くにも、大きさとスペースを考
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.0

素直になって、お友達もできて、よかったね!!っていうお母さん(?)目線で観てしまった。
なんというか、大きなテーマがワンダーウーマンに続いて、愛なのかな〜と考えながら観てたら、いい映画だなぁ、子どもた
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった!本当に待ってました!初めから飛ばしすぎ!前作よりアクション強い気がする!すきよ!エグジーがんばったね、ハリーおかえり!!
私はもうニヤニヤもしながら、笑ったりうぇってなったり喜怒哀楽激しめ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.5

すごく笑った〜!スーザンかっこよかったしみんな平気で嘘つくからハラハラもした
あからさまにふざけてます!という感じじゃないところがすき!
英語が出来たらもっと面白いんだろうけど、翻訳が充分面白すぎて楽
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

4.0

予告ではスピード感があったような気がするけど、観てみるとのんびりしたアメリカの田舎町が舞台だった。そののんびりさも、アダムドライバーのキャラクターがそうさせているのかも。サントラも、カントリー色が強い>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

3.0

マンションの外の世界に出るという考えがないのが面白かった
クセになる感じ
とにかくトムヒとか全体が無駄にスタイリッシュ

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ロキが最後までロキであった
信じたら裏切るのがロキちゃんだからそれでいいんだな、
でも突き放したら戻ってくる感じも愛らしい!みんな寂しかったー?って言っちゃうところなんなん、かわいいな
ソーがハルクを
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.5

クリスパインの歌と存在の面白さがいい

追記 2020 04 24
前半のスピード感、潔さは結構すき
でも最後まで観ようとすると眠くなる

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

どんどん悪い方向に進んでしまって、想像していたのとは若干違っていた。
ベイビーの人柄の良さが最後に繋がるのは、うん。そうか。
やっぱり音楽がかっこよかったし、気分にのれる曲を必死で探してたシーンがおも
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

-

IMAXで観たから、とにかく音がすごかった。撃たれた気がするし目の前をトムハーディが通った。

お国のために死ぬ当時の日本とは考え方が違うなぁと思った。私は日本における戦争のそういう部分しか知らなかっ
>>続きを読む