ちょこみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちょこみん

ちょこみん

映画(192)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりにSFファンタジーを観た感じだけど見応えのある良い作品だったー。

シンプルなれど奇抜で緻密な設定、分かりやすいけどグッとくる脚本など構成されてる要素は分かってるんだけど、なんだか妙にワクワク
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.6

日本のリメイクを途中まで観てたんだけど、やっぱり伊藤英明が受け付けられなくて途中で観るのやめてた作品。

どんなストーリーになってるのかな、とオリジナルの韓国版を。いや、そういう展開だったのね。切ない
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.7

ブックマークしてた作品がプライムになったので、どれどれと鑑賞。

良いドキュメンタリーだった。期待通り。劇伴音楽が無くて名作もあるけど、やっぱ音楽の力は偉大ですな。

まぁディスカバリーとかナショジオ
>>続きを読む

サニー/32(2018年製作の映画)

2.5

酷評の多い作品だけど予告は悪くなさそうだし瀧さん出てるしと思って観たもののやっぱり駄作だったーw

まぁキタリエの大根っぷりが気にはなるけど伊藤英明ほどではないかなーと思ったけど、瀧さんリリーさん門脇
>>続きを読む

hide 50th anniversary FILM 「JUNK STORY」(2015年製作の映画)

4.8

ファンなのでヒイキ点は多分にありますが良い作品でした。INAの本も読みたくなった感じ。

hideの訃報は寝坊して起きてきた朝に母から知らされた。なんかhideって人死んだみたいよ、と軽んじて言われ、
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

3.5

なんだか韓国映画が続きますが。

ファンジョンミン氏の痛快刑事物アクションコメディ。超分かりやすい勧善懲悪もので模範的な演出と本。

タイトルよろしくベテラン俳優陣の安定の演技力で気持ちよく観れた。
>>続きを読む

さまよう刃(2014年製作の映画)

3.6

深い深い深い哀しみの物語。

もし自分の娘が同様の事象にあったとしたら、やっぱり同じような復讐が行なわれると思う。それほどに子を失う親の悲哀は深いと思う。

瀕死にして絶体絶命のピンチでもするりと切り
>>続きを読む

エターナル(2016年製作の映画)

3.8

好きな俳優で繋ぐ韓国映画鑑賞、3本目はイ・ビョンホン。日本での知名度はこの人が1番高いよね。

予告を見て復讐男のサスペンススリラーかと思ったら全然違うドラマだった。

心に負い目を感じた夫が、勢いで
>>続きを読む

青い塩(2011年製作の映画)

3.4

続けて韓国映画を。好きな韓国俳優お次はソンガンホ。この人はほんと良いよね。

サスペンスとかアクションとか想定して観たらぜーんぜんロマンスだったよね。ジャケ写に騙された感じ。

ちと設定が強引過ぎてハ
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

3.2

やっぱ韓国映画は恨だよね〜♪

って事で久々に映画鑑賞再開。一発目なんでインパクトの強い韓国映画を。

ファンジョンミン見たさってとこで選んだけどやっぱ良いよねー。狂った市長を好演ですわ。

内容とし
>>続きを読む

スモールタウン マーダー ソングズ(2010年製作の映画)

3.0

タイトルがまず良いよね、って事で見始めて。何となく想像で閉じた空間での猟奇的な物語かと思ってたんだけど全然違ったよねw

そもそもジャケのオジさん犯人かと思ったし...。小さな町で起きた殺人事件に善人
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.6

いやはやこれはなかなかにお好みの韓国産バイオレンスサスペンスだった。

こういう心も体も痛い映像はやっぱり韓国映画よね。北野映画の比ではない痛い映像の世界。

主人公がアルツハイマーで記憶が断片的なの
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

だいぶん前に観ているんだけど、何となくまた観たくなって。やっぱ面白いね。

派手ーなところは無いんだけど脚本や演出が上手いのでグイグイ謎な展開に引き込まれていく。

良い作品は何度観てもいいねー。
>>続きを読む

We Love Television?(2017年製作の映画)

3.5

軽めに観られそうなものをってチョイス。最後まで飽きずに観られた、かな。

テレビの生き神、欽ちゃんのドキュメンタリー。まーいわゆる長い事生きてきた老人の哲学ってのは別に欽ちゃんじゃなくても面白いもので
>>続きを読む

男と女(2016年製作の映画)

2.0

観始めてから、あ、不倫ものかー。と思ってやめようとも思ったけど取り敢えず選んだ映画だし最後まで観てみた。

子持ちの男女が旅先で恋に落ちてダブル不倫して盛り上がったけど会えなくなっちゃって哀しいよー。
>>続きを読む

共犯(2013年製作の映画)

3.3

なんというか優等生な作品。良くも悪くもストーリーは平準的で見やすさも含めてハイエンド中学生日記といった趣き。

時間も手頃に短めだしちょっと見には良いかな、と思うけど、やー面白かったー!と感性を刺激さ
>>続きを読む

バービー(2011年製作の映画)

3.3

韓国映画のある一つの側面、ブラックコメディ。自虐的なところもあり、明るいタッチだけど終始暗いムードが漂ってる。

珍しく猟奇的な描写はないけれど精神的にはえぐられるなぁ。まぁでもこういうのも上手いよね
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

だいぶ話題になった作品がもうプライムになっていたので早速観させていただいた。

いや、ほんと是枝監督は凄い。ラストの幕切れまでずーっと心を揺さぶられ続ける。間違いなく名作の部類。

名優が揃っているの
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.4

なんとも不思議な雰囲気な。ダークファンタジーってやつですね、ミュージカル調の。

音楽、なかなかでした。シンセポップとは好物な。耳をついて離れないベース音の曲が何個も出てきたw

ちょいグロなんで耐性
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

なんていうかこう、騒々しい映画だったなw 青春ドタバタホラー?それともダンジョンメーカーか?

仕掛ける側と仕掛けられる側のどちらの視点も満遍なくでバランス良い感じ。あれよあれよと裏側の事情が暴かれて
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.5

ノクターナルアニマルズの他人の感想の中に名前が出て来たのでなんとなーく見たんだけど、嫌いじゃなかったー。ノクターナルとは全然違う感じの作品だったけどね。

最初、超超超お人好しの旦那に招かれた客が傍若
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.3

昭和男子のご多聞に漏れずゴジラは好きなんだけど、しばらく離れていたわけ。シンゴジを観て、やっぱゴジラはかっこいいなぁと思っていたところにプライムで全作品解放されたのでボチボチ観てる感じ。

日米どっち
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.6

いや、こんなにも余韻を残す映画は久しぶりで逆に混乱するっていうかなんていうか...。

なんだろう、多分だけど初見で色々読み解けてない部分がかなりありそうだなー、っていう感想。

それほどに考えさせる
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.5

たまにはちょっとコメディっぽいのでも、と思って。

ポップな感じで確かにコメディなんだけど、かなり風刺の効いたブラックコメディに近い感じなんじゃない?これ。

くそったれな神様が自分で作ったルールでけ
>>続きを読む

義兄弟 SECRET REUNION(2010年製作の映画)

4.0

案外韓国映画って当たりハズレがあって、何本か途中まで観ては、違うなぁとやめたりしてを繰り返し。

ようやく当たった感じ。これこれ。ソンガンホあるところに事件あり、ですな。何気に好きな俳優さん。

カン
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.4

なんだか酷評が目立つのでどうしようかと思っていたものの興味はあったので意を決して、えい!と観た。

いや、悪くなかったけど?

確かに変な隣人がいて、やっぱり狂人であららららーな感じで意外性はないけど
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

なんか山小屋監禁系の映画かなー、と思って見始めたら、あれあれそういう感じ?おー、そう来る?なーるほど!と意外な展開だった。

設定はありがちっちゃーありがちなんだけど、魅せる作りになっていて最後まで飽
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.3

サメこえーな。

まぁ鮫映画なので鮫に襲われるっていうベースがあって、じゃあそれにどういうシチュエーションで出会ってどういう方法で撃退するか、って分かってる訳。

だから役者で魅せるとか演出で魅せると
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

3.5

何回かに分けて観てしまったのと、え?なんで?って所が何箇所かあってイマイチ集中できなかった。ですが。

綺麗な起承転結、謎解きの心地良さ、見事な伏線回収。高く評価されるだけの事はあるなー、と感じた。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

長いし、テーマが重そうなので観るのをいつにするか決めかねていたんだけど、プライム終了間近って事らしいので遂に視聴。

この映画、ヤバイ。めっちゃくちゃ良かった。長い!と敬遠すると確実に損すると思う。お
>>続きを読む

幸福の罪(2011年製作の映画)

3.4

映像の色味がいいなぁとか、ベースが効いたちょっと変わった音楽がいいなぁとか思いつつも話は淡々と続いていって退屈。

だなー、と思ってたら後半で一気に、あ!そういう感じってなって目が覚めた。その直前まで
>>続きを読む

シャークネード4(2016年製作の映画)

3.2

竜巻でパニック映画つくろーってなってどうせだからサメも一緒にやっちゃおう!ってなるのはいいけど何で竜巻に乗せちゃったかなぁ。

いや、良い意味で超おバカ映画。プライムで観れるようになってたのがシリーズ
>>続きを読む

コード60 老女連続殺人事件(2011年製作の映画)

3.2

音楽と映像の雰囲気は好きな感じ。押し付けがましくない程度にアーティスティックな画作りがバランス良し。音楽も良く効いてると思う。

が、あくまで雰囲気映画って感じで肝心のストーリーは凡庸な感じで、あーは
>>続きを読む

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.3

ビリー・ボブ・ソーントンを観ようと思ったのに案外出番少なめで肩透かし。でも、なんか、結構面白い映画だった。

悪人対悪人のはちゃめちゃバトル的な展開かと思いきや、後半人情ものっぽくなってちゃんとストー
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

3.7

破傷風になった子供の話でホラーテイストの名作って事でいつか見よう見ようとだーいぶ前からブックマークしてた作品。

ついに鑑賞、というところだけど、いやはやがっつり心に刺さってきましたなー。

エスソシ
>>続きを読む

カットバンク(2014年製作の映画)

3.4

見終わってこりゃタイトルも地名だしビリーボブソーントンも出てるしファーゴに対するオマージュ感すごいなー、と思ったらドラマファーゴの監督だったw

それを知って回想すると完全スピンオフ作品みたいな気がし
>>続きを読む