桃子さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

桃子

桃子

映画(231)
ドラマ(34)
アニメ(0)

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

5.0

観ながら号泣して、観た後も思い出すと泣いちゃう。
バッドマンvsスーパーマンは暗めだったからどうなんだろうと思ったけど笑えた。
どこで泣いたかと言うと、ラストもだけど強い女性たちが侵入者とバンバン戦っ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

5.0

よく考えたら、ミシェルが「私の友達が上にいる!」って言ったシーンすごく泣ける。
吹き替え版を先に見たので、とりあえず字幕でもう一度見たい。
もうMCUが続く限り私は死ねない

4DXで観たから、ピータ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

セリフ1つ1つに愛がこもっていて、母の厳しさや優しさをビシビシ浴びることができまきた。
おんおん泣いて、笑えました。
笑っちゃいけないような悲しいシーンのはずなのに笑えました。
好きなセリフは「まゆは
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.9

くだらないと言えばそうかもしれないけど、おっさん達がワーワーやってるのになんでこんなに可愛いんだろうカリフォルニア

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

5.0

私でも分かりやすいような伏線がありまくりで、離れられない二人がまた最高でした。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

5.0

なんか、面白すぎて疲れちゃう
私はシュミット寄りの人間だから切なくなったりもするし、とにかく二人の友情が最高なんだけど、私の語彙力はないからやっぱりみんなは観るしかない。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.5

邦題からの原題でつまりそういうことなんだと理解した
レベルウィルソンはいつもいいキャラだわ

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

花火のシーンがおもしろかった
花火噴き出さなくて、「俺らの夏休みなんてこんなもんや」って感じのセリフがすき

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に観てよかった。
最初は大泉洋が出ているから、コメディ映画かと思っていたのだが、とことん深い胸にしみる映画だった。
言葉が難しくて、理解できないところもあれば、なんだか現代っぽい喋り方もあっておも
>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

5.0

こんな青春したいしこんな遊園地行きたいしむしろ働きたい
みんないいキャラだった
手元に置きたい作品

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

私にとって初めてのドキュメンタリー映画だったのだが、本当に素敵な夫婦のお話で、皆んなに勧めたくなった。
できることはなんでもやる。
なんでもすぐに完成するわけじゃない、時間をかけてゆっくりコツコツと完
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

5.0

まるで感情を爆発させた自分を見ているようだった。
古い音楽や古い映画、年取った人間が好きなのも分かる。人の批判ばっかりしてるくせに、いざ自分が言われると人一倍傷つく感じも分かる。人がいっぱいいるところ
>>続きを読む

エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方(2015年製作の映画)

3.6

正直エズラちゃん目当てで観に行ったのですが、ジャドアパトーにやられました。
下ネタ多めだったし少し長いような気もしたけど、最後のエイミーに全部持ってかれた。
使われてた曲も面白くて、特にベビーシャワー
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.4

偶然が重なって最後に繋がったときのワクワクが好き
曲も好き

海月姫(2014年製作の映画)

4.2

女装した菅田くんが観たいなーって思って録画してみたのだが、単純におもしろすぎた
全体的な色味も好きだし、ずっと笑って観ていられる
俳優さんたちがキラキラしてて楽しそうだったのが一番の見所
キューティー
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

ヴァイオレンスだけどそれが段々爽快になっていく楽しい映画で、
時代も私の中で存在したかった時代と場所ナンバーワンの70年代LAだったので余計魅かれました
ララランドで見たゴズリングよりもこっちのゴズリ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.3

劇場での初マーベルだったのでオープニングからすごくワクワクしました〜
笑っちゃうシーンもたくさんあったし、映像が目まぐるしくてずっと楽しかったです。
これからの展開がもっと楽しみになりました。
私は単
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.1

おしゃれだった
何回もこれって昔の映画だっけって思う瞬間があった(特にソロがヴィクトリアの部屋に訪ねた時)
また見たい

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.3

私も話題が尽きたから移動しよう的なこと言いたい
それだけが印象的だった

青春の輝き(1992年製作の映画)

3.7

授業で見たからお風呂での喧嘩シーンはみんなできゃーきゃー言いながら見てた笑
ベンアフも出てるけど途中まで気づけなかった笑

ひどいいじめを受けてまでも、信じることをやめない主人公の姿がかっこいい。
>>続きを読む

若草物語(1994年製作の映画)

3.6

ウィノナの生意気な喋り方が好き。
キャストが90sのゴールデンメンバー笑

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

飯テロ。
絶望的なことはあんまり起こらなくて、穏やかにストーリーが進んで行くからストレスがない

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お家のシーンで窓ガラスにカメラマンが映っていたのはあえて?

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

赤ペン瀧川がこれは萌えるって言ってたけどその理由が分かった
弱ってるロキかわいかった

ジェイン・オースティンの読書会(2007年製作の映画)

4.1

ケヴィンゼガーズが出るたびにドキドキする
1920年代のシャネルが好きなの、ってセリフも好き

 プルーディーとディーンはなんで結婚したんだろうって考えた。ディーンは運動部出身のハイスクールキングっぽ
>>続きを読む

オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式(2010年製作の映画)

3.9

ロシアのチェルノブイリの件で爆笑してた。デタラメなロシア語とか笑
現代っ子が1人いたからより面白くなったような気がする
あと腕がいつ無くなるのとかも面白かった
セバスタがうざかわいい

ブロンズ! 私の銅メダル人生(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

英語字幕で観たから完全に理解は出来ていないけど、結構笑えた!
最後マギーがランスの方へ行っちゃったときは私まで傷ついたけど、結局この2人はいい結果にはならなかったみたいなので救われた笑
ホープがどんど
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.3

感情移入はできなかった
冷静でいられるのはすごい

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.3

いろいろな曲が流れるたびに観客もリズムに乗っていてとても楽しかった。
ただただ可愛くて面白い4人を観れてよかった。
4人は家族のようにお互いをかばいあっている、とか、とても親密だったというのがわかって
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

4.5

マークラファロが包容力ありすぎて好きになるー笑
無邪気なジェニファーがとても素敵