おみさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

おみ

おみ

映画(1535)
ドラマ(113)
アニメ(0)

タミー Tammy(2014年製作の映画)

3.8

もう、、、面白すぎて
めちゃくちゃなんだけど、乱暴なんだけど、てかコント?!なんだけど
好みわかれるだろうが、私は大爆笑。

強盗はいるとことか、マジでコント。
エンドロールもすき。

ボトル戦争(2016年製作の映画)

4.2

ショートアニメ。
可愛らしいすぎる。
発想も神!!

ショートアニメでラブストーリーってのが!

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

4.4

お金は湧き出てこないから。自分もクレカを氷の中にいれなきゃいけなくなったら困るので、基本的には現金で買い物するようにしてます。

この映画は、カラフルで、ポップでキュートで、エレガントな画像の中にピリ
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.0

ブラッドダイヤモンドと同監督で、ディカプリオの親友トビーが主演で、かなり入れ込んだ作品と聞いて、みてみた。
わりと皆さんが、精神にくる、ホラーよりのサイコ映画、という意見なのがビックリした。
私はトビ
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.1

ジェニファーコネリーの美しいことよ!いや、この役、美しいだけじゃダメ。その点でもジェニファーコネリーは素晴らしく合う!

レオさんは、最高潮の演技をしておられるのに、なぜオスカーを逃したのか。
そして
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

3.7

この映画のすごいところは、問題を明るみにはするけど、アメフトを否定しているわけではない事、そして最後の医師の選択。

アレックボールドウィンが狭間の役をうまーく演じてる。好き。

ウィルスミスに求める
>>続きを読む

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

3.6

ブランカにはピーターが居た。
それだけが救いで、ピーターが居ないストリートチルドレンのほうが多いのだから。。。
何ができるわけでもないけど、知る事ができた。
知るしか出来ないが。

母親をお金で買って
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.1

キャビンの監督が脚本書いてるんですね。

音楽が良かった。
マットデイモンだから良かった。
配役が、顔を見ただけでこんなキャラだろーなー、、がわかって良かった。
なんせわかりやすくしておいていただかな
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.0

戦争映画なんだけど、画作りされてるなぁという印象。
最後の「ここを俺は離れない」的なくだりは、ちょい漫画っぽい。

ドイツ人女性とのくだりなども含めて、良い意味でエンターテイメント戦争映画に仕上がって
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.8

ラブコメの中でも一番好きかもしれない。
というか、洋画をみはじめたときにラブコメも面白いんだ!と思わせてくれたのが本作。
何もしらずに見たほうがいい。まだあんまり作品を見てなかったからか、ラブコメをな
>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

3.2

小説も読んでみたい。
なかなか良作。

このキャスト達の映画を意外と観てない。ロゼッタやエルもそろそろ観るべきね。。

自分の才能を誰に一番みとめてもらいたいか、、、
あと、、、お姉さんこわ!

天国は待ってくれる(1943年製作の映画)

4.2

ルビッチ好きだ。
タイトルが刺繍とかオシャレすぎる。
会話劇、オシャレ。マネ出来ない。

全員のキャラクター(落とされたおばさん以外)を愛してるのがわかる話の書き方が好き。
閻魔様けっこう紳士・笑
>>続きを読む

引き裂かれたカーテン(1966年製作の映画)

3.2

これの美術館のシーン、、どっかで観た、、と思ったら、去年の夏の終わりのピクニックシネマのラスト、、そう!グランドブダペストホテルです!!
この映画のオマージュだったんですね、あのシーンは。


ヒッチ
>>続きを読む

雨のニューオリンズ(1965年製作の映画)

3.5

シドニーポラックで、コッポラが脚本ってなかなかすごいけど、それは観終わってから気づいた。コッポラが脚本書くなら、もっと長くしても良かったんでは、、、
同じようなシーンが何度もあるわりには、ラストは妹に
>>続きを読む

ホット・ロック(1971年製作の映画)

-

泥棒ものとしては泥棒たちがダメダメすぎて、映画的にはちょっと満足出来なかった。
テレビ番組だと思えば面白い。
だってあんなにうまく行かないなんて!!

ただ足にビンタしてるシーンは笑った。

キングコング(1976年製作の映画)

3.3

パニック映画に1ヶ月ほどハマったんですよ。はい。

キングコングって観てなかったなって思ってね、ジェフブリッジスだったんですね。
それにしてもジェシカラングがエロボディすぎます。
そりゃキングコングも
>>続きを読む

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.3

なぜ観てなかったのかシリーズだな。

カッコいい。全てがカッコいい。
この2人はスティングを先に観てたのでそのイメージで観てたら痛い目みる。
駄目ー!カッコいい❣️・笑
キャサリンロスになりたい。羨ま
>>続きを読む

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

4.5

映画好きとか言って、今さら初観。

なんてスゴイんだ。
脳裏にのこりまくる映像の数々。最近の作品で類似するものがいくつかあげられるが、やはり元祖と言った感じで、それらを類似作品とするなら、本作が1番面
>>続きを読む

ヒズ・ガール・フライデー(1940年製作の映画)

4.6

ずっと観たかったやつ。
タラちゃんが好きな作品としてあげてるし、前から映画好きな人に話を聞くとタイトルがあがる。
そして最近、スクリューボールコメディについて書かれた本を読んでるので一層観たくなり、、
>>続きを読む

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

4.0

お見合い結婚が、安全パイなのか、危険なのかわからない。完全否定もできないけど、それは自由恋愛出来る場所に自分がいるから。
ご本人はもちろんのコト、ゾーイカザンは上手だね〜!あの夜中に突然のあのシーンが
>>続きを読む

普通の人々(1980年製作の映画)

3.7

アカデミー賞作品賞も納得。
リアル。というか、分かりやすくカウンセリングに通い分かりやすく友達にもさけられるとかほんとはないと思う。微妙なラインや絶妙な意思の隠し方などうまく描かれてた。
お母さんはあ
>>続きを読む

すべてをあなたに(1996年製作の映画)

2.7

やや盛り上がりにかける気がするけど、音楽は素敵。
バンドメンバーって上手い具合にキャラわかれるよね、、あれはなんでだ。

ラブストーリーとしては分かりやすい。
あのホテルマンのキャラが良い!

サンシャイン 歌声が響く街(2013年製作の映画)

4.8

すごく好きな映画の一つ。

久々に観たけどやっぱ良い。
実はちょっと未完成な感じがちょっと良い。未完成というか、完ぺきじゃない感じが。
話とか突っ込みどころ満載なんだけど、
すべてあのラストの歌でチャ
>>続きを読む

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

3.9

朝からなんて清々しくて、笑える作品を観たことでしょう。
いや、カッツあっぱれ!こればっかりはロバートレッドフォード負けるよ。

ブ男で、女好きで、どうしようもないカッツを応援したくなる。ラストとかやっ
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.3

ケン監督これもなのね。。

邦題ひどいけど、これ好きなんだよなー。
ベンアフレックのプロポーズが、これ理想!って観た当時思ってた。

何回も観ちゃうとプロポーズはダメね・笑

私群像劇すきなので、この
>>続きを読む

だれもがクジラを愛してる。(2012年製作の映画)

3.7

昔、洋画まだこんなに観てなかった時代に、クジラとつくものを観まくった時に。
良作。
そもそもクジラ好き。
きょうのできごと(邦画)も好き。クジラと、 関西と。。

ドリューバリモアをはじめて認識した
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

さすがサムメンデス監督。

マッケイ君、、、ほんとお疲れ様です。罰ゲームか?って思うくらい大変な役ですよね。。
サンシャイン歌声が響く街、も観て下さい。マッケイ君。


コリンさん、マークさん、ベネデ
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.2

泣いた。泣いたよー。
でも映画としては普通。

ゲイカップルのダンとスタンが良かった。フィクションらしいが。
良いじゃないか、映画なんだから、映画にするからにはふんだんに味付けしてほしいものだよ。
>>続きを読む

ベルリン、アイラブユー(2018年製作の映画)

3.2

このアイラブユーシリーズ好き。

オムニバスって好みわかれますよねー。
次々に違う雰囲気って受け入れられない人は無理ですもんね。

私わりと楽しみました。
意外と1番好きです。パリ、ニューヨーク、リオ
>>続きを読む

モンタナの風に抱かれて(1998年製作の映画)

4.0

若い時から演技派なスカヨハ。

こころに傷をおった、馬も人もロバートレッドフォードが治していく。嗚呼なんということでしょう。似合う。

かなり評価低めの方が多いですが、私楽しみました。
と、いうか実は
>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

4.0

レオさんより取り巻くおじ様達がステキな映画としてみてしまうんだけど、それもこれも、この時代からレオさんをマスコットアイドル的に扱ってしまったのが間違いだと思う。もっと彼を俳優としてしっかり評価するべき>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

-

何か、良き感想が湧き出てくるまで待とうかと思ってましたが、ダメです。
1年に1作品くらい合わないやつがあるんですが、それがこちらでしたー。

皆さん楽しめてるのに残念ですー。

ローラダーンは凄かった
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.3

ディカプリオ版の方が華やかに作られていると思うので、人間の愚かさや、醜態はこちらの方が出てるんではないかと。
なんてお馬鹿な人間たちなんだろうと呆れてくる。
作品としては場面展開など素晴らしく上手く作
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

全然しらずに、なんとなくロケットマンの帰りにこれを借りたら、タロンエガートンがまたしても、エルトンジョンを歌ってた!これは偶然か!?!!

こちらは、まず字幕版みてから、続けて日本語吹き替え版を観まし
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

なぜもっと早くに劇場へ行かなかったのか。
自分はスターでもなんでもないのに、彼の辛さが(タロン君のすごい演技によって)伝わって、泣けたわ!

しかも、今更だが、この監督の「サンシャイン歌声が響く街」が
>>続きを読む