ZEROさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

ノーラン史上1番難しい気がする。
頭悪すぎて順行、逆行の概念がいまいち理解できてない。
解説見てもまだまだ理解が追いつかんけど、壮大で計算されたストーリーはやはり見入ってしまう。

いや、それにしても
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

和製インセプションだ。笑

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大逆転でめっちゃ大金手に入れたのに、全然喜べないのがなんとも言えない後味を残した。

最初あんなにバカにされてたから、勝った時に大喜びすると思ったけど、経済はそんなに甘くなかった。
大勝ちする人がいる
>>続きを読む

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

2.2

ドラマ最高だっただけに、蛇足すぎる。
話の内容もオチもつまらなかった。

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

後に引けない爺さんと、まだやり直せるかもしれない若者の対比が良かった。

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

3.8

アニメより顔が可愛くなってる。

まじでくだらない映画やわ。
まじでこの世界行ってみたい笑

CUBE(1997年製作の映画)

3.8

緊迫して見応えがあった。
極限状態で人間の本性が出る。
それぞれの人間の変化がうまく表現できてた。

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

しょーもないけど、設定とかいろいろ面白い。
深キョンも土屋アンナも良かったし、Hey my friendが最高すぎた。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

スタントマンのブラピが強すぎて笑った
ブラピ役がいい人すぎてなんか切ない

あんな強いスタントンマンがいたなら、現実もこうであればよかったのにと思ってしまった。

コードギアス 亡国のアキト/最終章 愛シキモノタチヘ(2016年製作の映画)

3.8

1〜4がすんごい退屈すぎたけど、最後は良かった。

終わりよければ全てよし?

劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(2005年製作の映画)

3.8

ラルクのLINKがたまらんな。

ハッピーエンドなのかバッドエンドなのか分からない感じがまた良い。

だけど、アニメ版で終わってても良かったかなぁ

劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-(2010年製作の映画)

4.5

小学生の時見た時は全然理解できなかった。クアンタの出番少ないし、何と戦ってるのかさっぱり分からなかった。

歳とってから見ると、ダブルオーの最後にふさわしい映画だったんだなと改めて実感した。
アニメと
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

最初リチャード何してんのってイライラしたけど、観ていくうちに彼の心の苦しみとか行動原理とかを理解できるようになって、最後はとても感動できた。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.8

笑えるゾンビ映画
1作目が好きすぎてちょっと期待しすぎた感はあったかな笑

結論としてエマストーンは最強。

バタフライ・エフェクト3/最後の選択(2009年製作の映画)

3.8

ラストとかは結構衝撃だった
シリーズものと考えなければ、普通に楽めると思います。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

元埼玉県民として見るしかなかった。
くだらな面白いの好きだわ。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.2

最後、自分好みの結末っぽかったけどあんまり響かなかった。
4でようやく追いかけっこ辞めたのに、なぜまた5から追いかけっこ再開したのか。

追いかけっこなら2.3の方が圧倒的に面白い。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.3

かっこいいじいさん。
こんなじいさん憧れる。

最後は泣けるよね。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.0

こういう世界観の映画、面白いの多いよね。
続編出たら絶対見る。
てかこの終わり方は出さないといけないでしょ