ちょこみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ちょこみん

ちょこみん

映画(192)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.5

ラストのオーケストラ演奏に独白を重ねるところに何だか砂の器を思い出してしまって...😅

それはさておき。悪くない映画でした。まぁ過去の栄光と失脚があって、もう一度輝きを取り戻そう的な話はよくあるんで
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.3

単純明快痛快爽快とにかくなーんも考えないで楽しめる娯楽映画だった。

エイリアンのマシンかっこいい。
じーちゃん達かっこいい。

どかーん!ぼかーん!
やったー!勝ったー!!

もー、そんだけ。素敵。

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.3

ちょいちょいオススメに載っていて気にはなっていて、下世話なB級映画なんだろなーと思ってた。

軽い気持ちで観られるものでも観たいなーって時に、んじゃあってんで観てみたんだけど...。

確かに軽い気持
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

3.8

前半の妙にコミカルな展開から後半のシリアスな流れに圧倒される。

計算された流れだとして、まんまとやられる感じだなー。

モノローグで語られていく宿命がグッとくる。曲の力も物凄いけどそれに負けない役者
>>続きを読む

秋深き(2008年製作の映画)

2.7

しょーもない男といい女の物語。

カメラワークも演出も、まぁテレビドラマっぽいなーって感じで劇場で観てたらポカーンだったろな。

サトエリは可愛く、そして可哀想。

それ以外対して感じ入るところもなか
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.3

意味深なタイトルとジャケ写に惹かれて見たらタイトルまんまだった。

淡々と陰鬱な雰囲気の中、時折タガが外れたように明るい音楽が効果的に鳴り響いて逆に空恐ろしい感覚。

音楽センス良し、フレームセンス良
>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.2

とにかく淡々と、静かに、愛憎が日常の中に溶け込んでいくさまが描かれていた。救いようのないラストまで、衝撃的ではなくジワジワと染み込んできて尾を引きそうな感じ。

こういった起伏のない作品にグイグイ引き
>>続きを読む

鬼畜(1978年製作の映画)

4.5

二度目の鑑賞。

かつて見た時も心を掴まれたが、二度目でもやっぱりキューっと心が痛む。ある意味の怖いもの見たさ。

岩下志麻の切れ味と緒形拳のなよっぷりがハマりすぎ。また子役が良い具合に素人感があり、
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.6

超有名作品なので名前だけは知っていたけど、恋愛ものってそんなになー、と思って見てなかったの。

なかなか面白かった。引き込まれて一気に見たよー。メロドラマも悪くないね。

とにかくキッツい彼女だけど可
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.4

結構シンプルな恨の話なのに不条理が過ぎて分かるような分からんような感じだった。復讐劇だけどスカッと、しない。

クムジャさん以外がパッとしないのはクムジャさんを観る映画だとしたら、これでいいのかな。演
>>続きを読む

モールス(2010年製作の映画)

3.4

少年少女恋物語かと思いきや異種族恋物語だったという。

終始暗い雰囲気の中で話が展開していくんだけど、何となく先が読めるという感じでハラハラ感はなく。淡々とこうなっていくんだろうなぁというのを眺める。
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.5

面白かった。と、いうのは適切な表現ではないかもしれない。心を抉られたというような言い方の方がしっくり来るかもしれない。

まぁそれほどの期待感もなく、見たいと思っていた別の映画の監督のデビュー作がプラ
>>続きを読む

|<