ちょろりさんの映画レビュー・感想・評価

ちょろり

ちょろり

映画(99)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

最高にハッピー!
これぞミュージカルって感じで最初から最後まで楽しく観れました。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もっと若くて純粋な時期に観るべきだったかーーー???
良い作品なのかもしれないけれどモヤモヤが残りました。
あれだけのリスクを背負って得るもの無し…?
妹との会話はその程度でいいの?
存在を確かめたく
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レゲエの神様と呼ばれたという事以外なんの知識も無いまま視聴。
率直な感想としては物足りない。

音楽に身を捧げた人生、仲間との衝突、妻との絆、子供たちへの想い、病に侵された晩年、もっともっと彼のことを
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

映画館で観なかった事を心の底から後悔…
こんなに魂が震える作品は久しぶりでした。
この感動は一生忘れません。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.0

鈴木亮平さんの肉体美に惹かれて鑑賞。
この世にはまだまだ私の知らない世界が沢山あるなと思いました…
鈴木亮平さん目当てで観たものの安田顕さんの演技力に持っていかれてしまいました。
この方実は普段からこ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

原作を知らないので何ともですが香がどうしても好きになれず見ているのがしんどいと思うことが多々あった。
原作でもこういうキャラなのかな?
鈴木亮平さんは最高でした。
他の出演作品も見てみたいです。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

ストーリーも良かったけれど何より歌が最高!
吹き替え選んで大正解でした!

ただそれだけにEDで他のアーティストに挿入歌を歌わせる必要があるのか疑問を抱きます…
勿論プロの方ですから文句無くお上手なの
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.0

映像や音楽は流石ディズニーといったところで素晴らしい。
ただ終盤もう少し引っ張れたら最高の作品だったかなと思います。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

今まで観なかった事を本当に後悔!
公開当時に映画館で観ておけば良かった…!
ジュディの性格にとても勇気づけられるし何よりニック!
あんなん好きにならん女おるんか???

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

当時世間で盛り上がり過ぎていて逆張りオタクみたいな精神でここまで観ずにいたけれどしっかり良作なので見て損はないです。

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

若さが眩しい
もうこんな真っ直ぐに突っ走れない…

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

いかにもディズニー!って感じで嫌いじゃない。
ただ100周年記念って言葉に期待しすぎた感はある。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

辛い。
序盤〜中盤まではミュージカル風だったりコメディ調だったりで重い雰囲気もなく楽しく観ていたもんだから終盤の畳み掛けで心がもたなかった。

どうして…
もう“どうして”以外の言葉が出てこない。
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.0

金曜の夜に誰かとワイワイしながら見るのにちょうどいい。
映画じゃなくてシーズンものだったらもっと細かい設定が練れて面白かったかも。

それはともかくミリボビちゃんがどんどん逞しく美しい女性に成長してい
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

これぞデル・トロって感じのダークファンタジー。

イライザの気持ち、ちょっとだけわかる気がする。

ある男(2022年製作の映画)

3.0

亡くなった事はもう悲しくはないけど毎日聞いて欲しいことがあるのに話せないのは寂しい。
この台詞にグッときました。

妻夫木聡さんの静かな演技が素晴らしい。

私もこの人生、手離したくないですね。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

記憶をなくしてもう一度観たい。
絶対に前情報入れずに観た方がいい映画。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.5

上手くいかんの〜〜〜!!!
これに尽きる。
現代劇なんだからもっと伝達の仕方あるだろうとか思ったりもしたけどそれは野暮というものですね。

主演のお2人が美しすぎて画面が終始華やか。ポストカードにして
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

阿部サダヲさんの目が怖過ぎてトラウマになりそう…

ファッションがかわいい系なのも逆に怖い。
ボウタイめちゃくちゃ似合うのも怖い。笑

あとカップ焼きそばが美味しそうだった…

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

2.0

ちょっと思ってた以上に下品すぎました…笑
ノーマン・リーダスが出てきた瞬間だけテンションが上がったかなぁ。

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

1.0

社会風刺もホラーも中途半端で結局どちらのメッセージも弱いと感じた。
おすすめは出来ない。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

最高のスプラッタコメディ!
蜂の巣のシーンとウッドチッパーのシーンは笑い過ぎて息が出来なくなったほど。

どうせB級と侮ることなかれ。
ちゃんと笑えてそこそこ良い話。

セッション(2014年製作の映画)

5.0

なんでもっと早く観なかったのか!
ラストスパートは少し前のめりになって観てしまった。
狂気には狂気で返すしかない!
この興奮は暫く引きずりそう。

ザ・マミー(2017年製作の映画)

2.0

まぁ確かにママが殺しにくる(私をとは言ってない)、でした。
中途半端すぎるホラー要素なんかつけずにメキシコのスラムの過酷さを描いた映画ならもっと星を増やしたと思う。

あとはとにかくモロが可愛い。それ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.0

サイコパスみのある誘拐犯から逃げるべく少年少女がめちゃくちゃ頑張る話。
SFホラーになるのかな?

怖さは殆どないし結局あいつなんなんだ…?みたいな疑問も残るけど、支え思い合う兄妹の絆とか力を貸してく
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

面白いけどまた観たいとはならないかな。
続きも特に気にならないような一旦区切りをつけるような終わり方だった。
4の制作は3の興行収入次第でとされていると聞いて、なるほどだからどっちにでも転がれる終わり
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

アクションとして見れば面白いがホラーとするならイマイチ。
展開はある程度予想出来たし急にチープな感じにするね?って所もあったけれどアクションシーンはかっこよく、牢屋のシーンから暫くはついつい応援したく
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

家族で楽しむ映画。
ネズミたちが可愛すぎて見ていて癒された。

そしてAnne Hathawayが楽しそうなのが何より良い。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

最初はキャスト目当てで見ていたが途中からあれ?これ実話が絡んでる??となり古い記憶を辿ってハリウッドの悲しい事件を思い出した。
これは予備知識が無いとただただイケメンを眺めるだけの映画にしかならない。
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

痛みを葬るな、この一言がしびれた。
愛で得た喜びも痛みも全て自分のものなんだな。
でもあの通話シーンに私がいたら完全に中指立ててFワード連発してる。

ティモシーシャラメの瞳と特定のシーンでほぼ必ず出
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.0

愛しているからこそ今を大切にしたい

愛しているからこそ未来を守りたい

愛のかたちはそれぞれだな、と。

仮面の男(1998年製作の映画)

3.5

若き日のレオ様は世界一美しい!
演技も素晴らしく、途中ルイが涙するシーンはとても良かった。
不安、虚勢、苛立ち、全てがぐちゃぐちゃに混ざった子どもの泣き方に思わず拍手。

ただ、この作品の主役はどう見
>>続きを読む

>|