ティナさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ティナ

ティナ

映画(161)
ドラマ(34)
アニメ(0)

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.4

先が分かりやすすぎる展開で見入れる映画では無かったけど、ストーリーは近々起こりえそうな世界線で楽しめた。

プライベートが絶対必要でプライバシーが守られないといけないなんて絶対そうじゃん。
実名必須が
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.3

最初の貨物車奪うシーンでは「え?この世界線で列車機能してることあるの?」とか、途中のニュートのシーンでは「トーマスの血清は?」とか、「トーマスはクランクに噛まれるとどうなるんだ?」とか色々思うところは>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.2

全然メイズでは無い気がするが。
妙に足の速いゾンビが出てくる、ゾンビ映画を見た気分。
10月でハロウィンあるからタイミング良かったのか?🙄
映画的にはいい流れかもしれないが、推しのミンホ打たれて捕まっ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

ミンホが鈴木亮平に見えて仕方が無い、笑
ギャリー役のウィルポールターはどの映画でもどんな役柄でも自己中だな。
振り回されてる感とか監視されてたりとかが、ハンガーゲームみたい。
最後がよくわからんかった
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.2

どんでん返しやば。
まさかのまさか主人公が。
担当医が病気治ってないことを、首振ってそっと教える最後のシーン辛いー。

子ども3人可哀想。
奥さん、ワンオペで限界きてたんかな。

なんかストーリーの構
>>続きを読む

綴り字のシーズン(2005年製作の映画)

3.3

父親の信念の押し付けで家族が壊れて行った。
冒頭の、母親がキッチンに立って食器を洗っているシーンでの父親の発言がモラハラっぽいなとは思ってたけど、全体通してそういうお話だった。

主人公の女の子の才能
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

戦犯はジム。普通に厄介者すぎる。

人気者になったり、除け者になったり。
街の人たちの都合に合わせられてぶん回されて、
切ないなあ。

映画全体の雰囲気と色使いとレトロさ、
ほんとかわいかった。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

映画館で見たのに評価してなかったから
ディズニープラスで再度鑑賞。
改めてヤギうるさいなぁー。
やっぱMARVELの中でもコミカルな部だよなあ。ソーはソーの味があるなあ。
今作はやたらキラキラしてた、
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.2


タイ、サマーリゾート、ビーチ、
冒険、大麻、お酒、仲間、恋。

急に老ける現象が起きたりとか、
霧の中の化け物が人を一人ずつ襲ったりとか、
そういう有り得ない話では無かったから怖い。
起こり得そうな
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.9

最初、どうでもいいことに能力使いすぎ!
踏切、ハラハラしたよほんと(汗)
コウスケ君いい子すぎる、
キャッチボールのシーン、暑いね。夏だ!

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.5


鈴木亮平本気で怖すぎた、、
失うもの無いあのなんでもできる精神怖い。

それから日岡がガミさんになってた。

続編、ちゃんと満足。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.7

久しぶりに邦画でビリビリした。
キャスティングが神。
役者ひとらひとりの演技に見入る。
役所広司半端なく怖かったし良い人だった。
真木よう子美しい。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.4

うるうる🥺
またまた豪華キャストでもう…。
2008が好きだけどこれも好きだ。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.8

ほぼ歌。あと可愛いアマンダ見てたら終わる。
でもどれだけ元気づけられてるかわからん。
歌が最高すぎる。
アップルミュージックでサントラ再生しすぎて、年末に公開される個人の年間再生のランクがマンマミーア
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.2

夏なので鑑賞。
もう何回見たか分からん。
字幕も吹き替えも大好き。
歌も大好き。

見れば見るほどおばあちゃん大好き。

破天荒モアナ。モアナになりたい。
夏なので肌を焼こう。
ヘナタトゥーのインクを
>>続きを読む

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

3.9

なんでもありの世界だったけど、
小学生の時に見てた夢みたいで、
幼心に戻ってワクワクで見れた。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

オルブライト家が狂いすぎ。
「エスター」に繋がる伏線がたくさんあって
なんだかんだ楽しんで見れた。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.7

「ノバ」に繋がった瞬間、まじで鳥肌立った。
猿の惑星に出てくる喋れない人類は、そうやって出来たのか…てなった。

そして、ノバ可愛い。めちゃくちゃ可愛い。
とぅるんっ!て表情でうるうるする。

シーザ
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ヒト対エイプ。
お互いで上手く折り合いを付けて生活するって難しいことなんだね(泣)。

コバの言いたいことも分かったし最初は忠誠心が故っていうのも分かったんだけど、後々はもう本能と怒りに任せてたのがシ
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ人間出てきた。
現代社会が舞台何だね。
製薬会社での動物実験で、チンパンジーか。
実験途中の薬が蔓延、猿が独立。人間が衰退か。。

シーザーの知能指数の高さ尋常じゃない。
喋ったときも、「
>>続きを読む

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

3.3

チンパンジーは知的で社会主義、
オラウータンは資本主義、ゴリラは脳筋。

ヒトも猿もみんな死んじゃった。

テイラー助けに来た宇宙飛行士可哀想。

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

オラウータンの聞く耳持たずの姿勢がすごい笑

人間の方が立場が下の世界線かぁ。

人間って地球以外で呼吸できるんだ!植物育つんだ!医療技術発達してるんだ!て思ってたけどフィクションだからなんでもアリか
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

何回見てもほんと好き!🪸🐚🫧

アリエル可愛いー!
ポジティブで元気貰える!
お姉さんたちの髪も鱗もカラフルで好き!

一途な恋、素敵🤎

台風で3連休になったから映画たくさん見よう🫶🏻

96時間(2008年製作の映画)

3.9

頼もしいお父さん。かっこいい!

旅行で別の国に行く時に実父のサイン貰わなきゃいけないの自由が効かなくて大変だな…。
でもそれのおかげで旅行を認知して
あそこまで動けたのか。ある意味感謝か。

従姉妹
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

怒りでパワー!すごいなあ。

校長があんなんは最悪すぎる。
お母さんの服の色使いがすごい。
お父さんの思考がやばい。
お兄ちゃんの意地が悪い。

マチルダが先生と幸せなってくれて良かった💗

キャリー(2013年製作の映画)

2.7

スカーレットウィッチみたいだな。

キャリーは母親に宗教観も恋愛観もファションも、全てを押し付けられていて本当に可哀想。

人はバケツが落ちてきて死ぬのか?
日本のタライ落としは一種の処刑方法になるな
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

明日の誕生日が仕事なので、前日の今日映画鑑賞。
なかなか面白かった。2転3転、、、。
手のひらで転がされまくってた。
同じ日繰り返すの鬱だなあ…耐え難い。

コメディ要素多めでヨシ。
スリリングでヨシ
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.3

豪華キャストでときめいた( ・-・̥ )
ちょっと長めで中だるみあったけど
サクセスストーリーは見てて気持ちいいね。
成功掴み取るってすごいなあ。

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

4.5

夏なので懐かしみながら。
何度観ても泣ける。

人間の好奇心とクゥの恐怖心。
人ばかりの都会と心地好い自然。
貶す人煽る人たちと守る人。

人間や環境のよく感じるところと、
そうでないところが明瞭で、
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.7

コレ見たら夏。小学生の時からの夏の風物詩。
沖縄はもう台風も過ぎてピーカンだぞー🌞

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.7

台風の影響で缶詰状態の父と2人で見た。
2人して大号泣だった。泣きすぎて苦しい。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

気味悪いな。
でも結末は幸でなにより。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.1

爽快。テンポよくて引き込まれた。
駆け引きなのか騙し合いなのか。
高野(松岡茉優)が速水(大泉洋)に振り回され続けるも、やはり影響を受けての言動と最後のオチには感服した。
やっぱり、編集や出版や広告に
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.8

因果応報。
落ちが完璧すぎる。
鶏で埋め尽くされた列車で逃げ、「絶対」飲まなかった酒に、時計を対価で出す。
また見世物小屋に戻り、酒を貰いジークの話を持ちかけられる。
読めてしまう流れと落ちなのに、し
>>続きを読む