ちょこむむむさんの映画レビュー・感想・評価

ちょこむむむ

ちょこむむむ

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.2

後半に向けての助走だから、
前編の話には山も谷もない感じかな…?
後半が楽しみ!

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

5.0

子供の頃からずっと大好きな作品の1つ
虫は食べたくないしここまで命かけたくないけど、こんな冒険したい

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

2.7

微ホラーの「仮○ライダーオールスターズ」って感じだったかな。

ドラマのニチアサに、過去作のあのライダーが出てくるなんて?!みたいな…


原作・舞台やミュージカルの刀剣乱舞を知ってないと、正直オタク
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.4

武道とマイキーとドラケンはこのキャストしか考えられないほど、ハマってたと思う。

闇金ドッグス9(2018年製作の映画)

3.3

このシリーズ大好きだったからもっと続いてほしかったなあ。

闇金ドッグス8(2018年製作の映画)

3.6

これはまーじで胸糞。

借金で首が回らなくなったお兄ちゃんも、一家みんな働かず生活保護で裕福に悪びれもなく生活する家族もまた最悪。

胸糞だけど、勉強にはなる。。

闇金ドッグス5(2016年製作の映画)

3.8

闇金ドッグスシリーズで、沼岸が1番重くてつらい債務者だと思う。

頼りどころがなくなって、追い詰められて、精神蝕まれていくのが見ていられないほど。

頼れる人がいる環境って大事。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

マルチバースとかパラレルワールドに抵抗がなくて、
コロコロコミックみたいなアホなギャグや下ネタが好きな人はたぶん好きだと思う

「家族とすれ違い、仲違いが起きている」っていうよくある話だけど、
アホな
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

ほとんど知識ないまま鑑賞
(キャラと大まかはあらすじを知ってるくらい)

バスケシーンはすごい臨場感あって息するの忘れるし、緊迫感で思わず唾飲んでしまうほど…
リョータの家族の話は結構グッときたな…
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

ギアス補正ありきの評価…
だとしてもコードギアス好きだったので、ただただ復活が嬉しい

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

4.0

自分が期待していた以上に心動くいい映画だった。
デスゲームものとかサスペンスとかホラー映画と思って見ると、思ってたのと違うってなるかも。

チープでありきたりな理由で「死にたい」と望み集まる12人の子
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.4

いつもキムタクが演じる役は、全員もれなくキムタク役キムタクやんけ〜!と思ってたけど、今回は要所において最上役キムタクだった!

キムタクとニノの対決もですが、ニノと酒向芳さんの取り調べシーンがとても空
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

4.2

すぐにでも性転換手術をしたいレイと、認めてあげたいけど戸惑い、でも自分がなんとかしなくちゃと葛藤する片親の母の話

息子として受け入れたくもあるけど、そうしたら今まで育ててきた自分の娘はどうなってしま
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.2

この映画を見るとその日中ずっと劇中歌を口ずさんでしまう〜

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

一生の友達との出会い、夢に努力し挫折する
きっと誰にでもある経験だけど、彼が積み重ねたものや勇気が、こんな非常事態でも大きな成果をもたらしたのだなと思った。

ドキュメンタリーだから映画としての起伏は
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ話題になって、めちゃくちゃ期待してしまったからなのかわからないけど、思ったより話に入りこめなかった

でも映像というか絵は綺麗だし、歌もすごくよかった。また違った印象受けるかもだし、レンタ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

じいちゃんめっちゃすごいやん
いい意味でも悪い意味でも…

ハラハラ系ホラー苦手なので、とても楽しんでハラハラできた
じいちゃんのサイコシーンは心底胸糞悪くて最高!きもい!

キャリー(2013年製作の映画)

2.3

旧作を見ずにリメイク版だけ鑑賞

ホラーというより壮大な復讐劇…って印象。ホラーだけどあんまり怖くなかった、でもつまらないわけじゃない。
(ホラー映画としてどうなん…とも思う)

出てくる登場人物みん
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

やっと見た…
劇場で見れなかった無念をやっと晴らせた…

前作がよくて期待しすぎると、やっぱり2作目って面白くなくなるかな…と思ったけど、私は楽しく見れた!
アメリカのエージェント側のアクションもかっ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.7

ロバートデニーロ演じるベンの微笑み、言葉に何度も安心させられる…
年齢、性別をこえて尊敬しあえる友人に出会えるのはとても素敵。
自分もそうなりたい、また明日から頑張っていこう!と元気をもらえる作品

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

最初は現代に浮いた存在のヒトラーに笑っていられたけど、現代を理解し順応して、人々の心を掴んでいく彼を好意的に思ってしまった瞬間、彼の恐ろしさも思い知らされた。うわ…と今もちょっと思い出してゾッとしてる>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

何回も何回も見たくなる映画の1つ。
憧れ、悔しさ、焦り、意地、暴力的なまでの音楽への愛、全てがぶつかるラストシーンは鳥肌もの。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.9

前作よりも断然おもしろかった!
家から街にフィールドが広がったことで、逃亡劇感の強い今回のパージ。スリラー要素が減った気もするけど、それは人の好みかなあと。
政府、反政府軍、富豪者、貧乏人など様々な要
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.0

年に一度、12時間殺人が許される(パージ)っていう設定がすごく面白い。人を殺そうとしてる時の人間の目ってやばい。ガチなんだからそうに決まってるんだけど、日常時との目とは全然違う。シンプルにビビる。
>>続きを読む

>|